abc 10代以下 2025/1/4 別に誰も支えてないけど、もう1人の自分と戦ってる私です。結果的に勝ったからここに書けます。もう1人の自分はリスカして周りに言って同情買おうとしてたように見えます。私は自分を客観的に見るとそう見えます。あくまで自分の話です。すみません。
匿名ちゃん 10代以下 2025/1/4 これを見てるってことは、死にたいの? 少しだけ考えてみない? 部外者の私が言うのもなんだけどさ 辛かったよね、苦しかったよね 違ったらごめんなさい 辛くてもさ、その先に成功が待ってる可能性もあるの その可能性を信じられないと思う でも、きっと、その可能性はあると思う あなたにも特技はあるでしょう? どんなくだらないことでも良いの それを活かせるようなこと、探してみない? 無かったとしても、とにかく、好きなことに取り組んだりして自分を伸ばしてみて こんな長々と失礼しました この手紙があなたの助けになりますように。
なつ 10代以下 2025/1/4 私の兄は、とても責任感が強いです。そしてとても優しいです。だけど、昨夜いきなり”僕は必要ない”と言って泣いていました。私はそんな兄に”大丈夫なんて簡単には言えないけれど、私にはお兄ちゃんが大切なんだよ。世界に1人のお兄ちゃん。辛い時は、しんどいを私にも分けてほしい。”などのありきたりな言葉しか言えませんでした。どう言えばよかったのかずっと悩んでいます。 しんどいことが続いてしまう毎日だけど、私は生きて欲しいと思う。きっとこれは誰かにとっては辛いこと。でも、私は失うことがすごく怖い。どうか私のために生きてほしい。私でなくても、誰かのためにあなたを必要としている誰かに、これから必要とする誰かのために、生きてほしい。
推しと親友が生きがい 10代以下 2025/1/3 絶賛闇期now 自分のせいで友人関係が悪くなった… 謝っても相手がどう思ってるかわからない。 親に馬鹿にされて… wwwえ??どうしたらいいの???wwwwww 死にたいってより消えたい
秋 10代以下 2025/1/3 頑張って、頑張って、疲れてしまったら、休んで良いんだよ。 叱られても、無視しちゃえばいいのさ。 ほんとにキツくなったら自分を人質に取ればいい。 自分に包丁を突きつけて「死んでやるぞ」って。 そしたら、とりあえず誰か1人は「待って」って言ってくれるはずから。
ぺる 10代以下 2025/1/3 辛い方へ こんにちは。今まで必死に誰かのために頑張りましたね。 すごいです。私は、まだ11歳の未熟者ですが、わたしもだれかのために努力をしました。 その結果、誰かに報われました。 誰かのため。それは、色々な人ができることだと思います。 誰でも一回はしていると思います。 誰かのためにしている人たちは子供だけじゃなく、大人だってしています。 例えば、病院の看護師さんは、病人のひとたちを助けています。 また、医者の方々は病気になったら治してくれます。 それは、誰かのためにしていること。それは、誰かのことを助けていること。 それは、すごいこと。いいこと。 でも、誰かのため、誰かのため。いつか自分の本当の姿を忘れてしまうことがあります。 それは、やりすぎです。たまにはリラックスをしてみたらいいんじゃないかなと思います。 いつか、人は死にたいって思うこともあります。そういうときは自分に甘えたほうがいいと思います。死ぬと決めたときはそれでもいいんです。 辛くなる日はあります。誰だって。 一人だけではありません。 安心してください。ここにいるじゃないですか。 みんな、あなたの味方です。
雑草 10代以下 2025/1/3 生きてください。こんな事言える権利があるかは知りませんが。 生きてください。生きてください。生きてください。 のうのうと生きていて、ごめんなさい。本当に。 生きてください。 そして、これを見ている間、生きていてくれてありがとうございます。
雑草 10代以下 2025/1/3 私の学年には、数人不登校がいます。その子達は何も悪くないのに、 陰口を言われたり、いじめられたりする。 このサイトは今日見つけました。一日でも速く見つければ良かったのに。 のうのうと生きて、楽しそうに笑っていた自分が嫌になります。 苦しんでいる人がこんなにいるのに。ごめんなさい。 そしてどうか生きてください。こんな事言える権利があるかしれませんが。 リスカとかは、本当に危ないのでやめてください。
わ 20代 2025/1/3 傷つくことができるって、優しいことだよな。 誰かを傷つけるよりは、よほど。 そりゃ、苦しいだろうけどさ。 人の気も知らないで、ごめん。 けど、君は誰より優しいんじゃないかって、そう素直に思っただけなんだ。 それだけ。 じゃあな。
しち 50代 2025/1/3 こどもの貧困率は上がり、女子学生は体を売って学費を稼ぎ、若者の死因の第一位は自殺となり、世代間分断に煽られた若者たちによる老人たちを狙った詐欺が横行し、孤独死する老人も増え、オニギリを万引きしなくちゃ餓死する様な高齢者が増え、しかも政府は国益を国内の被災者すら助けずに海外に配りまくり、政治家も官僚も自分たちの欲得しか眼中になく、物価高の上に国民負担も跳ね上がる…。 こんな死にたくなるような世の中は変えなくちゃいけない! 全ての体大要因は国による間違った経済政策。 戦うべき相手は自分なんかじゃない!
綺麗事かもしれないけど 10代以下 2025/1/2 家が嫌なら飛び出してしまえばいい。 学校に行きたくないのなら誰かにきちんと伝えたらいい。 反対されたなら泣きじゃくってしまえ。 いつもと同じ景色が嫌なら電車に乗ってどこかへ行ってしまえばいい。 「そんなことできない。」そんなの甘えです。 今私は辛辣な事を言ったかもしれません。 でも 人生は何かの衝動というものを作るべきだと、思います。 私もそうでした。甘えていました。夜には薬を大量に飲み、手首を切っていました。 そんな毎日が嫌だと思ったときには家を飛び出して、電車に乗っていました。どこへ行くかも決まっていません。でも行ってしまえば優しい誰かと会い、こんなにも世界は広いのか、と感じました。 死んでも本当に何にもならないよ。 私は辛辣ですね。
小さい川 10代以下 2025/1/2 「死にたい、消えたい、一人になりたい」今あなたが思っている言葉は多分この中にあると思います。 「自分は全力なのに、だれもわかってくれない、認めてくれない」も、今の学生でも大人でも、これから大人になる人も人生で一回は思ってしまうことだと思います。 特に最近の学生とかは、言葉のいじめが多いと僕は思っています。 「例 死ね、消えろ、だる、殺す」など、その言葉は相手の心に簡単に突き刺さってしまう人だって多くはありません。 僕もそんな言葉を言われた一人でもあります。 今の人達は「これで簡単に人が壊れるなんて」と気にしてない人が多いです。 言われて平気な人だって、諦めてそう受け止めてしまった人も中にはいます。 その言葉で人生が変わってしまう人だっているから、学校にだって行きたくないと言ってその場から消える人だっています、自殺などしてしまいます。 まず加害者はこのことなんて思ってない人が多いでしょう。 自分の信用にまで将来にだって影響を与えてしまうんです。 そんな人間に絶対にならないで欲しいです、今からでも間に合います。 逆に被害者側に言えることは、もし傷ついたなら、誰かに助けを求めたり、一人になって深呼吸をしたりしてください、明確な正解はわかりません。 ですが、被害者側でも絶対にしてはならないことが二つあります。 1つは、一人で抱え続けないでください。 今助けてくれる人がいつか消えた時、誰も周りに助けなんて求めれなくなるからです。 誰でもいい、信用できる人に「助けて」てそのまま言ってもいいからね。 二つ目は、そのいじめられたことをやり返したり周りに影響を絶対に与えないでください。 あなたの苦しみはわかりますが、いじめられた人にやり返したり、無実の人間に自分と同じ苦しみを与えたりしないでください。 また新たに被害者も出るし、自分にもまた新たな傷が増えてしまうから、いじめられた人とは和解しなくていいから、その経験を活かして周りの思いを知れる人間になってください。 もし人助けしれる時に苦しくなったらまた誰かに助けを求めていいから、絶対にもう苦しみ続けないで欲しいです。 長くなってすいません、10代以下の僕がそんなこという資格なんてないと思っています。 文の量なんてめちゃくちゃです、理想のことだって思うかもしれません。 でも、実際にわかって欲しいことなんです。 時には現実と向き合って欲しいけど、全然理想は語ってください。 これで終わります。「誤字があったり間違いがあればすいません」
通りすがりのインコマスター 30代 2025/1/2 他人は他人、貴方は貴方 誰でもない「貴方」が人生の主人公です。 諦めないでください。きっと大丈夫です。 必ず転機が訪れます。 とカッコいいこと言ってみましたが僕も沢山悩んだり他人の集まり視線をきにしたり仕事やプライベートで不安があったりします。 人生って難しいですね でも、最近本当に感じたことは「何事も諦めなければなんとでもなる」ということ。 「食べる、寝る」簡単なようで難しいですがこの2つが出来れば体調は回復します(経験済) 無責任かもしれません。でもこれだけは言いたいきっと大丈夫です。人生は悪いことばかりじゃあありません。 どうか、このメッセージが友人やまだ出会ったことのない誰かに届きますように……。
いぶたん 10代以下 2025/1/1 たいしたことないけど、病んでて、死にたいって思ってる自分が嫌い。全部わかるとはいいたくないけど、わかる。 昨日生きた。今日も生きた。昨日は、昔は、少しきつかった。今日は何もなかった。でもつらい。 だって、過去の分の傷が癒えてないから。生まれつきだったり、何かがあって、きついのはおかしいことじゃない。僕のエゴだけどあなたたちのような人が幸せになるべきだと思ってる。 将来僕はもう一つの社会を生み出したい あなたたちが幸せになれるなら、僕はがんばれる。 希望とかはいやだけれど、一日ずつ伸ばして僕に将来出会う人がいたら嬉しいです
ぺる 10代以下 2025/1/1 あけましておめでとうございます〜! 辛い一年。また、それが続く時間。 でも、それを乗り越えて今生きている。 今日も、今も、コメント見ているときも。 1秒、1分、1時間。 あなたは生きている。 それだけ生きている。 今までの人生分生きている。 勇気を出して生きている。 泣いて、笑って、怒って。 感情一つ一つ。 思い出になっている。 なんだそれって思うかもしれないけど、 今までの人生のことを思い出したら、 感情じゃん。 なんだそれってそれ不思議じゃん。 でもそれが生きている。 もうちょっとこの世界にいること考えてみないかな? 嫌ならいいんだよ。君の人生を私が手を出したらいけないからね。 でも、人は一回は手助けを必要する時がある。 完璧な人いないよ。 生まれてすぐに、言葉を話す赤ちゃんなんか見たことがないよ。 だから、これを見て元気がもらえた。みたいな事が思えるように。 私は心の底から応援してるし、心になにかが刺さっているもの取れるといいなと思っています。私はまだ11歳の未熟者だけど、私も死にたいって思ってるから。 ひとりじゃない。大丈夫。 これで今年最後の手紙だからね。 良いお年を! (長文すみません。あなたが笑顔になるよう、応援してます。) ぺるより。
別に誰も支えてないけど、もう1人の自分と戦ってる私です。結果的に勝ったからここに書けます。もう1人の自分はリスカして周りに言って同情買おうとしてたように見えます。私は自分を客観的に見るとそう見えます。あくまで自分の話です。すみません。
これを見てるってことは、死にたいの?
少しだけ考えてみない?
部外者の私が言うのもなんだけどさ
辛かったよね、苦しかったよね
違ったらごめんなさい
辛くてもさ、その先に成功が待ってる可能性もあるの
その可能性を信じられないと思う
でも、きっと、その可能性はあると思う
あなたにも特技はあるでしょう?
どんなくだらないことでも良いの
それを活かせるようなこと、探してみない?
無かったとしても、とにかく、好きなことに取り組んだりして自分を伸ばしてみて
こんな長々と失礼しました
この手紙があなたの助けになりますように。
私の兄は、とても責任感が強いです。そしてとても優しいです。だけど、昨夜いきなり”僕は必要ない”と言って泣いていました。私はそんな兄に”大丈夫なんて簡単には言えないけれど、私にはお兄ちゃんが大切なんだよ。世界に1人のお兄ちゃん。辛い時は、しんどいを私にも分けてほしい。”などのありきたりな言葉しか言えませんでした。どう言えばよかったのかずっと悩んでいます。
しんどいことが続いてしまう毎日だけど、私は生きて欲しいと思う。きっとこれは誰かにとっては辛いこと。でも、私は失うことがすごく怖い。どうか私のために生きてほしい。私でなくても、誰かのためにあなたを必要としている誰かに、これから必要とする誰かのために、生きてほしい。
絶賛闇期now
自分のせいで友人関係が悪くなった…
謝っても相手がどう思ってるかわからない。
親に馬鹿にされて…
wwwえ??どうしたらいいの???wwwwww
死にたいってより消えたい
今日も頑張った。
偉い
明日も頑張る。
頑張って、頑張って、疲れてしまったら、休んで良いんだよ。
叱られても、無視しちゃえばいいのさ。
ほんとにキツくなったら自分を人質に取ればいい。
自分に包丁を突きつけて「死んでやるぞ」って。
そしたら、とりあえず誰か1人は「待って」って言ってくれるはずから。
辛い方へ
こんにちは。今まで必死に誰かのために頑張りましたね。
すごいです。私は、まだ11歳の未熟者ですが、わたしもだれかのために努力をしました。
その結果、誰かに報われました。
誰かのため。それは、色々な人ができることだと思います。
誰でも一回はしていると思います。
誰かのためにしている人たちは子供だけじゃなく、大人だってしています。
例えば、病院の看護師さんは、病人のひとたちを助けています。
また、医者の方々は病気になったら治してくれます。
それは、誰かのためにしていること。それは、誰かのことを助けていること。
それは、すごいこと。いいこと。
でも、誰かのため、誰かのため。いつか自分の本当の姿を忘れてしまうことがあります。
それは、やりすぎです。たまにはリラックスをしてみたらいいんじゃないかなと思います。
いつか、人は死にたいって思うこともあります。そういうときは自分に甘えたほうがいいと思います。死ぬと決めたときはそれでもいいんです。
辛くなる日はあります。誰だって。
一人だけではありません。
安心してください。ここにいるじゃないですか。
みんな、あなたの味方です。
死にたいよね、つらいよね、苦しいよね、
すごく分かる。
わかってる本当は、みんな愛想笑いで私に接してくれてるだけだって、だから辛くなっちゃう
生きてください。こんな事言える権利があるかは知りませんが。
生きてください。生きてください。生きてください。
のうのうと生きていて、ごめんなさい。本当に。
生きてください。
そして、これを見ている間、生きていてくれてありがとうございます。
私の学年には、数人不登校がいます。その子達は何も悪くないのに、
陰口を言われたり、いじめられたりする。
このサイトは今日見つけました。一日でも速く見つければ良かったのに。
のうのうと生きて、楽しそうに笑っていた自分が嫌になります。
苦しんでいる人がこんなにいるのに。ごめんなさい。
そしてどうか生きてください。こんな事言える権利があるかしれませんが。
リスカとかは、本当に危ないのでやめてください。
傷つくことができるって、優しいことだよな。
誰かを傷つけるよりは、よほど。
そりゃ、苦しいだろうけどさ。
人の気も知らないで、ごめん。
けど、君は誰より優しいんじゃないかって、そう素直に思っただけなんだ。
それだけ。
じゃあな。
こどもの貧困率は上がり、女子学生は体を売って学費を稼ぎ、若者の死因の第一位は自殺となり、世代間分断に煽られた若者たちによる老人たちを狙った詐欺が横行し、孤独死する老人も増え、オニギリを万引きしなくちゃ餓死する様な高齢者が増え、しかも政府は国益を国内の被災者すら助けずに海外に配りまくり、政治家も官僚も自分たちの欲得しか眼中になく、物価高の上に国民負担も跳ね上がる…。
こんな死にたくなるような世の中は変えなくちゃいけない!
全ての体大要因は国による間違った経済政策。
戦うべき相手は自分なんかじゃない!
死にたい
家が嫌なら飛び出してしまえばいい。
学校に行きたくないのなら誰かにきちんと伝えたらいい。
反対されたなら泣きじゃくってしまえ。
いつもと同じ景色が嫌なら電車に乗ってどこかへ行ってしまえばいい。
「そんなことできない。」そんなの甘えです。
今私は辛辣な事を言ったかもしれません。
でも
人生は何かの衝動というものを作るべきだと、思います。
私もそうでした。甘えていました。夜には薬を大量に飲み、手首を切っていました。
そんな毎日が嫌だと思ったときには家を飛び出して、電車に乗っていました。どこへ行くかも決まっていません。でも行ってしまえば優しい誰かと会い、こんなにも世界は広いのか、と感じました。
死んでも本当に何にもならないよ。
私は辛辣ですね。
いつか報われるから。と言われたらムッとします
だけど、自分の考え方次第で人生は良い方へ行きます。
嘘ではないです。
「死にたい、消えたい、一人になりたい」今あなたが思っている言葉は多分この中にあると思います。
「自分は全力なのに、だれもわかってくれない、認めてくれない」も、今の学生でも大人でも、これから大人になる人も人生で一回は思ってしまうことだと思います。
特に最近の学生とかは、言葉のいじめが多いと僕は思っています。
「例 死ね、消えろ、だる、殺す」など、その言葉は相手の心に簡単に突き刺さってしまう人だって多くはありません。
僕もそんな言葉を言われた一人でもあります。
今の人達は「これで簡単に人が壊れるなんて」と気にしてない人が多いです。
言われて平気な人だって、諦めてそう受け止めてしまった人も中にはいます。
その言葉で人生が変わってしまう人だっているから、学校にだって行きたくないと言ってその場から消える人だっています、自殺などしてしまいます。
まず加害者はこのことなんて思ってない人が多いでしょう。
自分の信用にまで将来にだって影響を与えてしまうんです。
そんな人間に絶対にならないで欲しいです、今からでも間に合います。
逆に被害者側に言えることは、もし傷ついたなら、誰かに助けを求めたり、一人になって深呼吸をしたりしてください、明確な正解はわかりません。
ですが、被害者側でも絶対にしてはならないことが二つあります。
1つは、一人で抱え続けないでください。
今助けてくれる人がいつか消えた時、誰も周りに助けなんて求めれなくなるからです。
誰でもいい、信用できる人に「助けて」てそのまま言ってもいいからね。
二つ目は、そのいじめられたことをやり返したり周りに影響を絶対に与えないでください。
あなたの苦しみはわかりますが、いじめられた人にやり返したり、無実の人間に自分と同じ苦しみを与えたりしないでください。
また新たに被害者も出るし、自分にもまた新たな傷が増えてしまうから、いじめられた人とは和解しなくていいから、その経験を活かして周りの思いを知れる人間になってください。
もし人助けしれる時に苦しくなったらまた誰かに助けを求めていいから、絶対にもう苦しみ続けないで欲しいです。
長くなってすいません、10代以下の僕がそんなこという資格なんてないと思っています。
文の量なんてめちゃくちゃです、理想のことだって思うかもしれません。
でも、実際にわかって欲しいことなんです。
時には現実と向き合って欲しいけど、全然理想は語ってください。
これで終わります。「誤字があったり間違いがあればすいません」
他人は他人、貴方は貴方
誰でもない「貴方」が人生の主人公です。
諦めないでください。きっと大丈夫です。
必ず転機が訪れます。
とカッコいいこと言ってみましたが僕も沢山悩んだり他人の集まり視線をきにしたり仕事やプライベートで不安があったりします。
人生って難しいですね
でも、最近本当に感じたことは「何事も諦めなければなんとでもなる」ということ。
「食べる、寝る」簡単なようで難しいですがこの2つが出来れば体調は回復します(経験済)
無責任かもしれません。でもこれだけは言いたいきっと大丈夫です。人生は悪いことばかりじゃあありません。
どうか、このメッセージが友人やまだ出会ったことのない誰かに届きますように……。
たいしたことないけど、病んでて、死にたいって思ってる自分が嫌い。全部わかるとはいいたくないけど、わかる。
昨日生きた。今日も生きた。昨日は、昔は、少しきつかった。今日は何もなかった。でもつらい。
だって、過去の分の傷が癒えてないから。生まれつきだったり、何かがあって、きついのはおかしいことじゃない。僕のエゴだけどあなたたちのような人が幸せになるべきだと思ってる。
将来僕はもう一つの社会を生み出したい
あなたたちが幸せになれるなら、僕はがんばれる。
希望とかはいやだけれど、一日ずつ伸ばして僕に将来出会う人がいたら嬉しいです
あけましておめでとうございます〜!
辛い一年。また、それが続く時間。
でも、それを乗り越えて今生きている。
今日も、今も、コメント見ているときも。
1秒、1分、1時間。
あなたは生きている。
それだけ生きている。
今までの人生分生きている。
勇気を出して生きている。
泣いて、笑って、怒って。
感情一つ一つ。
思い出になっている。
なんだそれって思うかもしれないけど、
今までの人生のことを思い出したら、
感情じゃん。
なんだそれってそれ不思議じゃん。
でもそれが生きている。
もうちょっとこの世界にいること考えてみないかな?
嫌ならいいんだよ。君の人生を私が手を出したらいけないからね。
でも、人は一回は手助けを必要する時がある。
完璧な人いないよ。
生まれてすぐに、言葉を話す赤ちゃんなんか見たことがないよ。
だから、これを見て元気がもらえた。みたいな事が思えるように。
私は心の底から応援してるし、心になにかが刺さっているもの取れるといいなと思っています。私はまだ11歳の未熟者だけど、私も死にたいって思ってるから。
ひとりじゃない。大丈夫。 これで今年最後の手紙だからね。 良いお年を!
(長文すみません。あなたが笑顔になるよう、応援してます。)
ぺるより。