り 20代 2025/2/13 ふだん、私も死にたい側の人間なのですが、今日はここに書きたいことがあってきました。 わたしも、この手紙を読んで私より辛い人がたくさんいると思ってしまいますが、私は私であなたはあなた。辛いのは一緒。辛い気持ちは一緒。だから比べなくていいと思う。 辛い。苦しい。それでいいと思う。 だからなんだよって話なんだけど、辛さを比べないでほしいなって思ったんだ。 みんなと比べると…ってよく見るからさ。 気持ちすごくわかるけど、ここに書き込むときは、思いっきり自分だけの辛さに目を向けて吐き出そう。
黒 20代 2025/2/12 今死にたい、消えたいと思っている若い子達へ。 大丈夫な保証はないけれど、でも、みんなの心の中に残った傷はいつか誰かの手によって癒やされるかもしれないし、残念ながら癒やされずに残ってしまうかもしれない。 でも、これだけは覚えておいて欲しい。 それはね、ここで頑張って生きたら絶対に将来明るく、楽しく過ごせるってこと。 そして、絶対に将来どんな壁にぶち当たっても、自分を見失ってしまったり、消えたくなることも死にたくなることもきっとないってこと。 だって、あの時僕は私はあんなに辛かったのに、耐えたんだよって思えると思う。 だからね、今を乗り越えたら絶対にその乗り越えたことが自信になるとおもう。 あなたは将来大人になって、いろんな人に出会うとおもう。 そしたらきっと、死にたい、消えたいと思っている子どもたちに出会うと思う。 そしたら、その素敵な笑顔で今度は死にたい、消えたいと思っている子たちの心の傷を癒して欲しいな。
そら 40代 2025/2/12 昨日青空を見てたら、最期にしたい素敵な日だなって思いました。でも生きてます。今私は、さよならってカジュアルに最期が迎えられるならいいな、と思っています。ただ、今死にたいって思ってる人たちが、つらい、苦しい、痛い、悲しい、恨めしいから死にたいと思っているなら、せめてつらさがなくなってから選べればいいのに、と願ってます。
七 10代以下 2025/2/12 あの、限定的な話になってしまって申し訳ないんですが、死にたい人の手紙の方で時々、 「身体は女/男なのに俺(あるいは僕)/私とか言ってるの、気持ち悪いよね」 と書いてある投稿を見ます そんなことないと思いますよ 私の学校に、女子で、制服のスカートが嫌だから体操服を着て、一人称が俺の人、いました でも、皆なにも気にしてなかったし、面白くて、人気者でしたよ 確かに好奇の目に晒されることはあると思います その子も、初対面の人からは、少し見られたりしてました でも、それが普通になっていきます その子が、式典などで制服のスカートを履かなければいけない時は、皆で「スカートじゃなきゃ駄目なのかな」って文句を言ったし、「〇〇のスカート姿珍しい!」って普通に話してました その子が、良い環境に恵まれていると言われてしまえばそれまでですが、それは逆に、性別に違和感があって悩んでいるあなたをありのままに受け入れてくれる環境もあるということです 今周りの理解がなくて辛いなら、自分を守ってください でも、できたら、死なないでほしい だって誰でも自然に受け入れてくれる環境もある 知らないだけなら、もったいないです 当事者でもないのに、すみません 少しでも、誰か一人でも、これを読んで、苦しさ辛さが和らいだら、良いなと思います
Mr. M 10代以下 2025/2/12 綺麗事かもしれないけど少し書かせてください 生きている価値がないと思ったり自分がいるからみなが不幸になると自分を卑下的に見ないであげてください、たとえ世界中の誰からも嫌われたとしても自分だけが理解者になってあげてください 私はあなた達の辛いこと苦しいこと全て私が受け止めます 私も辛い時誰かが受け止めてくれたように今度は私が受け止める番です。 私好きなセリフがあるんですよね、辛かった人こそ優しくなれるって辛かった人こそ今辛い人の気持ちがわかるしだから救ってあげたいと私は思います 無理しないでね私はあなた達の理解者です
お疲れ様 10代以下 2025/2/12 みんなはがんばれとか言うかもしれないけどあなたは十分頑張ってるよ。あなたが思っているよりあなたは頑張っているんだよ。だからもう無理しなくていい、頑張らなくていい。無理ないでとか他人事にしか聞こえないかもしれない、けど少し肩の力を抜いて自分が休憩する時間を作ってみてほしい。深呼吸して落ち着いて考えてみたらどうかな。あなたのことを私は知らないけど相当辛かったんだと思う。頑張ったね、よく今日まで生きてきたね。もう頑張らなくていいからね、少なくともここにいる人はみんな味方だから、ここに気持ちを吐き出して少しでも楽になってくれたら嬉しいな。どうか一度でも、一瞬でも幸せになれることを祈っています
kuro 10代以下 2025/2/11 いつも死にたい人からの手紙を書いている者です。 逃げてもいいんだよ 逃げ場がない場合はどうしたらいいんですか? そんな簡単に言うけれど 善意で言ってくれてるのはもちろん分かってます でも私、ほんとにどこにも逃げ場がないんです もしかすると あるのかもしれません でも 無理なんです 助けてって言いたいのに どうしても言えないんです ごめんなさい 生まれてきちゃって ごめんなさい
ryuuki 10代以下 2025/2/11 某は、生まれたときから他の六人と一緒に生活してきた。生活は一苦労。体が一つしかないから。そんなとき、もち(仮)が突然死にたいといってきた。某は必死で止めた。新人と一緒に。もち(仮)が死んだら某も死ぬ。いやだ、いやだ、いやだ、、、。でも、「同級生に受け入れられないまま、生活するの?」というもち(仮)に反論できなくて、、、。気づいたら、家の一階の屋根の上にいた。急いで戻り、事情を説明したら、優夜(仮)がそっと抱きしめてくれた。きっといつかもち(仮)に反論できるようになるから、もち(仮)の生きる理由を探してやりたい。
何もかも辛い女子小学生 10代以下 2025/2/11 こんにちは、いつも死にたい、消えてしまいたい人からの手紙を書いている 何もかも辛い女子小学生です。 なんか小学生で人生経験浅い私が言えることでもないと思うんですけど、 逃げたい時は逃げれば良いと思うんですよね、 「急に何言ってんの?この人」 って思ったかもしれません。 まぁ、こう言うことを書いたのは季節が関係していて… もうすぐ春になるじゃないですか。 春って1番色々な人と関わらなくちゃいけない季節だと思うんですよ。 その分たくさん我慢を強いられる気がするんです。 特に学生さん。 大学生の方は社会人として働かないといけなくなります。 小中高の人たちは受験だったり、新しい環境だったり。 春ってとにかく「新しい」が多い季節で、その変化に追いつけなくて心を病んじゃう人が 出てくるんです。 私もその1人なので、分かります。 で、そう言う変化に追いつけなくて心を病んでしまう前に あなたには「逃げる」ってことをして欲しいんですよね。 私は逃げないで病んでしまいました。 なので、私みたいな人が1人でも減って欲しいと思います。 小学生の私が言うのも何ですけどね(苦笑) ここまで読んでくれてありがとうございました。 長文失礼します。
無力の私 60代 2025/2/11 双極性障害の娘が、自宅の2階から飛び降りました。幼い子供が二人います。 お婿さんは、家事を手伝わないスマホでゲームにはまってる人でした。娘は命は助かりましたが障害は残ってます。お婿さんは、娘と退院と同時に離婚を申し出てきました。 孫たちは娘の回復を願い退院を待ちわびています。 親権は渡さないと云われてます。 二人の問題なので私は口出しは出来ません。 娘は半年以上手術や痛みを子供たちの為に耐えて頑張ってきました。 娘は生きてます。これからも生きてます。 娘は子供たちもお婿さんのことも愛してます。 娘の幸せを祈ることさえ、私のエゴのようで悲しいです。
柴犬 10代以下 2025/2/10 死にたい 成績も悪く親からめっちゃ言われる。 大声で責められる。怒鳴られる。 自分が悪いのは分かってる。けど ショックと不安と悲しみで何も頭に入ってこない。 こんな思いするくらいなら死んだほうがまし。 死んだらさ、なーーんも考えなくていいんだよ。 勉強 親 将来 不安、何も考えなくていい。 死のうと思って前包丁を持ってみた。死んだらどうなるんだろうという不安がこみ上げてきた 怖かった。めっちゃ ああこんな怖いんだ死ぬのって。 私はどうすればいいの? どうやったら死ぬ勇気がつくの?
ちぃ 10代以下 2025/2/10 はじめまして、あるいはこんにちは。 数日前も書きましたが、また書きたくなりました。 今、私は学級委員をやっています。 でも、前にもいいましたが私は1年前病んでいました。 学級委員なんて、嫌われ役を全部引き受けるような委員会なんです。病んでいたままだったら、絶対やらないような立場でした。 まだ完全に立ち直ったわけではありません。「学級委員にふさわしくない」「ほんとはお前がなるつもりじゃなかった」とクラスメイトから言われたときは、さすがにまた号泣しました。 「もう、目立つのやめれば」とも言われます。 でも私は学級委員がやりたかったんです。そいつらを見返して、完璧な学級委員になりたかったんです。多くの人の期待を裏切って、私は今ここで生きています。 そんな私が言えることが一つあります。 他人のことは正直裏切ってもいいです。でも自分だけは絶対に裏切らないでください。 図太く、自己中で、わがままで、他人に迷惑をかけるのが人間なんです。 頑張れなんて、弱った心を傷つける凶器でしかないです。 表面だけの綺麗事は、誰の心にも届きません。 どうかずる賢く、社会に不適合な人でいてください。 頑張らないでください。汚い人でいてください。 綺麗に、生きないでください。 死に損ないの汚い学級委員より
がんばったね 10代以下 2025/2/10 このメッセージを見ているあなた。初めまして。 ーこちら側で書くのは2回目だから違う人もいるのかな? 私はこのサイトを知ってまだ2日目。 でもなんでか四時間くらいこのサイトを開いてるんだよね。 その中でいろんな手紙を見てきたよ。 じっくり時間をかけて、ゆっくり。ゆっくり。 あなたの心に秘めている叫び、見せてもらったよ。 しんどかったよね。大変だったよね。 今まで我慢して、耐えてきた君。 お疲れ様。 よく頑張ったね。 今までよく生きてくれたね。 本当にありがとう。 私はこの文を見てくれている君の顔、君がしてきた体験はしらないけどさ、 なんでかな。 しんどい中で生きてくれているいるってことが本当に、心から嬉しいんよ。 今、これを見てくれてる君はどんな顔してるかな。 つらさで泣いているかな。 泣きたいのをぐっと堪えているのかな。 それともーー。 私と君は直接会えないかもだけど、話せないかもだけど、 君がしんどい気持ちをここに吐き出してくれたら。 できる限り、私は君の話を、体験を見るよ。 そして、私はできるだけここに浮上するようにするよ。 少しでも君の心の支えになりたいから。 少しでも君を笑顔にしたいから。 ただの一般人の私の話は響かないかもしれないね。 信じれないかもしれないね。 待っててね。響かせてみせるから。 私以外にも励まして、褒めて、慰めてくれる人はもちろんいる。 君が思うよりたくさん。 他の方も勧めてたけど、「https://kakurega.lifelink.or.jp/」ってサイト、行ってみて。 私もしんどい時よく行ってるんよ。 気づいたら長文になっちゃった。でも、私が言いたいことはもっとあるんだよ。 この文の何倍も。 だからまた書くね。 君へのメッセージ。 心を込めて、何回でも。 そのうちの一つだけでも君に届くといいな。 また君に会えることを祈って あなたに幸あれ。
ただの大学生 20代 2025/2/10 今までよく頑張ったね。 ここにくるまで大変だったよね。 あなたは偉いよ。 ここまで、よく我慢した。 ここにくるのは限界に達してるんだよ。 ここにくるまで、死にたくなるほどの辛い思い、孤独感、不幸があったよね。 お疲れ様。本当にあなたはよく頑張ったよ。
君に届け 10代以下 2025/2/10 私は頑張ってる人に「頑張れ!」なんて言えない。 もう十分頑張ってるじゃん。認めてもらいたいんだよね、きっと。私もそう。でもさ、もう少し手を抜いてみてもいいんじゃない?自分を追い込みすぎるのも良くない。程々にするのがちょうどいい。もちろん自分を極限まで追い込んだ方が結果が出る人はそれでいいと思う。みんなのやり方があるからね。 私は頑張ってる人たちみんなすごいと思う。本当に。 スポーツでも、勉強でも、仕事でも、人間関係でも。 どんなに小さなことでもいい。ゴミを拾うでもいい。 私はそうやって頑張ってる人のことが大好き。 悲しくて、辛くて、消えたくて、死にたくて泣いてる君。ここに君のことを好きでいる奴がいるぞ!! 大丈夫。泣きたい時は泣いていいの。辛いときは頑張らなくていいの。休みたい時は休んでいいの。 みんなに置いてかれる?そんなの考えなくていい。 自分の人生の主人公は自分だけだよ
がんばったね 10代以下 2025/2/9 このサイトの存在を知って少ししか経ってないけれど、たくさんの人の手紙を見ました。 大変だよね。辛かったよね。 君も多分、しんどい気持ちをどこかに吐き出したくて、ここを見つけたんじゃないかな。 今まで耐えて生きてきたんだね。 偉い、偉い。 よく頑張ったね。よくここまで生きてくれたね。 自分が嫌いで、憎くて。自分を好きになれなくて。 あるいは、自分の周りの人が怖くて、嫌いで。 助けて欲しい、なんて思っても放っておいて欲しいって思ったりとか。 自分の気持ちがわからなくなる時が君にもあるんじゃないかな。 私は君のような体験をしたことがないから共感なんてできない。 ましてや同情なんかも。 でもね、君はこのサイトを見ていて、ここまで見てくれているならしんどいと思っているんだと思うんだよね。 私も君のような苦しみではないかもしれないけれど、しんどかったことがあるんだ。 だから、共感や同情できなくてもしんどい時の気持ちならわかるよ。 夜に一人、こっそり泣いたりしてさ。 拙い文章で申し訳ないけれど、ここまで読んでくれてありがとう。 そして、最後にもう一度。 よく頑張ったね。 今まで辛い環境にいてよく、生きてくれたね。 ありがとう。 ありがとう。 また、君に会えることを祈って あなたに幸あれ。
本当は存在してはいけなかった人 10代以下 2025/2/9 こんにちは、またはこんばんわ 「本当は存在してはいけなかった人」です。 ※初めての投稿でおかしなところがあったりします。不快な気持ちにさせたらごめんないさい 今回は幸せについてお話しします。 僕は今14歳です。ですが、心の底から、「僕は幸せになってはいけない、なりたくない」そう日々感じてしまうんです。「なんで?」「どうかしたの?」と聞かれても正直おかしくないでしょう。ですが実際言われても「よく分からない」です。「僕」と言っていますが、実際「女」ですし、容姿も勉学も正直、恵まれていると実感しています。でも自分のどこかで思っちゃうんです。「苦しいなぁ」って。本当にバカみたいなんですけど、僕が幸せって感じれば感じるほど何か恐怖が増えるんですよ。(別に共感しなくても大丈夫ですよ)14年しか生きていない僕が言うのもおかしいですが、「僕、消えても良いんじゃないかな」そう思う日が最近増えてます。「生きていてもしょうがない」「死んでも誰も悲しまない」そう思ってしまう自分が居る。どうしようもないことですが現実を受けとめないといけない。ただ今はそれがきつい、辛いと感じているだけ。僕はそんなどうでもいいような言葉で自身を抑えています。でもこんなことで済ませれることじゃない、ここまで読んだらそう感じません?それぐらい自分が我慢してるから、それくらい自分が自分自身を押し殺しているから、そうじゃありませんか?ぶっちゃけ言っちゃうと、この世界「もともと」壊れてるんですよ。いつ、子供は大人と同じにしてはくれない、大人は子供と同じにしてはくれない、「幸せ」が一番な世界になったんでしょうね。幸せがお互いの一番?そんなことない。あなたに幸せになってほしい?そんなのなりたくない。そう思ったっていいんです。僕が幸せになりたくないのは、幸せのその先にある何かに出会いたくないから、その幸せが自分を縛り付けていると感じたからというだけなんです。別に幸せにならなくたって良いです。別に笑ってなくてもいいんです。ずっと、ずっと、そっと自分の手を握り締め続けてあげてください。いつかきっと何かに気づく時が絶対来ますから。苦しい、辛いと思ったらいつでも逃げ道を作ったって良いんです。きっと、きっと、きっと、自分を抱きしめてくれる人があなたを抱きしめてくれます。いつかあなたの心の何処かであなた自身の幸せが見つかる事を僕は心から願っています。 今日の話はこれで終わりです。長い文を読んでいただきありがとうございました。すぐそこにいるあなたを救うために、できるだけ多めに投稿しようと思ってます。ぜひまた読んでくれることをお待ちしてます。おわりに今回の話をざっくりと一言。 あなたは別に幸せじゃなくても良いんです。 本当は存在してはいけなかった人より
ふだん、私も死にたい側の人間なのですが、今日はここに書きたいことがあってきました。
わたしも、この手紙を読んで私より辛い人がたくさんいると思ってしまいますが、私は私であなたはあなた。辛いのは一緒。辛い気持ちは一緒。だから比べなくていいと思う。
辛い。苦しい。それでいいと思う。
だからなんだよって話なんだけど、辛さを比べないでほしいなって思ったんだ。
みんなと比べると…ってよく見るからさ。
気持ちすごくわかるけど、ここに書き込むときは、思いっきり自分だけの辛さに目を向けて吐き出そう。
今死にたい、消えたいと思っている若い子達へ。
大丈夫な保証はないけれど、でも、みんなの心の中に残った傷はいつか誰かの手によって癒やされるかもしれないし、残念ながら癒やされずに残ってしまうかもしれない。
でも、これだけは覚えておいて欲しい。
それはね、ここで頑張って生きたら絶対に将来明るく、楽しく過ごせるってこと。
そして、絶対に将来どんな壁にぶち当たっても、自分を見失ってしまったり、消えたくなることも死にたくなることもきっとないってこと。
だって、あの時僕は私はあんなに辛かったのに、耐えたんだよって思えると思う。
だからね、今を乗り越えたら絶対にその乗り越えたことが自信になるとおもう。
あなたは将来大人になって、いろんな人に出会うとおもう。
そしたらきっと、死にたい、消えたいと思っている子どもたちに出会うと思う。
そしたら、その素敵な笑顔で今度は死にたい、消えたいと思っている子たちの心の傷を癒して欲しいな。
昨日青空を見てたら、最期にしたい素敵な日だなって思いました。でも生きてます。今私は、さよならってカジュアルに最期が迎えられるならいいな、と思っています。ただ、今死にたいって思ってる人たちが、つらい、苦しい、痛い、悲しい、恨めしいから死にたいと思っているなら、せめてつらさがなくなってから選べればいいのに、と願ってます。
生きて
あの、限定的な話になってしまって申し訳ないんですが、死にたい人の手紙の方で時々、
「身体は女/男なのに俺(あるいは僕)/私とか言ってるの、気持ち悪いよね」
と書いてある投稿を見ます
そんなことないと思いますよ
私の学校に、女子で、制服のスカートが嫌だから体操服を着て、一人称が俺の人、いました
でも、皆なにも気にしてなかったし、面白くて、人気者でしたよ
確かに好奇の目に晒されることはあると思います
その子も、初対面の人からは、少し見られたりしてました
でも、それが普通になっていきます
その子が、式典などで制服のスカートを履かなければいけない時は、皆で「スカートじゃなきゃ駄目なのかな」って文句を言ったし、「〇〇のスカート姿珍しい!」って普通に話してました
その子が、良い環境に恵まれていると言われてしまえばそれまでですが、それは逆に、性別に違和感があって悩んでいるあなたをありのままに受け入れてくれる環境もあるということです
今周りの理解がなくて辛いなら、自分を守ってください
でも、できたら、死なないでほしい
だって誰でも自然に受け入れてくれる環境もある
知らないだけなら、もったいないです
当事者でもないのに、すみません
少しでも、誰か一人でも、これを読んで、苦しさ辛さが和らいだら、良いなと思います
綺麗事かもしれないけど少し書かせてください
生きている価値がないと思ったり自分がいるからみなが不幸になると自分を卑下的に見ないであげてください、たとえ世界中の誰からも嫌われたとしても自分だけが理解者になってあげてください
私はあなた達の辛いこと苦しいこと全て私が受け止めます 私も辛い時誰かが受け止めてくれたように今度は私が受け止める番です。
私好きなセリフがあるんですよね、辛かった人こそ優しくなれるって辛かった人こそ今辛い人の気持ちがわかるしだから救ってあげたいと私は思います
無理しないでね私はあなた達の理解者です
みんなはがんばれとか言うかもしれないけどあなたは十分頑張ってるよ。あなたが思っているよりあなたは頑張っているんだよ。だからもう無理しなくていい、頑張らなくていい。無理ないでとか他人事にしか聞こえないかもしれない、けど少し肩の力を抜いて自分が休憩する時間を作ってみてほしい。深呼吸して落ち着いて考えてみたらどうかな。あなたのことを私は知らないけど相当辛かったんだと思う。頑張ったね、よく今日まで生きてきたね。もう頑張らなくていいからね、少なくともここにいる人はみんな味方だから、ここに気持ちを吐き出して少しでも楽になってくれたら嬉しいな。どうか一度でも、一瞬でも幸せになれることを祈っています
今、つらい人へ
ひとつだけおねがい
ごはんはちゃんと食べてね
それだけでいいよ
みんな、やさしいね
やさしいから、他の人をわるく思う、思ってしまう自分がいやになって、自分をわるものにして、つらくなっちゃうんだね
いつも死にたい人からの手紙を書いている者です。
逃げてもいいんだよ
逃げ場がない場合はどうしたらいいんですか?
そんな簡単に言うけれど
善意で言ってくれてるのはもちろん分かってます
でも私、ほんとにどこにも逃げ場がないんです
もしかすると
あるのかもしれません
でも
無理なんです
助けてって言いたいのに
どうしても言えないんです
ごめんなさい
生まれてきちゃって
ごめんなさい
某は、生まれたときから他の六人と一緒に生活してきた。生活は一苦労。体が一つしかないから。そんなとき、もち(仮)が突然死にたいといってきた。某は必死で止めた。新人と一緒に。もち(仮)が死んだら某も死ぬ。いやだ、いやだ、いやだ、、、。でも、「同級生に受け入れられないまま、生活するの?」というもち(仮)に反論できなくて、、、。気づいたら、家の一階の屋根の上にいた。急いで戻り、事情を説明したら、優夜(仮)がそっと抱きしめてくれた。きっといつかもち(仮)に反論できるようになるから、もち(仮)の生きる理由を探してやりたい。
こんにちは、いつも死にたい、消えてしまいたい人からの手紙を書いている
何もかも辛い女子小学生です。
なんか小学生で人生経験浅い私が言えることでもないと思うんですけど、
逃げたい時は逃げれば良いと思うんですよね、
「急に何言ってんの?この人」
って思ったかもしれません。
まぁ、こう言うことを書いたのは季節が関係していて…
もうすぐ春になるじゃないですか。
春って1番色々な人と関わらなくちゃいけない季節だと思うんですよ。
その分たくさん我慢を強いられる気がするんです。
特に学生さん。
大学生の方は社会人として働かないといけなくなります。
小中高の人たちは受験だったり、新しい環境だったり。
春ってとにかく「新しい」が多い季節で、その変化に追いつけなくて心を病んじゃう人が
出てくるんです。
私もその1人なので、分かります。
で、そう言う変化に追いつけなくて心を病んでしまう前に
あなたには「逃げる」ってことをして欲しいんですよね。
私は逃げないで病んでしまいました。
なので、私みたいな人が1人でも減って欲しいと思います。
小学生の私が言うのも何ですけどね(苦笑)
ここまで読んでくれてありがとうございました。
長文失礼します。
双極性障害の娘が、自宅の2階から飛び降りました。幼い子供が二人います。
お婿さんは、家事を手伝わないスマホでゲームにはまってる人でした。娘は命は助かりましたが障害は残ってます。お婿さんは、娘と退院と同時に離婚を申し出てきました。
孫たちは娘の回復を願い退院を待ちわびています。
親権は渡さないと云われてます。
二人の問題なので私は口出しは出来ません。
娘は半年以上手術や痛みを子供たちの為に耐えて頑張ってきました。
娘は生きてます。これからも生きてます。
娘は子供たちもお婿さんのことも愛してます。
娘の幸せを祈ることさえ、私のエゴのようで悲しいです。
死にたい
成績も悪く親からめっちゃ言われる。
大声で責められる。怒鳴られる。
自分が悪いのは分かってる。けど
ショックと不安と悲しみで何も頭に入ってこない。
こんな思いするくらいなら死んだほうがまし。
死んだらさ、なーーんも考えなくていいんだよ。
勉強 親 将来 不安、何も考えなくていい。
死のうと思って前包丁を持ってみた。死んだらどうなるんだろうという不安がこみ上げてきた
怖かった。めっちゃ
ああこんな怖いんだ死ぬのって。
私はどうすればいいの?
どうやったら死ぬ勇気がつくの?
はじめまして、あるいはこんにちは。
数日前も書きましたが、また書きたくなりました。
今、私は学級委員をやっています。
でも、前にもいいましたが私は1年前病んでいました。
学級委員なんて、嫌われ役を全部引き受けるような委員会なんです。病んでいたままだったら、絶対やらないような立場でした。
まだ完全に立ち直ったわけではありません。「学級委員にふさわしくない」「ほんとはお前がなるつもりじゃなかった」とクラスメイトから言われたときは、さすがにまた号泣しました。
「もう、目立つのやめれば」とも言われます。
でも私は学級委員がやりたかったんです。そいつらを見返して、完璧な学級委員になりたかったんです。多くの人の期待を裏切って、私は今ここで生きています。
そんな私が言えることが一つあります。
他人のことは正直裏切ってもいいです。でも自分だけは絶対に裏切らないでください。
図太く、自己中で、わがままで、他人に迷惑をかけるのが人間なんです。
頑張れなんて、弱った心を傷つける凶器でしかないです。
表面だけの綺麗事は、誰の心にも届きません。
どうかずる賢く、社会に不適合な人でいてください。
頑張らないでください。汚い人でいてください。
綺麗に、生きないでください。
死に損ないの汚い学級委員より
このメッセージを見ているあなた。初めまして。
ーこちら側で書くのは2回目だから違う人もいるのかな?
私はこのサイトを知ってまだ2日目。
でもなんでか四時間くらいこのサイトを開いてるんだよね。
その中でいろんな手紙を見てきたよ。
じっくり時間をかけて、ゆっくり。ゆっくり。
あなたの心に秘めている叫び、見せてもらったよ。
しんどかったよね。大変だったよね。
今まで我慢して、耐えてきた君。
お疲れ様。
よく頑張ったね。
今までよく生きてくれたね。
本当にありがとう。
私はこの文を見てくれている君の顔、君がしてきた体験はしらないけどさ、
なんでかな。
しんどい中で生きてくれているいるってことが本当に、心から嬉しいんよ。
今、これを見てくれてる君はどんな顔してるかな。
つらさで泣いているかな。
泣きたいのをぐっと堪えているのかな。
それともーー。
私と君は直接会えないかもだけど、話せないかもだけど、
君がしんどい気持ちをここに吐き出してくれたら。
できる限り、私は君の話を、体験を見るよ。
そして、私はできるだけここに浮上するようにするよ。
少しでも君の心の支えになりたいから。
少しでも君を笑顔にしたいから。
ただの一般人の私の話は響かないかもしれないね。
信じれないかもしれないね。
待っててね。響かせてみせるから。
私以外にも励まして、褒めて、慰めてくれる人はもちろんいる。
君が思うよりたくさん。
他の方も勧めてたけど、「https://kakurega.lifelink.or.jp/」ってサイト、行ってみて。
私もしんどい時よく行ってるんよ。
気づいたら長文になっちゃった。でも、私が言いたいことはもっとあるんだよ。
この文の何倍も。
だからまた書くね。
君へのメッセージ。
心を込めて、何回でも。
そのうちの一つだけでも君に届くといいな。
また君に会えることを祈って
あなたに幸あれ。
今までよく頑張ったね。
ここにくるまで大変だったよね。
あなたは偉いよ。
ここまで、よく我慢した。
ここにくるのは限界に達してるんだよ。
ここにくるまで、死にたくなるほどの辛い思い、孤独感、不幸があったよね。
お疲れ様。本当にあなたはよく頑張ったよ。
私は頑張ってる人に「頑張れ!」なんて言えない。
もう十分頑張ってるじゃん。認めてもらいたいんだよね、きっと。私もそう。でもさ、もう少し手を抜いてみてもいいんじゃない?自分を追い込みすぎるのも良くない。程々にするのがちょうどいい。もちろん自分を極限まで追い込んだ方が結果が出る人はそれでいいと思う。みんなのやり方があるからね。
私は頑張ってる人たちみんなすごいと思う。本当に。
スポーツでも、勉強でも、仕事でも、人間関係でも。
どんなに小さなことでもいい。ゴミを拾うでもいい。
私はそうやって頑張ってる人のことが大好き。
悲しくて、辛くて、消えたくて、死にたくて泣いてる君。ここに君のことを好きでいる奴がいるぞ!!
大丈夫。泣きたい時は泣いていいの。辛いときは頑張らなくていいの。休みたい時は休んでいいの。
みんなに置いてかれる?そんなの考えなくていい。
自分の人生の主人公は自分だけだよ
このサイトの存在を知って少ししか経ってないけれど、たくさんの人の手紙を見ました。
大変だよね。辛かったよね。
君も多分、しんどい気持ちをどこかに吐き出したくて、ここを見つけたんじゃないかな。
今まで耐えて生きてきたんだね。
偉い、偉い。
よく頑張ったね。よくここまで生きてくれたね。
自分が嫌いで、憎くて。自分を好きになれなくて。
あるいは、自分の周りの人が怖くて、嫌いで。
助けて欲しい、なんて思っても放っておいて欲しいって思ったりとか。
自分の気持ちがわからなくなる時が君にもあるんじゃないかな。
私は君のような体験をしたことがないから共感なんてできない。
ましてや同情なんかも。
でもね、君はこのサイトを見ていて、ここまで見てくれているならしんどいと思っているんだと思うんだよね。
私も君のような苦しみではないかもしれないけれど、しんどかったことがあるんだ。
だから、共感や同情できなくてもしんどい時の気持ちならわかるよ。
夜に一人、こっそり泣いたりしてさ。
拙い文章で申し訳ないけれど、ここまで読んでくれてありがとう。
そして、最後にもう一度。
よく頑張ったね。
今まで辛い環境にいてよく、生きてくれたね。
ありがとう。 ありがとう。
また、君に会えることを祈って
あなたに幸あれ。
こんにちは、またはこんばんわ
「本当は存在してはいけなかった人」です。
※初めての投稿でおかしなところがあったりします。不快な気持ちにさせたらごめんないさい
今回は幸せについてお話しします。
僕は今14歳です。ですが、心の底から、「僕は幸せになってはいけない、なりたくない」そう日々感じてしまうんです。「なんで?」「どうかしたの?」と聞かれても正直おかしくないでしょう。ですが実際言われても「よく分からない」です。「僕」と言っていますが、実際「女」ですし、容姿も勉学も正直、恵まれていると実感しています。でも自分のどこかで思っちゃうんです。「苦しいなぁ」って。本当にバカみたいなんですけど、僕が幸せって感じれば感じるほど何か恐怖が増えるんですよ。(別に共感しなくても大丈夫ですよ)14年しか生きていない僕が言うのもおかしいですが、「僕、消えても良いんじゃないかな」そう思う日が最近増えてます。「生きていてもしょうがない」「死んでも誰も悲しまない」そう思ってしまう自分が居る。どうしようもないことですが現実を受けとめないといけない。ただ今はそれがきつい、辛いと感じているだけ。僕はそんなどうでもいいような言葉で自身を抑えています。でもこんなことで済ませれることじゃない、ここまで読んだらそう感じません?それぐらい自分が我慢してるから、それくらい自分が自分自身を押し殺しているから、そうじゃありませんか?ぶっちゃけ言っちゃうと、この世界「もともと」壊れてるんですよ。いつ、子供は大人と同じにしてはくれない、大人は子供と同じにしてはくれない、「幸せ」が一番な世界になったんでしょうね。幸せがお互いの一番?そんなことない。あなたに幸せになってほしい?そんなのなりたくない。そう思ったっていいんです。僕が幸せになりたくないのは、幸せのその先にある何かに出会いたくないから、その幸せが自分を縛り付けていると感じたからというだけなんです。別に幸せにならなくたって良いです。別に笑ってなくてもいいんです。ずっと、ずっと、そっと自分の手を握り締め続けてあげてください。いつかきっと何かに気づく時が絶対来ますから。苦しい、辛いと思ったらいつでも逃げ道を作ったって良いんです。きっと、きっと、きっと、自分を抱きしめてくれる人があなたを抱きしめてくれます。いつかあなたの心の何処かであなた自身の幸せが見つかる事を僕は心から願っています。
今日の話はこれで終わりです。長い文を読んでいただきありがとうございました。すぐそこにいるあなたを救うために、できるだけ多めに投稿しようと思ってます。ぜひまた読んでくれることをお待ちしてます。おわりに今回の話をざっくりと一言。
あなたは別に幸せじゃなくても良いんです。
本当は存在してはいけなかった人より