手紙を読む

ちむ 10代以下 2025/4/5

習い事の宿題をしてなくて。
怒られてはないけど、
グループの人に
「宿題してないってことじゃーん」
って言われちゃって。
すごく怖くなった。
宿題すれば良かったのに。
なんだろ私バカみたい。

死期 10代以下 2025/4/5

たくさん
死にたい 、消えてしまいたい人からの手紙で
気持ちを書いてきたので 、
今回は 私が支える番ですね。

私が言いたいのは 、

貴方が幸せならそれでいい。
それに超したことはない。

だって 、そうじゃないですか。

もし貴方が作り笑いをして
苦しんでいるなら 、辛いなら 、
作り笑いをやめましょう ?

なんていっても 、そう簡単に辞められませんよね。

癖づいてるんですもんね。

私に貴方の気持ちは分かりません。
ごめんなさい。

だけど 、理解しよう 、少しでもいいから 、
分かろう。

その気持ちが大切だと私は思うんです。

貴方は頑張ってます。
貴方達は、死にたいって思う程 、
頑張ってるんです。

大切な人に気をつかってるつもりが 、
どーでもいい他人に気をつかっていて 、
自分を傷付けてしまう。

そんなの嫌じゃないですか。
苦しいじゃないですか。

先程言った通り、
貴方が幸せなら私も幸せです。

貴方が死んで幸せになる。
それでいいなら 、
それが貴方の決めた幸せなら 、
それでいいと思いますよ。

絶対生きろ 、なんて言いません。

生きてみて欲しいんです。

私のオススメの曲を紹介しますね。

ヨルシカ / ヒッチコック

       思想犯

       テレパス

上記3曲 ですね。

思想犯 、テレパス に関しては 、
MVで泣けます。
( 特に思想犯 )

ー ネタバレ 含みます ー

思想犯の主人公の男の人は 、
ほぼずっと仮面を被ってるんですよ。

途中 、仮面を灰皿で割るシーンがあって 、
でも割っても割っても 、
自分の顔が見えないんですよ。
ずっと仮面を被ったままなんですよ。

これまさに私だなって思って。
自分を探すけど 、
いくら時間をかけたって 、
自分が見つからない。
本当の自分がどこにあるのか分からない。
そんな感情を表現しているのかなと
思いました。

この手紙で1人でも救えたら
幸いです。

辛い時こそ 、
あなたの 、あなた自身の
幸せを大切に 、
1歩でもいい、半歩でもいい。
なんなら進まなくたっていいから
幸せに生活して欲しい。

これが、たった一つの私の願いです。

あやまらなくていい 40代 2025/4/5

すいません、が口癖になってる
男性が同じブラック職場にいた

ささいな事で、すいません
責任感から?すいません
笑顔も見せつつ、すいません

側から見て、すごく疲れていた
仮眠しても寝過ごしてしまうくらいにね

言葉に出して言わなかったけど
身体を休ませてほしかった
倒れてしまうんじゃないかと不安で

上司もクライアントも同僚の目も
気にしなくていいから
貴方の命以上に大事なものなんてないから

休んで、寝て、ブラックから逃げて
あやまらなくていいんだ

青ざめた顔の絵文字に込められた本音は
命からのメッセージ

この会社は狂ってる
命を削ってまでがんばらなくていい
そこまで義理立てしなくていい

貴方の人生で
貴方の命以上に大事なものなんてないんだ
(私もね、笑)

いつも深夜までサービス残業
ダメだよ、死んじゃうよ

私も寝るね、陰ながら愛してます

ゆづな #この世を捨てたもんじゃない 10代以下 2025/4/5

え?
あなたには推しがいるじゃない。
愛しい人がいるじゃない。
そんな人が、私達のために働きかけてるって
すごいことじゃない??
自分のことを思ってくれている人がいるなら
この世を捨てたもんじゃないでしょ
(あくまで私の考え方なので不快に思ったら
 スルーしてください!)

もえ 30代 2025/4/5

これをみた誰かへ

あなたは大切な人。
あなたは必要とされる人。
周りの雑音なんか気にしないで。
あなたは誰かに必要とされている。
あなたは誰かに想われている。
忘れないでね。

誰かに必要とされたかった私より

あたし 10代以下 2025/4/5

こんにちは。

私は自分のことをずっと蔑ろにして、常に他人の顔色ばかり伺って、他の人にばかり優しくして、気を遣って、自分のことはずっと雑に扱って、後回しにしていました。

これを読んで共感してくれた人、私からのお願いです。
あなたはもっと、自分を大切にしてください。
自分に甘すぎるくらいがきっと、あなたにとってはちょうどいいです。

他の人に優しくして、その優しさが返ってくることもあれば、返ってこないことだって、当たり前のように扱われてしまうことだってあります。

私はずっと人のことばかり気にして、いつの間にか大切な人以外にも、私を攻撃してくる人に対してまで優しくしてあげていました。

でも、それは自分を苦しめているんだと気づきました。
ずっとずっと他の人ばかり気にしていたら、いずれ、あなたの心が壊れてしまいます。

私は、自分を大切にしてくれる人以外には、優しくしなくていいと思います。

自分以外の誰かに対して優しくすることはとても素敵で、とっても素晴らしいことです。
けど、それであなたが傷ついていたら、あなたにとってはなんのメリットもありません。

もっと、自分を大切にして、自分の価値を少しでも見出して、自分を好きになって、とまでは言いませんが、自分に対して、試しに、ちょっとだけでも優しくしてみて欲しいです。

そうすることであなたの心が軽くなれば、もっと、日頃から自分を甘やかしてくださいね。

あなたの人生を応援しています。辛くなったときこそ、自分を大切にしてください。

ここまで読んでくれて、ありがとうございました。

死にたがり 10代以下 2025/4/4

私、歌を作ったんだ。ここに浮上しなかった数ヶ月の間に。自分に向けて。そしてここにいる人に向けて。歌詞だけでも、見てほしい。救えるなんて思ってないけど、見てほしい。

「君へ_何者でもない僕だから出来ること」  
           
もしも君が死にたいほど苦しくなったら僕には全部はできないけど
痛いほど抱きしめるから その時は僕を頼ってほしい
何も変えられなくても 君の声を聞かせてほしい
悲しみも 苦しみも 半分こしよう

偉そうなこと言えるほど 立派になんか生きてないけど
くだらない普通に 弾かれてしまわぬように
必死に生きてきたんだよ

それはきっと君も同じで
自分を見失うのも 泣けなくなるのも
一生懸命に生きた証なんじゃないかな
壁にぶつかるのは 上をむこうとしたから
どうしようもなくなったのは 諦めなかったから

もしも君が遠くへ行きたくなるほど悩んだら 
僕はすぐに君のもとへ
靴を履かずに駆けつけて その時は僕が全力で止めるから                君は望んでないかもしれないけど そんなのどうだっていい
だって僕は君がいないと寂しいから 独りにしないでよ

もしも胸が消えたいほど傷んだら 僕には全部はわからないけど
なにかしてあげたいから その時は僕を頼ってほしい                  君の願い全部は叶えて あげられないけど
胸の痛みも 孤独も ぶつけてほしい

偉そうなこと言ったって そう簡単にできることじゃないけど
矛盾にまみれた世の中で 狂ってしまわぬように
精一杯にやってきたんだよ

それはきっとみんな一緒で
自分を殺したのも 笑えなくなったのも
自分と向き合った証なんだよ
道に迷うのは ゴールしようとしたから
立ち止まってしまうのは 諦めなかったから

他人の駄目なところを探している そんな自分に嫌気が差すね
「いっそ 生まれなかったことにできたら。」なんて馬鹿げたことを考えたり。
狂った世界の中で 矛盾に満ちた感情が
今日も蠢いている
やっぱ怖いな どれだけ大きくなっても
消えないこの思いに飲まれそうになる

ワガママだってのもわかってるけどさ
 まだ信じてもらえないと思うけど 嘘にしないから                     「君は生きていいんだよ」        
あとちょっと、ねぇ、あとちょっとってそればっか 耳にタコができそうだ 
 「結局さ、こんな歌しか歌えないんだ、ごめんな。」
でもさ ありきたりでいいから 伝えさせて
 「君に生きてほしいんだ」

やっぱダメかな。何が言いたいかわかんないってまた言われちゃうかな。はっきりしろよっていつも言われる。これじゃ届きませんか。それでも良いから。この曲は、救いたいけど救える気がしない人の曲。数カ月かけて書いたんだ。君のために。ありがとう。

湖月 10代以下 2025/4/4

ここに来ると、支える側に来ると

大丈夫、頑張ったねの声でいっぱい。

優しい声で溢れている。

もし、この声が世界でいっぱいだったら、

世界は、イジメや、虐待がなくなっていたはず。

そんな世界があればな。

でも、こんなに大勢の人がいる。

私は、大好きだった。

優しい声がひとつひとつ大切な宝物です。

自分はいつか必要とされる人間です。

自信を持ってください❗️

いつでも、私達がいます。

辛くなったらここに来ればいい。

辛くて死にそうなときは好きなことをすればいい。

元気を出す魔法をかけます!

「しにたい、しにたい、飛んでけ!」 (えいっ!)

元気出ましたか? (元気でなかったよね…)

で、でも、くすっと笑えませんでしたか?

作り笑いでしたか? 自然と笑える自分をどうか見つけ出してください。

あなたが、自然と笑える自分 本当の自分を見つけてください。

その思いを私は、心の底から本気で応援しています。(⌒▽⌒)☆   湖月より。

ゆづな 10代以下 2025/4/4

なぜだろう。

死にたかった時の自分に戻りたいと思っている
なんで??
辛かったのに。毎日泣いていたのに。
苦しかったのに。  寂しかったのに。
誰か教えて

ロボ #希望を与えたかった 10代以下 2025/4/4

久しぶりに支える側を書くなぁ、

やっほ、
少し自分語りさせてもらうわぁ

今日俺は、2人
人が居なくなった。

心に溜め込んでいた、我慢が
全て崩れて。

俺はギャンギャン、みんなの前で泣いたわ。
塾だってサボって
人がいるところで急に座り込んで泣いた。

けどな、けど。
その2人は、俺の所へ戻ってきたんよ。

しかも、俺は泣いたことで
我慢が全て、軽減した気がした。

絶望からまた上に登って、もどって?
来れたんだよ。

そう。
俺が言いたいのはね

絶望の最後の最後の最後まで行っても
必ず救いの手はあるよ。

今日の俺みたいに、
もう誰もいないって思っても
救ってくれる人間がいる。

なんでそう言えるかって??
俺が君を救うからだよw?

当たり前だけどさ、
人間って手を手を取り合う生き物じゃん??
けどできねぇ人間がいる。

だから俺らが入れないの。
けど俺が一つの手を救うと、
まだ君の手がひとつ空いてるっしょ??

それでまた人を救うの。
そうして手と手を取り合って

生きていける社会になりますように。

ストレス発散おすすめ
・泣くこと
・苦しいことをここで吐き出す
・ただただがむしゃらに走る
・深呼吸する
・寝る
・ゆっくりとした落ち着く歌を聞く
その他あるけどおすすめ出来ないなぁ(

最後
ー【君は1人なんかじゃないよ。

誰かの心の支えになれますように 10代以下 2025/4/4

私も辛くて何度も何度も死にたいと思ってしまった人間だから死にたいと思ってしまう人たちの思いを否定する気はさらさらないよ。みんなの死にたい、消えてしまいたい人からの手紙を読むと私は涙が止まらなくなる。実際にあなたに会ってゆっくり話を聞いて優しく抱きしめてあげられたらどんなにいいかと考えるんだ。でもそれはできないね、ごめんね。ここで手紙を書いている人読んでいる人はきっときっとすごく優しい心を持っているんだろうな。死にたい、消えたいと思ってもいいよ。その思いを否定するのは違うと思うから。でもねいつか出会えるかもしれないあなたに私は生きて欲しいと思ってる。こんな拙い文章でごめんなさい。読んでくれてありがとう。またここに書きにくるね。

かなな(^○^) 10代以下 2025/4/3

うちの友達が変えたいと言っていた
びっくりした
うちが生きてる理由は貴方なのに
ねえカフェラテ・ココアちゃん(改名)
聞こえてる
学校違うけど全然会えないけど
なにかあったら話し聞くからね

すいの。 10代以下 2025/4/2

よく頑張ったね。
今まで耐えたね。
もう今すぐにでも死んでしまいたいほどなのに、
よく今生きてるね。
頑張った、頑張った。
もう頑張らなくてもいいんだよ?
息抜きしよう?
ね?
あなたはやさしいから、みんなが投げた言葉を
すべて受け止めてしまうんだよね。
ドッジボールと一緒。
全部キャッチしなくてもいいんだよ。
悪いのはよけて、良いものだけ受け取って。
じゃないと、あなたがもっと壊れてしまう。
そんなの、私は嫌だよ。
辛かったら、私も手伝う。
私もあなたのことを手伝う。
みんなが投げてくる悪いものを一緒に避けて、いいものだけ一緒にキャッチするの。
一人ぼっちがいやなら、孤独がいやなら、
いつでも言って。
私はここに居るよ。
みんな、あなたの味方は、ここにいるからね。
今日はそれだけ伝えにきた。
私はあなたの味方だよ。

恵(めぐみ) 40代 2025/4/2

今まで本当に頑張って生きてきたんだね、
死のうと思ったことも何度もあったんだね

でもね、あなたは本当に大切な存在。
わたしはあなたの顔も名前も知らないけれど、あなたは心を持つ一人の人間。
そんなあなたをわたしは大切に思います。あなたが死んでしまったら、私は悲しいです。
周りに悲しむ人がいなくても、あなたが自ら命を絶つ姿を想像すると、涙がでます。
でも、わたしの税金が少しでも、こういう人たちを救うために使われるなら、それは嬉しいことだし、希望に思えます。福祉や生活保護に頼ってみませんか?
生活保護を嫌う人もいるけれど、自分の税金が誰かの命を救うことに使われるなら、それが生きる活力になる人もいます、わたしがその1人です。

もし あなたがこれから出会う たくさんの人たちも、あなたと出会えなくなるのは悲しい
もし これから出会う たくさんの人もきっと あなたのことを大切に思うでしょう

だから、死なないで

あなたは経験から、人間の心の痛みを理解できる人だと思います。
あなたは他人を責めず、自分を責め続けている、でもそれはあなたが優しい人間である証拠です。
周りに迷惑をかけず生きている人間なんて存在しません。
でも、優しいあなたは他人を責めず自分を責め続けています。
その優しさを強みに、人の助けになる仕事を目指してみてはどうでしょう…
優しい人間が死ぬのは本当に悲しいです。

あなたが存在することは、この世界にとって大きな宝物です。あなたが存在することで、誰かの人生が変わるかもしれない。
あなたの存在が、誰かの希望になるかもしれない。
だから、どうか、生き続けてほしい。 
あなたは決して一人じゃないんだよ。 

だから、死なないで、お願い

mi 20代 2025/4/2

約2年前、自殺を考えていた者です。
ずっと消えてしまいたいと思いながら生きてきました。
毎日毎日、虚しさに押しつぶされそうでした。
ですが、暗闇の中をもがいてもがいて、先日やっと、幸せを感じられるようになりました。
いま、みなさんは、人には理解できないほどの苦しみのなかにいるかと思います。
でも、どんなに苦しい、先の見えない真っ暗闇にいても、希望があることを忘れないでください。信じています。

ゆず 10代以下 2025/4/1

私、頑張れって言わないからさ。だってもう十分頑張ってるもん。だから、人生楽しんで。無理しないでいいんだよ。周りに合わせなくって良いんだよ。自分を嫌わなくいで。こんなに無理してて優しい人が、酷い人なわけがないんだから。

ごめんなさい。これはただ前に私が言われたかったこと。私が今言うことによって、少しだけでも誰かを楽にできますように。

ゆづな 10代以下 2025/4/1

家族が嫌いな人へ

家族は一緒に住んでいるだけの他人です。
ぐちぐち言ってくるただの他人なのです。
そう思うとまだマシと思えるはずです。

               ゆづなより

『心が海の底に落ちるような、沈むような経験も
きっとされると思うんですけど
僕たちは高らかに「大丈夫」と
今歌っておきたいと思います。
あなたは一人じゃないし、
いつか誰かが見つけてくれるとそう信じてます。
いつか辿り着きます。』     by大森元貴

湖月 10代以下 2025/4/1

見てくれた方へ

はじめまして。

今までよく頑張りました。

辛かったですよね。

怖かったですよね。

そんな怖い闇に包まれて生きてて、

頑張りました。私から100点をあげます。

私は、最初は人間が苦手でした。

喋りかけられるといつも、固く石のようになってしまいました。

でも、ここに来てからは、自信がつきました。

おすすめの曲、サイトを教えてくれ、怖いから

少しずつ離れていくことができました。

私も恩返しをします。

オススメの曲
・天使の涙
・心の奥
・回る空うさぎ
おすすめのサイト
・かくれが
・宛名の無い手紙
             これくらいなんだ。ここまで見てくれて、ありがとう。
                                     湖月より

riku 20代 2025/3/30

「魔笛」の舞台を観て、不意に涙がこぼれそうになった。
パパゲーノという、どこか憎めないお調子者のキャラクターに、まさかこんなにも感情を重ねることになるとは思ってもいなかった。

私は、かつて自殺を考えたことがある。
東京での大きな失敗のあと、誰にも言えず、ずっと心の奥で葛藤していた。
どうやって、どこで死のうかと具体的に思い描くようになり、そのたびに自分の中にある想像上のロープを思い浮かべた。
「私はいつでも死ねる」。そう自分に言い聞かせて、恐怖や不安をねじ伏せようとした。
でも、それは自尊心や“生きたい”という願いを犠牲にして、不安を無理やり押し込めていたにすぎなかった。
そんなことを続けていたら、自分の中から、何もかもが消えてしまいそうだった。

出口のない日々に、私は時の流れに身を任せるしかなかった。
実家に戻り、気力は枯れ、ゲームとベッドに身を預けながら、ただ生き延びるだけの毎日を過ごした。
それでも3年、4年と経つうちに、少しずつではあるけれど、心の霧が晴れてきた。

「魔笛」の舞台で、パパゲーノがロープを取り出し、命を絶とうとする場面がある。
いつも明るくておしゃべりな彼が、静かに絶望に沈むあの瞬間。
観客の誰もが息を呑んだ。
首にロープをかけるしぐさ。それは、かつて何度も頭の中で思い描いていた、自分自身の姿そのものだった。
だからこそ、涙が止まらなかった。

しかし、そのとき——童たちが現れ、彼の死を止める。
まるで「あなたは死んではいけない」と告げる天の声のように。
そして、パパゲーナが現れたとき、彼の表情にふたたび希望の光が差し込む。
人生のどこかに、こんなふうに声をかけてくれる存在がいること、それがどれほど救いになるかを、私は知っている。

「パパゲーノ効果」という言葉がある。
自殺を思いとどまった経験を共有することで、同じように悩む人の命を救うという考え方だ。
NHKにも「パパゲーノ」というサイトがあり、体験談が投稿され、多くの人に届けられているという。

「魔笛」の物語は、何百年も前のものなのに、今もなお私たちの心に寄り添い、生きている。

最後に言いたい。
死んでいい命なんて、この世にはひとつもない。
どんなにつらくても、きっと誰かが「あなたは生きていていい」と告げてくれる。
私自身、たとえ時間を無駄にしてでも、生きていたいと思う。
それが、私にとっての「生きる」ということだから。

私にとって生きることは、たいていが苦しみで、その中にほんの一瞬だけある幸福を頼りに生きている。
だからこそ、その苦しみを少しでも軽くしていく方法を、これからも模索していきたい。

どうすればいいのか。どうやって生きていけばいいのか。
これからも、迷いながら、探し続けていくのだろう。

みーこ 10代以下 2025/3/27

久しぶりにここに来たよ
5ヶ月ぶりくらいかな
最近は前より楽になってあまり来なくなってたんだ。
約半年前、学校に行くのがすごく怖くなって、相談先もなかった私にとって
ここは自分の気持ちを吐き出せる唯一の場所になってた。
あのとき、ここで同じように悩む人たちや
手を差し伸べようとしてくれる人たちの言葉に救われたよ。
自分が「消えたい」って手紙を投稿した後に、
優しい人の手紙が新しく投稿されるとね、
まるで返事をくれたみたいですごく嬉しかった。
ありがとう

ここまで読んでくれているキミは
きっと、
いや「絶対に」優しい人だよ。
優しくて、頑張り屋さんな人。
もうキミはじゅーぶんがんばってるから、
これ以上、無理しちゃだめだよ。

…ごめんね、無理するなって簡単に言ってほしくないよね。
無理しなきゃ生きていけないよ、お前に何がわかるんだよって、そう感じるよね。
全然、私のことは恨んでいいから。なんだよてめえ、って思ってていいから。
それでも、キミにはこれ以上無理してほしくないの。
自分を追い詰めてほしくないの。
生きて、ほしいの。

無理しないことと生きることって矛盾してると思う。
無理しない生き方なんてあるなら教えてほしいよね。

一緒に、生きよ。
キミがどこにいるのかわからないけど、おんなじ空の下で、おんなじ星で、私もきっと生きてるから。
長くて下手な文になっちゃったけど、最後まで読んでくれて、ありがとう。