しおつき 40代 2024/8/16 死にたい 涙が流れる 自殺未遂しても死ねなくてごめんなさい 電話で話せないので、この場所、ありがとうございます 携帯電話が古いので、段々見られるページ、他の相談先ホームページが見られなくなってきました これ以上怒鳴られるなら、それが自分の消えるときです
ちやこ 50代 2024/8/16 母に死にたいと言われます。 何度も何度も言われます。 母は健康だし風邪も何十年もひいてない。 お金も困ることはない。 でも死にたいと言われます。 私が何かを言うと、混乱するし悲しくイライラする責められてるようにしか聞こえないから勘弁してと言い、何も聞き入れてもらえません。 なので、介護認定や病院に行って先生に相談する事もできません。 歳をとるとこんなにも生きる意味が無くなるものでしょうか? 母娘だけの家族なのに、こんなに拒絶されるものでしょうか? きっと今までの関係の作り方の結果なんだと思いますが、もうやり直せません。 少なくとも母には無理です。 でも健康なので、母の死は近くありません。 生きていく事が罰みたいな状況です。 介護殺人って意外と身近にあるんだな、と人ごとではなく思います。 私にできる事は、母と同じような老後にならないよう、今から生きていく事ですよね。
もも 10代以下 2024/8/16 死にたい 自分のことが嫌い 家を出たいって思うのも、いろいろな人に愚痴を言うのも、勉強をこれ以上頑張りたくないって思うのも、体がだるくて朝起きづらいのも、、全部今まで頑張ってきたからって思い込んで甘えてるだけ もっと辛い人や頑張ってる人がいるのに、その人達と比べて私は生まれてきて一回も頑張れてないのに、恵まれてるのに、、 もう周りに迷惑をかけないようにしたい 死んでも消えても後片付けしなきゃだし迷惑だよね 存在自体が甘えてて迷惑なのかな
9 20代 2024/8/16 いい年した大人が死にたいとか言って、何でも他人のせいにして、自分を正当化したつもりになって痛々しい、何も努力してないだけだってそう言われる。できないなりに頑張っているんだけどな。
と 20代 2024/8/16 迷惑かけてごめんなさい 関わる人たち、みんなごめんなさい 何回、頑張ってもこうなるなら もう諦めてもいいかな? 起きてたら考えちゃうから 寝てたい、でもそこまでして なんで生きてるんだろ 散々、周りを振り回してきたな 生きてない方がいいな
なっちゃん 10代以下 2024/8/16 相談しても笑って誤魔化してしまう私はいったいいつになったらこの気持ちを吐き出せるのだろうか 親に相談しても意味はないのかもしれない 泣きたくないって体が勝手に反応して黙るし 重い空気が嫌で冗談で誤魔化しちゃう もしかしたらここまでしんどいことに気づいてないのかもしれないな 喋りかけても反応しなかったりスマホ見てるからって相手にしてくれなかったりして残念だった 感情もだしたくない 殺してくれ
たけぼー 10代以下 2024/8/16 学校に行きたくない。 高校生活が始まって同じクラスの人と全く仲良くなれない。最初は友達をつくろ、仲良くなろうとしていた。でも、ほとんどうまくいかず仲良くなれずに。席の周りの女子とは少ししゃべれていたが、席替えをして離れたら気まずくなった。今の席は、隣の人はたまに無視してくるし、前、後ろ、左の人は仲がいい。だから、僕はクラスにいる時は完全に1人。つらい 部活は最初はバレー部をやってた。やりたかった。頑張りたかった。でも、同じ一年生とはうまく付き合えず、先輩ともうまくいかず。練習内容もそれなりにきつい。1人。挙げ句の果てには、大会のみんなの前で怒鳴られる始末。もう、しんどくなって辞めた。今は、茶道部。でも、楽しいともつまんなくもない。ある程度、話せてはいる。けど、このままだと高校生活楽しめるとは思わない。できるならば、兼部したい。吹奏楽に。そこなら他のクラスの親友もいる。でも、周りの目とかが怖い。 バンドでドラムが足りないと聞き、やろうかなと思って言った。話を進めてしまった。お父さんは経験者だから、教わりながらできる。でも、こんな短い期間では無理だと言われた。やりたかった。でも、無理と言われて僕はやめてしまった。今思うとすごいもったいないことをしたなと思う。やればよかった、俺は自分の気持ちよりお父さんの意見を優先してしまった。やってみないとわからないと今では後悔している。 そして、そろそろ夏休みが終わり学校が始まる。 でもただ漠然とした不安が頭から離れない。夏休み中も不安で死にたいと思ったり消えたいと思ったりした。学校の人と会いたくない。わがままなのかな、甘えなのかなと思い自分が嫌になる。頑張ろうと思っても、また不安になる。また怖くなる。行きたくない。でも、家族にも言えない。なんで?と聞かれたら上手く言葉にできな気がするし、わかってくれなそうだから。親友に相談しようとしても、その親友には大切な彼女がいて、その彼女もつらい気持ちで、親友にはあまり迷惑をかけられない。誰にも言えないこの気持ち。自分が抱えきれなくて爆発しそうになる時がある。俺はどうしたらいいのかな。死にたいけど死ぬ勇気もない。消えたい。
わたし 30代 2024/8/16 もう頑張れない。 もう自分でも十分頑張ったと思う。だから、最後くらい自分で選ばせてほしい。 高校でうつ病になって、でもちゃんと高卒認定もとって大学も卒業して、新卒からちゃんと切れ目なく仕事もしてる。もういいよね? 治ったと思ってたけど、人間そんな簡単に変わらないんだ。気づかないふりしてたけど、もう頑張れないから、やめよう。消えることを選べることが、今のわたしにとって1番優しい選択肢だ。
ららら 20代 2024/8/15 いつからか心の体調が悪くなってしまった。 誰かといることが怖くて。得意なもの、好きなものを手放してしまったら、自分が何にもできない人だと気づいた。社会からも必要とされていないような気がしてしまって。知らないうちに人との壁も壊せなくなってしまった。 死にたいっていうより、生きていくことが嫌になってしまった。ずーっと深い沼から出られないような感覚。生きることを早くやめたい。
いつも星を見つめる僕より 10代以下 2024/8/15 昨日自殺しようとしていたことが家族にバレた。怖かった。自分のほんとうの気持ちを知られそうになって。とにかく怖かった。それでも家族は自殺はだめっていう偏見を押し付けてくる。死にたくはない。ただ僕っていう人間がいなかった、存在しなかったっていう世界にしたい。そんな世界があったらどんなに良かっただろう。家族は好き。だけどその人が嫌。ソイツらが嫌。僕は恵まれてる。でも環境が嫌。「勉強」「将来」に囚われすぎている家族が嫌。もしかしたらこういうところ置かれている人もいるかも知れない。でも僕にはもう一つある。僕のお父さんは暴力ばっかり。いつも僕を殴るし、1、2年前だったっけ。猛暑日でも、やけどしそうなくらいに熱くなった僕をベランダに閉じ込めた。嫌だったな。だから僕はこの世から消えたい。 死にたいと思った。
ほし 10代以下 2024/8/15 こんな俺みたいなやつが産まれてきてしまってごめん、父さんはお前が元気でいてくれればそれでいいんだけどなって笑って話してくれたけどさ、18にもなって何の資格もやる気も無い俺を優しく諭されると嬉しい反面消えてしまいたいって思っちゃうよ。数人の友達もみんな優しくて、家族のこともみんなみんな大好きさ、その分俺が不甲斐なく見えるんだ。ごめん、最近辛いよ。
いそし 20代 2024/8/15 死にたいとはまた違うんです。 最初からいなかった、そんなように消えたいんです。 きっと傍から見たらそんなに苦労しい人生でなく、むしろ自由に生きているように見えると思います。 自分の嫌な部分、恥ずかしかった思い出、今の惨めさ、そんなことを思い浮かべるたびに、いなかったことにならないかなと思います。 家族や少ない友人はきっと悲しむと思います。 死んだらだめ、っていうことも理解できます。 でも生きないとだめなことは理解できません。 人の顔を見るたびに軽蔑されているように見えるときがあります。 その時間が苦しいです。 難しく考えすぎなのでしょうか。肩の力を抜いて生きたらいいのでしょうか。 そう考えることで、肩の力を抜くことを頑張らなくてはなりません。 考えすぎたまま生きることもつらいし、考えすぎないことを頑張るのもつらいです。 無になれますように。
7 10代以下 2024/8/15 数週間前、飛び降り自殺を試みて自分は死ぬことができないと分かってしまった。 死にたい気持ちよりも落ちることや痛みへの恐怖が勝ってしまい、飛び降りることができなかった。 自殺方法はいくらでもあるが、下手に生き残ってしまって後遺症が残ることが怖い。 恐怖心があるうちはまだ死ねないと割り切ってこれから頑張って生きていこうと思ったが、また死にたいという感情が芽生えてきてしまった。最近では自分でも死にたいのだか生きたいのだかよく分からない。 今日、また飛び降りようと思ったが、どうせできないことも分かってる。こうやって悩んでいるのも時間の無駄だと思う。でも、やっぱり死ぬことを考えてしまう。
にょ 10代以下 2024/8/15 辛いことをいざかこうとしてもうまく言葉で表せない 生きててごめんなさい、なんの才能もなくてごめんなさい、 ただひっそりといつのまにか消えていたい 死にたいと思ってもそのあとのことを考えてしまって自殺をやめてしまうんだな…誰かに迷惑をかけたらどうしようって でもまた苦しくなって1人で泣いて死にたくなる無限ループ どうしたらいいのかな、誰かの機嫌をずっとうかがったままなのかな どこか遠くまで1人過ごしてポツリとしたい こんなこと書いてごめんなさい
ゴミの佃煮 20代 2024/8/15 気がつけば趣味や好きな物に没頭する気力も時間も失って 個人として自分が何者たるかを表す物が無くなって 努力も無駄に返ってくる自分が悪いを表す世界 さんざん振り回してきた他人は都合よくもどこかに消えて やっと解放された、やっと穏やかに過ごせると思ったら 一緒に頑張ってきたと思ってた人からは人間扱いするのもう面倒くさいからペットみたいに扱うねと言われ 残ったものは色々なトラウマとこれしたかった、あれしたかったのもう叶わない将来の夢 小さい頃ほんとうに自分が思ってることは全部紙飛行機に書いて飛ばして、誰かにいつか届くかもと思っていた 今また同じことをしている 小さい頃の自分、紙飛行機を上手に誰かに届けられなくてごめんね キラキラ生きてる可愛い猫達を全員笑顔で看取ったら、一緒に木になろう
らこ 20代 2024/8/15 疲れたよね、色々と。 仕事の内容も、人間関係も大変だし、辛い。 趣味も大好きだったのに、練習についていけなくて、人間関係も複雑になっていって。 仕事や趣味の疲れで家のこともできず、家族とも気まずくなっている。 親子関係は本当にずっと上手く行かない。 なんで親って子どもをコントロールしようとするのだろうか? 全部自分のせいのようにも感じる。書いてて、何書いてるんだろうって思うし。 でも頑張ってる。頑張ってるのに何も上手く行かなくてもがいて、疲れて。 もう人生終わりでも良いんじゃないかなーって。 なんで生まれたくもないのに生まれて、しかも人生がこんなに大変だなんて聞いてないし。 ここに手紙を書いてる人はみんな同じ気持ちですか? 普通に生きてると、自分だけが辛いんじゃないかって怖くなるよ。
自分がキモすぎる。死にたい
死にたい
涙が流れる
自殺未遂しても死ねなくてごめんなさい
電話で話せないので、この場所、ありがとうございます
携帯電話が古いので、段々見られるページ、他の相談先ホームページが見られなくなってきました
これ以上怒鳴られるなら、それが自分の消えるときです
母に死にたいと言われます。
何度も何度も言われます。
母は健康だし風邪も何十年もひいてない。
お金も困ることはない。
でも死にたいと言われます。
私が何かを言うと、混乱するし悲しくイライラする責められてるようにしか聞こえないから勘弁してと言い、何も聞き入れてもらえません。
なので、介護認定や病院に行って先生に相談する事もできません。
歳をとるとこんなにも生きる意味が無くなるものでしょうか?
母娘だけの家族なのに、こんなに拒絶されるものでしょうか?
きっと今までの関係の作り方の結果なんだと思いますが、もうやり直せません。
少なくとも母には無理です。
でも健康なので、母の死は近くありません。
生きていく事が罰みたいな状況です。
介護殺人って意外と身近にあるんだな、と人ごとではなく思います。
私にできる事は、母と同じような老後にならないよう、今から生きていく事ですよね。
死にたい
自分のことが嫌い
家を出たいって思うのも、いろいろな人に愚痴を言うのも、勉強をこれ以上頑張りたくないって思うのも、体がだるくて朝起きづらいのも、、全部今まで頑張ってきたからって思い込んで甘えてるだけ
もっと辛い人や頑張ってる人がいるのに、その人達と比べて私は生まれてきて一回も頑張れてないのに、恵まれてるのに、、
もう周りに迷惑をかけないようにしたい
死んでも消えても後片付けしなきゃだし迷惑だよね
存在自体が甘えてて迷惑なのかな
いい年した大人が死にたいとか言って、何でも他人のせいにして、自分を正当化したつもりになって痛々しい、何も努力してないだけだってそう言われる。できないなりに頑張っているんだけどな。
迷惑かけてごめんなさい
関わる人たち、みんなごめんなさい
何回、頑張ってもこうなるなら
もう諦めてもいいかな?
起きてたら考えちゃうから
寝てたい、でもそこまでして
なんで生きてるんだろ
散々、周りを振り回してきたな
生きてない方がいいな
相談しても笑って誤魔化してしまう私はいったいいつになったらこの気持ちを吐き出せるのだろうか
親に相談しても意味はないのかもしれない
泣きたくないって体が勝手に反応して黙るし
重い空気が嫌で冗談で誤魔化しちゃう
もしかしたらここまでしんどいことに気づいてないのかもしれないな
喋りかけても反応しなかったりスマホ見てるからって相手にしてくれなかったりして残念だった 感情もだしたくない 殺してくれ
学校に行きたくない。
高校生活が始まって同じクラスの人と全く仲良くなれない。最初は友達をつくろ、仲良くなろうとしていた。でも、ほとんどうまくいかず仲良くなれずに。席の周りの女子とは少ししゃべれていたが、席替えをして離れたら気まずくなった。今の席は、隣の人はたまに無視してくるし、前、後ろ、左の人は仲がいい。だから、僕はクラスにいる時は完全に1人。つらい
部活は最初はバレー部をやってた。やりたかった。頑張りたかった。でも、同じ一年生とはうまく付き合えず、先輩ともうまくいかず。練習内容もそれなりにきつい。1人。挙げ句の果てには、大会のみんなの前で怒鳴られる始末。もう、しんどくなって辞めた。今は、茶道部。でも、楽しいともつまんなくもない。ある程度、話せてはいる。けど、このままだと高校生活楽しめるとは思わない。できるならば、兼部したい。吹奏楽に。そこなら他のクラスの親友もいる。でも、周りの目とかが怖い。
バンドでドラムが足りないと聞き、やろうかなと思って言った。話を進めてしまった。お父さんは経験者だから、教わりながらできる。でも、こんな短い期間では無理だと言われた。やりたかった。でも、無理と言われて僕はやめてしまった。今思うとすごいもったいないことをしたなと思う。やればよかった、俺は自分の気持ちよりお父さんの意見を優先してしまった。やってみないとわからないと今では後悔している。
そして、そろそろ夏休みが終わり学校が始まる。
でもただ漠然とした不安が頭から離れない。夏休み中も不安で死にたいと思ったり消えたいと思ったりした。学校の人と会いたくない。わがままなのかな、甘えなのかなと思い自分が嫌になる。頑張ろうと思っても、また不安になる。また怖くなる。行きたくない。でも、家族にも言えない。なんで?と聞かれたら上手く言葉にできな気がするし、わかってくれなそうだから。親友に相談しようとしても、その親友には大切な彼女がいて、その彼女もつらい気持ちで、親友にはあまり迷惑をかけられない。誰にも言えないこの気持ち。自分が抱えきれなくて爆発しそうになる時がある。俺はどうしたらいいのかな。死にたいけど死ぬ勇気もない。消えたい。
もう頑張れない。
もう自分でも十分頑張ったと思う。だから、最後くらい自分で選ばせてほしい。
高校でうつ病になって、でもちゃんと高卒認定もとって大学も卒業して、新卒からちゃんと切れ目なく仕事もしてる。もういいよね?
治ったと思ってたけど、人間そんな簡単に変わらないんだ。気づかないふりしてたけど、もう頑張れないから、やめよう。消えることを選べることが、今のわたしにとって1番優しい選択肢だ。
学校がつらい。行きたくない
もう死にたいです。人も信用できません生きる意味なんてありません。安楽死でいいからころしてください
いつからか心の体調が悪くなってしまった。
誰かといることが怖くて。得意なもの、好きなものを手放してしまったら、自分が何にもできない人だと気づいた。社会からも必要とされていないような気がしてしまって。知らないうちに人との壁も壊せなくなってしまった。
死にたいっていうより、生きていくことが嫌になってしまった。ずーっと深い沼から出られないような感覚。生きることを早くやめたい。
消えてしまいたいだって生きていたくない。苦しみが増すだけで辛い。自殺したって世の中変わらない。
昨日自殺しようとしていたことが家族にバレた。怖かった。自分のほんとうの気持ちを知られそうになって。とにかく怖かった。それでも家族は自殺はだめっていう偏見を押し付けてくる。死にたくはない。ただ僕っていう人間がいなかった、存在しなかったっていう世界にしたい。そんな世界があったらどんなに良かっただろう。家族は好き。だけどその人が嫌。ソイツらが嫌。僕は恵まれてる。でも環境が嫌。「勉強」「将来」に囚われすぎている家族が嫌。もしかしたらこういうところ置かれている人もいるかも知れない。でも僕にはもう一つある。僕のお父さんは暴力ばっかり。いつも僕を殴るし、1、2年前だったっけ。猛暑日でも、やけどしそうなくらいに熱くなった僕をベランダに閉じ込めた。嫌だったな。だから僕はこの世から消えたい。
死にたいと思った。
こんな俺みたいなやつが産まれてきてしまってごめん、父さんはお前が元気でいてくれればそれでいいんだけどなって笑って話してくれたけどさ、18にもなって何の資格もやる気も無い俺を優しく諭されると嬉しい反面消えてしまいたいって思っちゃうよ。数人の友達もみんな優しくて、家族のこともみんなみんな大好きさ、その分俺が不甲斐なく見えるんだ。ごめん、最近辛いよ。
死にたいとはまた違うんです。
最初からいなかった、そんなように消えたいんです。
きっと傍から見たらそんなに苦労しい人生でなく、むしろ自由に生きているように見えると思います。
自分の嫌な部分、恥ずかしかった思い出、今の惨めさ、そんなことを思い浮かべるたびに、いなかったことにならないかなと思います。
家族や少ない友人はきっと悲しむと思います。
死んだらだめ、っていうことも理解できます。
でも生きないとだめなことは理解できません。
人の顔を見るたびに軽蔑されているように見えるときがあります。
その時間が苦しいです。
難しく考えすぎなのでしょうか。肩の力を抜いて生きたらいいのでしょうか。
そう考えることで、肩の力を抜くことを頑張らなくてはなりません。
考えすぎたまま生きることもつらいし、考えすぎないことを頑張るのもつらいです。
無になれますように。
数週間前、飛び降り自殺を試みて自分は死ぬことができないと分かってしまった。
死にたい気持ちよりも落ちることや痛みへの恐怖が勝ってしまい、飛び降りることができなかった。
自殺方法はいくらでもあるが、下手に生き残ってしまって後遺症が残ることが怖い。
恐怖心があるうちはまだ死ねないと割り切ってこれから頑張って生きていこうと思ったが、また死にたいという感情が芽生えてきてしまった。最近では自分でも死にたいのだか生きたいのだかよく分からない。
今日、また飛び降りようと思ったが、どうせできないことも分かってる。こうやって悩んでいるのも時間の無駄だと思う。でも、やっぱり死ぬことを考えてしまう。
辛いことをいざかこうとしてもうまく言葉で表せない
生きててごめんなさい、なんの才能もなくてごめんなさい、
ただひっそりといつのまにか消えていたい
死にたいと思ってもそのあとのことを考えてしまって自殺をやめてしまうんだな…誰かに迷惑をかけたらどうしようって
でもまた苦しくなって1人で泣いて死にたくなる無限ループ
どうしたらいいのかな、誰かの機嫌をずっとうかがったままなのかな
どこか遠くまで1人過ごしてポツリとしたい
こんなこと書いてごめんなさい
気がつけば趣味や好きな物に没頭する気力も時間も失って
個人として自分が何者たるかを表す物が無くなって
努力も無駄に返ってくる自分が悪いを表す世界
さんざん振り回してきた他人は都合よくもどこかに消えて
やっと解放された、やっと穏やかに過ごせると思ったら
一緒に頑張ってきたと思ってた人からは人間扱いするのもう面倒くさいからペットみたいに扱うねと言われ
残ったものは色々なトラウマとこれしたかった、あれしたかったのもう叶わない将来の夢
小さい頃ほんとうに自分が思ってることは全部紙飛行機に書いて飛ばして、誰かにいつか届くかもと思っていた
今また同じことをしている
小さい頃の自分、紙飛行機を上手に誰かに届けられなくてごめんね
キラキラ生きてる可愛い猫達を全員笑顔で看取ったら、一緒に木になろう
疲れたよね、色々と。
仕事の内容も、人間関係も大変だし、辛い。
趣味も大好きだったのに、練習についていけなくて、人間関係も複雑になっていって。
仕事や趣味の疲れで家のこともできず、家族とも気まずくなっている。
親子関係は本当にずっと上手く行かない。
なんで親って子どもをコントロールしようとするのだろうか?
全部自分のせいのようにも感じる。書いてて、何書いてるんだろうって思うし。
でも頑張ってる。頑張ってるのに何も上手く行かなくてもがいて、疲れて。
もう人生終わりでも良いんじゃないかなーって。
なんで生まれたくもないのに生まれて、しかも人生がこんなに大変だなんて聞いてないし。
ここに手紙を書いてる人はみんな同じ気持ちですか?
普通に生きてると、自分だけが辛いんじゃないかって怖くなるよ。