死にたがり 10代以下 2024/11/28 シャンプーを飲むか、洗剤を飲むかこんなバカバカしい質問を先生にしてしまった。 なんでこんなこと聞くの? と言われたけど、適当にはぐらかしといたら、 先生は、シャンプーがいいな。前に間違えて潜在を飲んだことがあったから。 と答えてくれた。 あー、この人は生徒を疑わないんだなと思った。 そうすると胸が苦しくなってきた。 こんなにも優しい先生を騙してしまった自分、頼れない自分、こんなSOSしか出せない自分が 嫌になってしまった。 シャンプーや洗剤を致死量飲んで死のうとした自分を許してくれるだろうか。 なんていうかな。
まる 20代 2024/11/28 私は双極性障害二型です これから何を楽しみに生きていけばいいかわからない 死にたいと言うより消えたい、寝ててそのまま目覚めなければいいよな〜って毎日思ってます みんながキラキラして見える。 みんなの普通が私にとって軽躁で、そのあと鬱で落ちるから。しんどい。 なんでこんなに苦しいんだろう。 今は家族がいるからいいけどこれから先生きていく意味がわからない。 もう人生を終わらせたい。
KH7 10代以下 2024/11/28 自分は、心は女の子ですが、男の子の体を持って生まれました。 今でも、自分の体を自分のものだと思うことができません。 自分にとっての当たり前は全て否定され、誰か別の人生を生きることを強制されているような感覚です。 今一番強い気持ちは後悔です。 生まれてから男の子になる変化は不可逆的変化で、後戻りはできません。自分より早く治療を受けて影響をあまり受けなかった人や、自然に埋没できている人をみるとなんとも言えない気持ちになります。 自分自身、男の子としては優れた体をしているのですが、どうしてもこの体を好きになることができません。願うことなら、普通の人生を送りたかったです。心を男にすればいいと考えるのが普通かもしれませんが、それができないから障害なんです。心と体は別の人間なんです。 自分の性別を受け入れられないことは、人間であることを否定するようなものです。機械のように感情を殺して、作り上げた人格で生きていくことはできますが、それは本当に生きていると言えるのでしょうか? 自分は、生きている限り一生救われることはないと思っていますが、死は完全な無であってとても悲しく残酷なものです。 私は、私自身のことが嫌いですが、それでも、周りの人には幸せになって欲しいと思っています。誰かありのままの自分を愛してくれる人がいるなら、もっと幸せになれるのになと思っています。だから自分を愛せなくても、自分の周りの人を愛して生きていきたいです
やっちゃん 40代 2024/11/28 生きていても絶望しかないのにね。言葉なんていらない。目に見える形での救いだよ。府中市役所なんて言葉だけで何もしないでにげた。市が出来て70周年のお祝いに税金使いまくり。これじゃ家に居る引きこもりの兄と同じ。
リスカして血を見て、生きる意味をなくして人生辛くて本当に死のうとしていた私 10代以下 2024/11/28 その、 保健室登校の子は、 私と、 もう1人りの子にしか話してこなかった、 過去に何かあったのは知らないけど? 私も中3の時みんなと一緒に授業をするのが辛くて 私なんかが居ていいのかな? と思い 本当に辛いときに保健室に1時間休んでた その保健室登校の子は、 別の教室で勉強していて、 休み時間になったから話しかけに行こうかなって思って、 居なくて、 保健室行ったら ちょっとしんどかったみたいで、 私が大丈夫? と言ったら大丈夫だよと言ってくれた(笑顔で) 私はちょっと苦しかった 本当は、 何か思ってそうで 辛いことを話してくれたら良かったのに。
リスカして血を見て、生きる意味をなくして人生辛くて本当に死のうとしていた私 10代以下 2024/11/28 やっぱ歩くのはいいねぇ~ でも怖いのは、 人の目が気になる事 学校があって昨日、 歩いて駅まで行ってる時に、 やっぱり人の目は気になる、 だから独り言が多くなる。 この人大丈夫か?って思われてそう。 しょうがない、 独り言は誰にだってあるもんだから 独り言は、 止まらない
けちゃっぷねこ 10代以下 2024/11/28 ここが返信とかできないシステムで本当に良かったと思うんです いいねの数、閲覧数、周りの反応を気にして生きるのはコミュニケーション苦手な私にとって苦痛なんです 思ってもいないこと言って謙虚なふりして他人を褒めちぎり 見なきゃいいのについ見ちゃう社会の闇とか それでもSNSをやるのはそこにしか友達がいないから そうです私友達いないんですよ 別にいいんですけどね 私の友達にはいままでろくなやつがいなかったのでもう現実に友だち作りたくないんです 陰口 ハブり お金のトラブル やりたいことをやりたいって言えない もうたくさん SNSだったら、そのひとが何かヤバい人だと分かっても簡単に音信不通になれる まあ実際はいい人ばっかりですけどね それがたとえ作られたネット上専用の姿であってもそれでもいいです それが好きでもいいでしょ 今のところネット上で人間関係のトラブルになったことはないです ぼっちを馬鹿にするなよ 教室移動もトイレも食事もみんな一緒でないといけないなんて そのグループから外されたら不安になるなんて バカバカしいと思わないのでしょうか まあこれは概ね女子の場合ですけど まあぼっちにはぼっちじゃないひとの気持ちがわかりません だからこんな考え方になるんですけど でも「ぼっち=かわいそうwww」っていう考え方はこの世から抹消したいです
柊ナツメ 10代以下 2024/11/28 「笑ってればなんとかなる」 小さい頃の概念だった 小さい頃の僕は、馬鹿でも友達がたくさんいたし 常にあだ名呼びされてた(怒られる時も) 大体怒られた時は謝って一緒にルーム?的なところに行くっていう感じだった でも小学校は違った 笑っていればずーっとヘラヘラしてるやつに思われる 馬鹿だったらいじられる いつの間にか心からの笑顔が作り笑顔になった 親は気づかない 全部「英語できるからの冷やかし」でまとめられてる 本当は僕が馬鹿で、誤解されやすいからなのに それか第一印象かな それで居場所が三つ消えた 学校と、家 それと学校と家の道 行く時は楽なんだけど(誰にも会いたくなくて早めに行ってる) 帰る時は同じ学年のやつが多いから怖い 耳がうまく聞こえない時とよく聞こえる時があって 帰る時だけよく聞こえる それが怖くて抜かすと変な目で見られるか 「うわ、〇〇じゃん」って言われる(年下に多い) 逃げたら「うわ逃げた〜」とか言われる 知り合いとは交差点で分かれるからなぁ ずっと我慢してきたけどもうだめ 心が壊れた、跡形もなく 次は体 「こんなの現実じゃないだって耐えられないの」 熱異常から引っ張りました ぜひ聞いて
柊ナツメ 10代以下 2024/11/28 小さい頃、僕は名前通り輝く大人になっていると思ってた こんなことになるなんて思ってなかった 「私は素敵な絵を書くんだ!」って 今はもう、大人になれないよ なりたくないよ 絵なんて、書いてたらみんな急に寄ってきて飽きたらすぐどっか行っちゃうじゃん 僕はそんなに
なんだか病んでる泣きそうな感じ
歩きたくない
シャンプーを飲むか、洗剤を飲むかこんなバカバカしい質問を先生にしてしまった。
なんでこんなこと聞くの?
と言われたけど、適当にはぐらかしといたら、
先生は、シャンプーがいいな。前に間違えて潜在を飲んだことがあったから。
と答えてくれた。
あー、この人は生徒を疑わないんだなと思った。
そうすると胸が苦しくなってきた。
こんなにも優しい先生を騙してしまった自分、頼れない自分、こんなSOSしか出せない自分が
嫌になってしまった。
シャンプーや洗剤を致死量飲んで死のうとした自分を許してくれるだろうか。
なんていうかな。
死んで何が悪いってんだよ、
私は双極性障害二型です
これから何を楽しみに生きていけばいいかわからない
死にたいと言うより消えたい、寝ててそのまま目覚めなければいいよな〜って毎日思ってます
みんながキラキラして見える。
みんなの普通が私にとって軽躁で、そのあと鬱で落ちるから。しんどい。
なんでこんなに苦しいんだろう。
今は家族がいるからいいけどこれから先生きていく意味がわからない。
もう人生を終わらせたい。
自分は、心は女の子ですが、男の子の体を持って生まれました。
今でも、自分の体を自分のものだと思うことができません。
自分にとっての当たり前は全て否定され、誰か別の人生を生きることを強制されているような感覚です。
今一番強い気持ちは後悔です。
生まれてから男の子になる変化は不可逆的変化で、後戻りはできません。自分より早く治療を受けて影響をあまり受けなかった人や、自然に埋没できている人をみるとなんとも言えない気持ちになります。
自分自身、男の子としては優れた体をしているのですが、どうしてもこの体を好きになることができません。願うことなら、普通の人生を送りたかったです。心を男にすればいいと考えるのが普通かもしれませんが、それができないから障害なんです。心と体は別の人間なんです。
自分の性別を受け入れられないことは、人間であることを否定するようなものです。機械のように感情を殺して、作り上げた人格で生きていくことはできますが、それは本当に生きていると言えるのでしょうか?
自分は、生きている限り一生救われることはないと思っていますが、死は完全な無であってとても悲しく残酷なものです。
私は、私自身のことが嫌いですが、それでも、周りの人には幸せになって欲しいと思っています。誰かありのままの自分を愛してくれる人がいるなら、もっと幸せになれるのになと思っています。だから自分を愛せなくても、自分の周りの人を愛して生きていきたいです
生きていても絶望しかないのにね。言葉なんていらない。目に見える形での救いだよ。府中市役所なんて言葉だけで何もしないでにげた。市が出来て70周年のお祝いに税金使いまくり。これじゃ家に居る引きこもりの兄と同じ。
疲れた
その、 保健室登校の子は、 私と、 もう1人りの子にしか話してこなかった、 過去に何かあったのは知らないけど? 私も中3の時みんなと一緒に授業をするのが辛くて 私なんかが居ていいのかな? と思い 本当に辛いときに保健室に1時間休んでた その保健室登校の子は、 別の教室で勉強していて、 休み時間になったから話しかけに行こうかなって思って、 居なくて、 保健室行ったら ちょっとしんどかったみたいで、 私が大丈夫? と言ったら大丈夫だよと言ってくれた(笑顔で) 私はちょっと苦しかった 本当は、 何か思ってそうで 辛いことを話してくれたら良かったのに。
やっぱ歩くのはいいねぇ~ でも怖いのは、 人の目が気になる事 学校があって昨日、 歩いて駅まで行ってる時に、 やっぱり人の目は気になる、 だから独り言が多くなる。 この人大丈夫か?って思われてそう。 しょうがない、 独り言は誰にだってあるもんだから 独り言は、 止まらない
人間関係辛いね、
美味しいスイーツを食べて元気になろ?
ここが返信とかできないシステムで本当に良かったと思うんです
いいねの数、閲覧数、周りの反応を気にして生きるのはコミュニケーション苦手な私にとって苦痛なんです
思ってもいないこと言って謙虚なふりして他人を褒めちぎり
見なきゃいいのについ見ちゃう社会の闇とか
それでもSNSをやるのはそこにしか友達がいないから
そうです私友達いないんですよ
別にいいんですけどね
私の友達にはいままでろくなやつがいなかったのでもう現実に友だち作りたくないんです
陰口
ハブり
お金のトラブル
やりたいことをやりたいって言えない
もうたくさん
SNSだったら、そのひとが何かヤバい人だと分かっても簡単に音信不通になれる
まあ実際はいい人ばっかりですけどね
それがたとえ作られたネット上専用の姿であってもそれでもいいです
それが好きでもいいでしょ
今のところネット上で人間関係のトラブルになったことはないです
ぼっちを馬鹿にするなよ
教室移動もトイレも食事もみんな一緒でないといけないなんて
そのグループから外されたら不安になるなんて
バカバカしいと思わないのでしょうか
まあこれは概ね女子の場合ですけど
まあぼっちにはぼっちじゃないひとの気持ちがわかりません
だからこんな考え方になるんですけど
でも「ぼっち=かわいそうwww」っていう考え方はこの世から抹消したいです
散歩してこうかな?
死んだところで誰も悲しまないのに何で頑張って生きているのかわからない
ノート破りたい ビリビリに、 ストレス解消しそう
辛い 生きてるのがほんとに辛い
改名しました
理由は…特にないです
友達が改名していたからでしょうか?
「笑ってればなんとかなる」
小さい頃の概念だった
小さい頃の僕は、馬鹿でも友達がたくさんいたし
常にあだ名呼びされてた(怒られる時も)
大体怒られた時は謝って一緒にルーム?的なところに行くっていう感じだった
でも小学校は違った
笑っていればずーっとヘラヘラしてるやつに思われる
馬鹿だったらいじられる
いつの間にか心からの笑顔が作り笑顔になった
親は気づかない
全部「英語できるからの冷やかし」でまとめられてる
本当は僕が馬鹿で、誤解されやすいからなのに
それか第一印象かな
それで居場所が三つ消えた
学校と、家
それと学校と家の道
行く時は楽なんだけど(誰にも会いたくなくて早めに行ってる)
帰る時は同じ学年のやつが多いから怖い
耳がうまく聞こえない時とよく聞こえる時があって
帰る時だけよく聞こえる
それが怖くて抜かすと変な目で見られるか
「うわ、〇〇じゃん」って言われる(年下に多い)
逃げたら「うわ逃げた〜」とか言われる
知り合いとは交差点で分かれるからなぁ
ずっと我慢してきたけどもうだめ
心が壊れた、跡形もなく
次は体
「こんなの現実じゃないだって耐えられないの」
熱異常から引っ張りました
ぜひ聞いて
小さい頃、僕は名前通り輝く大人になっていると思ってた
こんなことになるなんて思ってなかった
「私は素敵な絵を書くんだ!」って
今はもう、大人になれないよ
なりたくないよ
絵なんて、書いてたらみんな急に寄ってきて飽きたらすぐどっか行っちゃうじゃん
僕はそんなに