えみまる 10代以下 2024/11/9 死なないでとは言わない、 辛いもんね あんたには何がわかるの?って思うよね、 私も死にたいって思うよ リスカもしてるの、 だから ね? あなたには理解者はいるわ、 拒否なんてしないから、
死にたがり 10代以下 2024/11/9 「手を取り合う世界で」 消えたくて、消えたくて 世界から消えたくて でも、ひとりじゃないんだと 君に伝えたくて 涙をこらえて、心を隠して 誰にも言えない痛みを抱えて でも、君も同じように その痛みを抱えているなら 手を取ってくれるだろうか 画面越しでも、少しだけ 僕はここにいるよ、君のために 少しでも、心を温めるために 無理しなくていいんだよ 泣きたいなら泣けばいい 笑いたくないなら笑わなくていい 君が君のままでいられる世界が ここにあるから 生きるも死ぬも 君が決めること それでも、今は 生きていてくれてありがとう 手を抜くのも大変だから 少しずつでいいんだよ 明日、少しだけ笑う回数を減らして 一歩ずつ、一緒に歩んでいこう
リスカして自殺しようとして生きる意味をなくして本当に死のうとしていた私 10代以下 2024/11/9 自殺したいと本当に思っている人、 本当にそう自殺したいと思うのならばすればいい でも 後悔は必ずすると思う 家族の人が自殺なんかしたら世の中真っ暗闇やから、 絶対に自殺なんか絶対にダメって だから生きて、 生きていれば、楽しいこともある 悲しいこともある 辛いこともある それが生きてるって言う事 私からのお願い 生きて
リスカして自殺しようとして生きる意味をなくして本当に死のうとしていた私 10代以下 2024/11/9 死なないで お願い 生きている時は 辛いこともあるけど 幸せなときもあるから。 きっと、生きてて良かったと思うときがあるから。 本当だよ、嘘なんかついていない。
paypay 10代以下 2024/11/8 「死にたい」と思っている友達の皆様へ 皆は今まで、暴言暴力、 差別や仲間外れといった嫌がらせなどなど、数えきれないほど思い出したくもない経験を経てきたのだろう。 今まで生きてこれてえらい! 「死にたい、消えてしまいたい」と思っていてもしっかり今は生きているではないか! ここまで生きてこれたみんなにハートと星を上げよう。 率直に言うと、僕はみんなに絶対に生きていてほしい。今まで蓄積された苦しみは私に譲っておくれ!これからは私が身代わりになる。責任を感じることはない。 それに、私はみんなが本当に心の底から笑って生きたられるなら、僕にとってそれ以上のタカラはない。そう思うと、みんなの思いも知らない、みんなを苦しめてきた部外者どもに何と言われようと、僕はどうってことはない! 今頃みんなは「私の気持ちも知らないくせに」と思っているかもしれない。 そんなことはない。今までみんなのことを見てきたけれど、相当強烈だったことは、一緒に過ごしていればだんだんわかってきた。 当たりたければぜひ当たってくれ。愚痴の相手にもなる。なんでも外に出してなんぼだ。 私だって、実は半分の心は男でもう半分の心は異性という、特殊な気持ちで生まれてきたらしい(ネットで調べた)。そんなことがクラスに知れ渡ったら、恐らくすぐには受け入れられず、僕に暴言やヤジが飛んでくるだろう。でも、そんな低俗な侮辱じゃ屈しないよ。 皆が笑顔で生きているのなら、私はそれでいいからね。 僕にはぜひ、気を遣わずにいてくれ、可能な範囲の相談なら乗るし、みんなには苦しんでほしくない。ただそれだけだ。
クレオ 50代 2024/11/7 免許の更新は考えていたんだね 運転はしなくていいんだよ でも、アイデンティティを証明する大切な書類だから、がんばって(この言葉は禁句だけど)! 誕生日のケーキはホールじゃなくてショートケーキ2ピースだけでごめんね でも、「2個めも食べていいの?」と聞いてくれるあなたの優しさはたまらなく愛しい 保険証も手元にあるから、しんどくなったら遠慮なく救急車を呼んで! 委任状をたくさん書いてくれてありがとう いまのあなたにな過酷なお願いだったけど、書いてくれたことで、あなたが生きることを望んでいることがわかった気がする 焦らなくていい でも、タイミングを逃さないで っていうのは私の勝手なお願いだけど、あなたの明日を信じよう 今日は疲れさせてごめん 今夜はゆっくりしてね おやすみなさい
Rain 20代 2024/11/7 ちょっと長いし、日本語が下手かもしれないけど、読んでくれると嬉しいな! これを読んでるってことは今ものすごく辛くてしんどいんだよね。 私のその1人でこのサイトをよく読んでるよ。 死にたくなる気持ちも、自殺未遂、アルコール中毒、OD、リスカも経験したから、ほんのほんの少しだけど気持ちわかるよ。 理由は色々あると思うけど、私は自責心が理由でしんどいよ笑 辛い、しんどいって言えば →暇だから、自分のことしか考えてない、甘えだよ 死にたいといえば、 →悲しむ人がいるよ、その人たちのことも考えて 少し休みたいといえば →いつまで?、現実逃避がしたいの?そんなことしたら、逃げ癖がつくよ 悪気はないのだと思うけど、私はこの周りから言われた言葉達に今でもよく苦しめらるの笑 共感してくれる人いるかな。。。 自分の思いを伝えないと何も変わらないよ、今の場所から逃げ出せばいいじゃんっていう意見もあるけど、私を含め、それすらももうする気力、勇気が湧かないひとだっているんだよ。 辛い時、死にたい時って綺麗事言われても響かないしね! でも、どうしてもどうしても死んでしまいたくなったら、深呼吸を2回だけしてみて! その後、余裕があればだけど‥なんでもいいからやりたいこと1つしてみて欲しないな ・映画を見る ・ゲームする ・散歩する ・甘いもの食べる ・音楽を聴く ・思ってること(愚痴とかも!)をノートに全部書く ・歯磨きする とかとか 私もさ、最近毎日消えたい、いつどうやって死のうかなってことで頭がいっぱいだけど、昨日見始めたドラマのね、続きが気になって次のエピソードが出るまでは生きて待ってたいなって思えてるよ。 もちろん、私の比じゃないぐらい苦しい思いしてる方もいるよね。 せっかく死ぬならやりたかったことしてからにしよ! そのために数ヶ月かかってもその期間だけはとりあえず残りの人生楽しんじゃお! 今これを読んでるあなたがどうか少しでも気持ちが楽になりますように。 ほんの些細なことでいいからやってみたいこと、したいことが見つかりますように。 20年とちょいしか生きてない小娘が何を言ってんねんって思うかもだけど、最後まで読んでくれたそこの優しい心の持ち主さんありがとう♡ 誰のこと?って画面の向こう側で読んでくれたあなただからね?!
はる 10代以下 2024/11/7 死ぬ前にやることはやりましたか? ゲームの続編は待たなくていいんですか? 孤独だった自分を慰めてくれた人に感謝は伝えましたか? 趣味に没頭できましたか? 最後くらい自分の好きなことをして死んだほうがいいと思います。 好きな曲を聞いたりとか まあ私が言える立場じゃないですけど
慈雨 10代以下 2024/11/6 病院に行って、薬をもらったことで死にたいという感情を抑えられています。どちらかといえば、死のうとしなくなりました。いつ死んでもいいし、簡単に死ねるなら今すぐにでも死にたいとは思っています。でも、痛くて死ねないのに、首吊りを毎日のように図っていた日々からは解放されました。今は、いつでも死ねると思って生きているので少し楽です。学校も行きたくなくて、でも受験生という状況で苦しめられていました。それ以前から学級崩壊、いじめなど色々あり、5年程つらい状況が続いてはいました。親は推薦が取れなくなるよと言って欠席を認めてくれず、毎朝怠さと吐き気と頭痛で体が限界を訴えてきました。自分を殴ったり、通学用の鞄を思いっきり蹴ったりして、なんとか理性を保っていました。学校へ行く道はくすんでいて、自然と俯きながら速度を落として歩いていました。学校が近づくにつれ、動悸と息苦しさで押しつぶされそうでした。病院にも行けず、苦しいだけの毎日でした。でも、学校に行きたくない理由を話させられ、別室登校を認めてもらって、今は前のようなつらさが軽減しました。親は、精神疾患の理解がなく、どうせ生活習慣病だの言ってきて口論になったりもしました。普段明るく振る舞っていたので、余計にそう思われました。でも、病院も認めてもらい、薬を処方してもらっています。カウンセリングもあり、未成年は無料で全て済ませられます。金銭面や家計を気にしてしまう性格なので、まだ子供でよかったと思いました。病院では重度うつと診断され、この歳でよく頑張りましたねと言われました。泣きそうになりました。今の私たちに一番必要なのは、人の温もりなのだと思います。優しさや理解して包み込んでくれる温かさです。家族が嫌でも、通院を認めてもらうことや学校をうまく対応してもらうことなど、うまく利用したらいいと思います。私もそうです。過干渉なところがあって大変ですが、なんとかうまくやっています。祖父母は誰であっても自殺を悲しむような世代なので、精神安定のために一応生きていたりもします。迷惑だと思わず、勇気を出してみてください。少しは、まだ生きやすくなるかもしれません。何よりも難しいことだとはわかっていますが、あなたのために行動をしてみてください。死ぬなとは言いません。ただ、自分の幸せに近づく選択をしてください。苦しみが少しでも軽くなりますように。
あんね 40代 2024/11/6 娘はとても繊細な子で、完璧主義なところがあります 完璧主義と言っても完璧になるよう努力をするタイプではなく 自分の至らない部分を見つけては完璧ではないことを責めてしまい、自身をなくして動けなくなってしまうタイプです 中学生の時から不登校になりました 容姿も綺麗で、よく周りを見ていて、人のことにもよく気づき理解する子です。私からしたら十分すぎるくらい素敵な子です 素敵な友達も沢山います 高校は無理をしないよう通信制を選びましたが、通信制でも出席が足りなく単位を取れなそうで、最近はとても追い詰められています 毎日死にたいと口にします 彼女からしたら、友達もいて、容姿も良くて、家族からも愛されていて、 虐待されているわけでもいじめを受けたわけでもないのに学校に行けない自分の弱さをどうしても許せない様子です。 こんなに弱くて生きていくことができるのか 他の人達は毎日学校に行って部活や習い事やアルバイトまでこなしているのに、 なぜ自分は家の中で楽して何もしていないのに学校にすら行けないのかと 学生どころか社会人で働くなんてできるわけがない 生きていても仕方がない、意味がないと考えているようです でも、毎日彼女を見ている私からしたら、彼女なりに日々自分の弱さや辛さを向き合って成長しているように見えるのです 今が辛くても、一人でずっと将来について悩み続けて傷ついている日々からも、学んだり成長することは沢山あって、きっと見えてくるものがあると思うんです でも、彼女はもう毎日毎日自分を責めては死にたいと考えていて、 私はこれがこのまま続いたら、自律神経の病気になってしまったり、鬱病になってしまったりするのではと怖くてたまりません 今日初めて、実は自分の首を締めてみたこと、とても難しかったことを聞かされて、 死にたいと言葉が出るたびに泣いてしまいます 私が泣くとあの子がまた自分を責めるだろうと思うので我慢しなくてはと思うのですが、 一人でそこまで追い詰められていたと気づいてあげられなかったこと 一人の自室でどんな気持ちで試したのかと考えると 泣いてしまいます 本人は「私みたいな嘘つき、死にたいって言ってお母さんに心配かけるだけで、本当に死ぬなんて出来ない中途半端だから大丈夫だよ」と自嘲気味に言うのですが それすらどれだけ自分に失望してつらい気持ちなのだろうと可哀想でなりません 高校は義務じゃないし、すぐに働かなくたって駄目じゃない いつだって何かしらを始められるんだから、今は楽しいことを考えたり好きなことしようよと言うと やるべき課題をやらない癖に楽しい事ばかりはできないといいます 私の甘さが余計にあの子を苦しめていると思うと辛いです でも、少しでも正論じみた事言うとその空気が恐ろしくて耐えられないそうなんです どうしたらよいか悩んでしまいます
スカンディナヴィア諸島 80代以上 2024/11/6 もう私は後がない。 未来ある若者に一つ言いたいと思う。これを遺言にしたいと思う。 死んだら何も残らない。自殺をしたら地獄に行く。 現実逃避をするくらいなら、今ある現状を受け止めること。 何らかの原因で自分が嫌になったしまって、親が信用できなくても、ネットや先生方は支えてくれる。友達も作ることで思いやりができる。優しい人こそ苦労を抱える。優しくない人こそ幸福を味わう。こんな社会にならないように、友達を作ってしっかりと思いやりを持つことで、自分が未来に進もうとなる。それが人間というもの。誰でも心はある。そう信じて生きることで、人は変わる。もう一度言う。友達をつくり、思いやりを持つこと。人は心がある。 そう信じるんだ。生きろ。生きろ。今じゃない死ぬのは、生きろ、人を大切にしろ。
裏切り者 10代以下 2024/11/6 みなさんは、Mrs.greenappleというグル―プは、知っていますか? 今回は、そのグループが歌っている『soranji』という曲を教えます。(途中からです。) まだ消えちゃいないよ ちっちゃな希望を 何とか信じて信じてほしい 裏切りが続こうが「大切」が壊れようと あなたを信じて信じてほしい 有り得ない程に キリがない本当に 無駄がない程に 我らは尊い。 お願いします。できるだけ、死にたいと思ったら、この曲を聞いてリラックスしてみてはどうでしょうか? 裏切り者より
由貴 40代 2024/11/5 みんな、辛い環境の中でよく頑張ってる。 ただ、消えてしまいたいと思うなら、その前に自分がされて嫌なこと、辛いこと、私はこう思っているということを伝えてみよう。それで何か変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。 私もね、親は何も分かってくれないと思って自分の気持ちを伝えてこなかったんだ。だけど、きっかけがあって、理論的にというか自分はこう思っているということを伝えると、親が私に対する接し方が少し変わったんだ。 あと、親から虐待を受けている人、職場や学校のクラスメイトから酷い扱いを受けてるいる人、自分が悪いからだ!!って思わないでね。 相手が普通の人ではなく、人格障害や発達障害、軽度の知的障害を持っていて、あなたの気持ちや感情が分からない可能性も高いから。
にゃち 20代 2024/11/5 生まれてきてくれてありがとう ここまで良く頑張ったね 私があなたを認めるよ、 あなたのそばから離れないよ、 絶対に消えたりなんかもしないから 安心して生きて、ひとりじゃない
AYA 30代 2024/11/5 死にたい、消えてしまいたい人からの手紙を読むと沢山共感できて、 あー、そう思ってる人1人じゃないんだなぁ。無価値な自分を攻めてる人、一緒の気持ち何だなぁって 安心する。勇気を出して書いてくれてありがとう。 そしたら、次はそういう気持ちになる人にどんな言葉がかけられるかなってこっちの支える人からの手紙を書きたくなる。 あなたが居てくれて気持ちを話してくれる事が嬉しい。音楽聞いて、本読んで、温かいココア飲んで、ホッとしたね。 どんなあなたでも大丈夫。明日も声聞かせてください。
そら 10代以下 2024/11/5 『元彼』 私には元カレがいる。 付き合って1年が経とうとしていた日に別れを告げた。 「これ以上は無理だ」と思った。 別れて何ヶ月か経って、他の人と付き合った。 でも元カレはまだ私の事が好きだったみたいだ。 未練があるのだろう。私がいないと生きていけないとまで言うのだ。消えたいと。 元カレに一言伝えよう。 「私がいなくても生きてください。大丈夫、がんばってなんて他人事は言いません。 私は今でもあなたの存在がずっとあることを願っています。」
思い切って休んでみよう 50代 2024/11/5 たくさんの投稿を読みました。みんな今、何しているのかな?どこにいるのかな?辛い思いしながらどこかにつかまって何とか立っているのだろう、と想像し心配しました。 直接会う事は出来ないけど今ここで繋がったのも見て貰えたのも何かの縁だと思います。 今は取り敢えず自分のためにただ休んでください。まず自分に優しくしてください。そして自分の事だけ考えて下さい。 わがままだと思う人もいるかと思うけど全然そんな事ありません。自分に厳しくしすぎないで。 ゆっくり(←重要)落ち着くまで何回も深呼吸してみて下さい。 学生さんの投稿が多かったので… 今思うと行きたくなければ親に言えば良かったと今更思っています。その時学校に行かない、とか休むとかは選択肢にありませんでした。 でも、それ(休む事)を選択肢に入れてもいいのだと思います。学校という狭い社会の中でトラブルがあれば逃げ場なんてないし行きたくなくなるのは当たり前だと思いますよ。我慢したらおかしくなるよね。逃げるとか休む事は勇気が必要かもしれないけど、まずは思い切って心を休めて欲しいです。 自分の事だけを考えて見てください。いつでも遠くから応援しています。
らな 10代以下 2024/11/4 みんな人生1周目にしては上出来すぎるよ。だからもう少し気を楽にしていこう?大丈夫。あなたは大丈夫。この世界にはたーくさんの人がいる。周りに自分が合わない人がいたって世界にはまだ何億人がいるんだよ。だからもっといろんな人と関わって『この人無理だな』って思ったら次の人に行けばいいよ。そしたらいつかきっとあなたにとって心の支えになる人が現れるはず。私もそうだったから。 心がズタボロの時友達がそばにいてくれて今生きてる。 だから、見つけてみよう。自分にとって心の支えになる人を。
死なないでとは言わない、
辛いもんね
あんたには何がわかるの?って思うよね、
私も死にたいって思うよ
リスカもしてるの、
だから
ね?
あなたには理解者はいるわ、
拒否なんてしないから、
「手を取り合う世界で」
消えたくて、消えたくて
世界から消えたくて
でも、ひとりじゃないんだと
君に伝えたくて
涙をこらえて、心を隠して
誰にも言えない痛みを抱えて
でも、君も同じように
その痛みを抱えているなら
手を取ってくれるだろうか
画面越しでも、少しだけ
僕はここにいるよ、君のために
少しでも、心を温めるために
無理しなくていいんだよ
泣きたいなら泣けばいい
笑いたくないなら笑わなくていい
君が君のままでいられる世界が
ここにあるから
生きるも死ぬも
君が決めること
それでも、今は
生きていてくれてありがとう
手を抜くのも大変だから
少しずつでいいんだよ
明日、少しだけ笑う回数を減らして
一歩ずつ、一緒に歩んでいこう
自殺したいと本当に思っている人、 本当にそう自殺したいと思うのならばすればいい でも 後悔は必ずすると思う 家族の人が自殺なんかしたら世の中真っ暗闇やから、 絶対に自殺なんか絶対にダメって だから生きて、 生きていれば、楽しいこともある 悲しいこともある 辛いこともある それが生きてるって言う事 私からのお願い 生きて
死なないで
死にたいよな・・・。
死ねないよな・・・。
なんでだろうな・・・。
死なないで お願い 生きている時は 辛いこともあるけど 幸せなときもあるから。 きっと、生きてて良かったと思うときがあるから。 本当だよ、嘘なんかついていない。
「死にたい」と思っている友達の皆様へ
皆は今まで、暴言暴力、 差別や仲間外れといった嫌がらせなどなど、数えきれないほど思い出したくもない経験を経てきたのだろう。
今まで生きてこれてえらい!
「死にたい、消えてしまいたい」と思っていてもしっかり今は生きているではないか!
ここまで生きてこれたみんなにハートと星を上げよう。
率直に言うと、僕はみんなに絶対に生きていてほしい。今まで蓄積された苦しみは私に譲っておくれ!これからは私が身代わりになる。責任を感じることはない。
それに、私はみんなが本当に心の底から笑って生きたられるなら、僕にとってそれ以上のタカラはない。そう思うと、みんなの思いも知らない、みんなを苦しめてきた部外者どもに何と言われようと、僕はどうってことはない!
今頃みんなは「私の気持ちも知らないくせに」と思っているかもしれない。
そんなことはない。今までみんなのことを見てきたけれど、相当強烈だったことは、一緒に過ごしていればだんだんわかってきた。
当たりたければぜひ当たってくれ。愚痴の相手にもなる。なんでも外に出してなんぼだ。
私だって、実は半分の心は男でもう半分の心は異性という、特殊な気持ちで生まれてきたらしい(ネットで調べた)。そんなことがクラスに知れ渡ったら、恐らくすぐには受け入れられず、僕に暴言やヤジが飛んでくるだろう。でも、そんな低俗な侮辱じゃ屈しないよ。
皆が笑顔で生きているのなら、私はそれでいいからね。
僕にはぜひ、気を遣わずにいてくれ、可能な範囲の相談なら乗るし、みんなには苦しんでほしくない。ただそれだけだ。
免許の更新は考えていたんだね
運転はしなくていいんだよ
でも、アイデンティティを証明する大切な書類だから、がんばって(この言葉は禁句だけど)!
誕生日のケーキはホールじゃなくてショートケーキ2ピースだけでごめんね
でも、「2個めも食べていいの?」と聞いてくれるあなたの優しさはたまらなく愛しい
保険証も手元にあるから、しんどくなったら遠慮なく救急車を呼んで!
委任状をたくさん書いてくれてありがとう
いまのあなたにな過酷なお願いだったけど、書いてくれたことで、あなたが生きることを望んでいることがわかった気がする
焦らなくていい
でも、タイミングを逃さないで
っていうのは私の勝手なお願いだけど、あなたの明日を信じよう
今日は疲れさせてごめん
今夜はゆっくりしてね
おやすみなさい
ちょっと長いし、日本語が下手かもしれないけど、読んでくれると嬉しいな!
これを読んでるってことは今ものすごく辛くてしんどいんだよね。
私のその1人でこのサイトをよく読んでるよ。
死にたくなる気持ちも、自殺未遂、アルコール中毒、OD、リスカも経験したから、ほんのほんの少しだけど気持ちわかるよ。
理由は色々あると思うけど、私は自責心が理由でしんどいよ笑
辛い、しんどいって言えば
→暇だから、自分のことしか考えてない、甘えだよ
死にたいといえば、
→悲しむ人がいるよ、その人たちのことも考えて
少し休みたいといえば
→いつまで?、現実逃避がしたいの?そんなことしたら、逃げ癖がつくよ
悪気はないのだと思うけど、私はこの周りから言われた言葉達に今でもよく苦しめらるの笑
共感してくれる人いるかな。。。
自分の思いを伝えないと何も変わらないよ、今の場所から逃げ出せばいいじゃんっていう意見もあるけど、私を含め、それすらももうする気力、勇気が湧かないひとだっているんだよ。
辛い時、死にたい時って綺麗事言われても響かないしね!
でも、どうしてもどうしても死んでしまいたくなったら、深呼吸を2回だけしてみて!
その後、余裕があればだけど‥なんでもいいからやりたいこと1つしてみて欲しないな
・映画を見る ・ゲームする ・散歩する ・甘いもの食べる ・音楽を聴く
・思ってること(愚痴とかも!)をノートに全部書く ・歯磨きする
とかとか
私もさ、最近毎日消えたい、いつどうやって死のうかなってことで頭がいっぱいだけど、昨日見始めたドラマのね、続きが気になって次のエピソードが出るまでは生きて待ってたいなって思えてるよ。
もちろん、私の比じゃないぐらい苦しい思いしてる方もいるよね。
せっかく死ぬならやりたかったことしてからにしよ!
そのために数ヶ月かかってもその期間だけはとりあえず残りの人生楽しんじゃお!
今これを読んでるあなたがどうか少しでも気持ちが楽になりますように。
ほんの些細なことでいいからやってみたいこと、したいことが見つかりますように。
20年とちょいしか生きてない小娘が何を言ってんねんって思うかもだけど、最後まで読んでくれたそこの優しい心の持ち主さんありがとう♡
誰のこと?って画面の向こう側で読んでくれたあなただからね?!
死ぬ前にやることはやりましたか?
ゲームの続編は待たなくていいんですか?
孤独だった自分を慰めてくれた人に感謝は伝えましたか?
趣味に没頭できましたか?
最後くらい自分の好きなことをして死んだほうがいいと思います。
好きな曲を聞いたりとか
まあ私が言える立場じゃないですけど
病院に行って、薬をもらったことで死にたいという感情を抑えられています。どちらかといえば、死のうとしなくなりました。いつ死んでもいいし、簡単に死ねるなら今すぐにでも死にたいとは思っています。でも、痛くて死ねないのに、首吊りを毎日のように図っていた日々からは解放されました。今は、いつでも死ねると思って生きているので少し楽です。学校も行きたくなくて、でも受験生という状況で苦しめられていました。それ以前から学級崩壊、いじめなど色々あり、5年程つらい状況が続いてはいました。親は推薦が取れなくなるよと言って欠席を認めてくれず、毎朝怠さと吐き気と頭痛で体が限界を訴えてきました。自分を殴ったり、通学用の鞄を思いっきり蹴ったりして、なんとか理性を保っていました。学校へ行く道はくすんでいて、自然と俯きながら速度を落として歩いていました。学校が近づくにつれ、動悸と息苦しさで押しつぶされそうでした。病院にも行けず、苦しいだけの毎日でした。でも、学校に行きたくない理由を話させられ、別室登校を認めてもらって、今は前のようなつらさが軽減しました。親は、精神疾患の理解がなく、どうせ生活習慣病だの言ってきて口論になったりもしました。普段明るく振る舞っていたので、余計にそう思われました。でも、病院も認めてもらい、薬を処方してもらっています。カウンセリングもあり、未成年は無料で全て済ませられます。金銭面や家計を気にしてしまう性格なので、まだ子供でよかったと思いました。病院では重度うつと診断され、この歳でよく頑張りましたねと言われました。泣きそうになりました。今の私たちに一番必要なのは、人の温もりなのだと思います。優しさや理解して包み込んでくれる温かさです。家族が嫌でも、通院を認めてもらうことや学校をうまく対応してもらうことなど、うまく利用したらいいと思います。私もそうです。過干渉なところがあって大変ですが、なんとかうまくやっています。祖父母は誰であっても自殺を悲しむような世代なので、精神安定のために一応生きていたりもします。迷惑だと思わず、勇気を出してみてください。少しは、まだ生きやすくなるかもしれません。何よりも難しいことだとはわかっていますが、あなたのために行動をしてみてください。死ぬなとは言いません。ただ、自分の幸せに近づく選択をしてください。苦しみが少しでも軽くなりますように。
娘はとても繊細な子で、完璧主義なところがあります
完璧主義と言っても完璧になるよう努力をするタイプではなく
自分の至らない部分を見つけては完璧ではないことを責めてしまい、自身をなくして動けなくなってしまうタイプです
中学生の時から不登校になりました
容姿も綺麗で、よく周りを見ていて、人のことにもよく気づき理解する子です。私からしたら十分すぎるくらい素敵な子です
素敵な友達も沢山います
高校は無理をしないよう通信制を選びましたが、通信制でも出席が足りなく単位を取れなそうで、最近はとても追い詰められています
毎日死にたいと口にします
彼女からしたら、友達もいて、容姿も良くて、家族からも愛されていて、
虐待されているわけでもいじめを受けたわけでもないのに学校に行けない自分の弱さをどうしても許せない様子です。
こんなに弱くて生きていくことができるのか
他の人達は毎日学校に行って部活や習い事やアルバイトまでこなしているのに、
なぜ自分は家の中で楽して何もしていないのに学校にすら行けないのかと
学生どころか社会人で働くなんてできるわけがない
生きていても仕方がない、意味がないと考えているようです
でも、毎日彼女を見ている私からしたら、彼女なりに日々自分の弱さや辛さを向き合って成長しているように見えるのです
今が辛くても、一人でずっと将来について悩み続けて傷ついている日々からも、学んだり成長することは沢山あって、きっと見えてくるものがあると思うんです
でも、彼女はもう毎日毎日自分を責めては死にたいと考えていて、
私はこれがこのまま続いたら、自律神経の病気になってしまったり、鬱病になってしまったりするのではと怖くてたまりません
今日初めて、実は自分の首を締めてみたこと、とても難しかったことを聞かされて、
死にたいと言葉が出るたびに泣いてしまいます
私が泣くとあの子がまた自分を責めるだろうと思うので我慢しなくてはと思うのですが、
一人でそこまで追い詰められていたと気づいてあげられなかったこと
一人の自室でどんな気持ちで試したのかと考えると
泣いてしまいます
本人は「私みたいな嘘つき、死にたいって言ってお母さんに心配かけるだけで、本当に死ぬなんて出来ない中途半端だから大丈夫だよ」と自嘲気味に言うのですが
それすらどれだけ自分に失望してつらい気持ちなのだろうと可哀想でなりません
高校は義務じゃないし、すぐに働かなくたって駄目じゃない
いつだって何かしらを始められるんだから、今は楽しいことを考えたり好きなことしようよと言うと
やるべき課題をやらない癖に楽しい事ばかりはできないといいます
私の甘さが余計にあの子を苦しめていると思うと辛いです
でも、少しでも正論じみた事言うとその空気が恐ろしくて耐えられないそうなんです
どうしたらよいか悩んでしまいます
もう私は後がない。
未来ある若者に一つ言いたいと思う。これを遺言にしたいと思う。
死んだら何も残らない。自殺をしたら地獄に行く。
現実逃避をするくらいなら、今ある現状を受け止めること。
何らかの原因で自分が嫌になったしまって、親が信用できなくても、ネットや先生方は支えてくれる。友達も作ることで思いやりができる。優しい人こそ苦労を抱える。優しくない人こそ幸福を味わう。こんな社会にならないように、友達を作ってしっかりと思いやりを持つことで、自分が未来に進もうとなる。それが人間というもの。誰でも心はある。そう信じて生きることで、人は変わる。もう一度言う。友達をつくり、思いやりを持つこと。人は心がある。
そう信じるんだ。生きろ。生きろ。今じゃない死ぬのは、生きろ、人を大切にしろ。
みなさんは、Mrs.greenappleというグル―プは、知っていますか?
今回は、そのグループが歌っている『soranji』という曲を教えます。(途中からです。)
まだ消えちゃいないよ ちっちゃな希望を 何とか信じて信じてほしい 裏切りが続こうが「大切」が壊れようと あなたを信じて信じてほしい 有り得ない程に キリがない本当に 無駄がない程に 我らは尊い。
お願いします。できるだけ、死にたいと思ったら、この曲を聞いてリラックスしてみてはどうでしょうか?
裏切り者より
みんな、辛い環境の中でよく頑張ってる。
ただ、消えてしまいたいと思うなら、その前に自分がされて嫌なこと、辛いこと、私はこう思っているということを伝えてみよう。それで何か変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。
私もね、親は何も分かってくれないと思って自分の気持ちを伝えてこなかったんだ。だけど、きっかけがあって、理論的にというか自分はこう思っているということを伝えると、親が私に対する接し方が少し変わったんだ。
あと、親から虐待を受けている人、職場や学校のクラスメイトから酷い扱いを受けてるいる人、自分が悪いからだ!!って思わないでね。
相手が普通の人ではなく、人格障害や発達障害、軽度の知的障害を持っていて、あなたの気持ちや感情が分からない可能性も高いから。
生まれてきてくれてありがとう
ここまで良く頑張ったね
私があなたを認めるよ、
あなたのそばから離れないよ、
絶対に消えたりなんかもしないから
安心して生きて、ひとりじゃない
死にたい、消えてしまいたい人からの手紙を読むと沢山共感できて、
あー、そう思ってる人1人じゃないんだなぁ。無価値な自分を攻めてる人、一緒の気持ち何だなぁって
安心する。勇気を出して書いてくれてありがとう。
そしたら、次はそういう気持ちになる人にどんな言葉がかけられるかなってこっちの支える人からの手紙を書きたくなる。
あなたが居てくれて気持ちを話してくれる事が嬉しい。音楽聞いて、本読んで、温かいココア飲んで、ホッとしたね。
どんなあなたでも大丈夫。明日も声聞かせてください。
『元彼』
私には元カレがいる。
付き合って1年が経とうとしていた日に別れを告げた。
「これ以上は無理だ」と思った。
別れて何ヶ月か経って、他の人と付き合った。
でも元カレはまだ私の事が好きだったみたいだ。
未練があるのだろう。私がいないと生きていけないとまで言うのだ。消えたいと。
元カレに一言伝えよう。
「私がいなくても生きてください。大丈夫、がんばってなんて他人事は言いません。
私は今でもあなたの存在がずっとあることを願っています。」
たくさんの投稿を読みました。みんな今、何しているのかな?どこにいるのかな?辛い思いしながらどこかにつかまって何とか立っているのだろう、と想像し心配しました。
直接会う事は出来ないけど今ここで繋がったのも見て貰えたのも何かの縁だと思います。
今は取り敢えず自分のためにただ休んでください。まず自分に優しくしてください。そして自分の事だけ考えて下さい。
わがままだと思う人もいるかと思うけど全然そんな事ありません。自分に厳しくしすぎないで。
ゆっくり(←重要)落ち着くまで何回も深呼吸してみて下さい。
学生さんの投稿が多かったので…
今思うと行きたくなければ親に言えば良かったと今更思っています。その時学校に行かない、とか休むとかは選択肢にありませんでした。
でも、それ(休む事)を選択肢に入れてもいいのだと思います。学校という狭い社会の中でトラブルがあれば逃げ場なんてないし行きたくなくなるのは当たり前だと思いますよ。我慢したらおかしくなるよね。逃げるとか休む事は勇気が必要かもしれないけど、まずは思い切って心を休めて欲しいです。
自分の事だけを考えて見てください。いつでも遠くから応援しています。
みんな人生1周目にしては上出来すぎるよ。だからもう少し気を楽にしていこう?大丈夫。あなたは大丈夫。この世界にはたーくさんの人がいる。周りに自分が合わない人がいたって世界にはまだ何億人がいるんだよ。だからもっといろんな人と関わって『この人無理だな』って思ったら次の人に行けばいいよ。そしたらいつかきっとあなたにとって心の支えになる人が現れるはず。私もそうだったから。
心がズタボロの時友達がそばにいてくれて今生きてる。
だから、見つけてみよう。自分にとって心の支えになる人を。