いちご 20代 2025/9/1 うちのばぁちゃんに言わせるとねェ、ジサツも殺人なんだってさ。 だからあたしは死なない。 できればみんなにも、罪は犯さないでほしい。 死ぬときは胸張って「もう満足です悔いはありません」って言えるんでないと!
なこ 10代以下 2025/8/31 髪切った。 脇下くらいまであったのを口と同じ高さくらいまで切った。 宿泊学習、正直言ってあれだと髪多すぎてドライヤーかけれへんかったもんw けどいいもんだよ。 見た目でスッキリするのも、アリかもね。
なこ 10代以下 2025/8/31 結構前の話をします。 新学期、先生が変わって。 去年までの四年間は、後期になってからとかに消えたいって伝えよう、って思ったの。 けど、見知った人が相手だと…ね? だから、今年は勇気を出して年度初めに新しい担任のセンセイに伝えたんです。 「こうこうこうで、こんなことがあって、だから辛い。」って。 何回か話しました。 ひとつひとつは短かったんだと思うんだけどね、なんだかすっごく長く感じたの。 それからね、思った。 いつも相談しろなんて簡単に言うけれど、生身の人間に相談するのってこんなに難しいんだ、って。 あと、印象に残ったことがあった。 私の話を聞いてる間、先生はずっと、今にも泣き出しそうな、今にも消えてしまいそうな顔をしていた。私が泣いてる間も、ずっとこっちを見て、瞳を潤ませて。 なんだか、「まだだ」って思ったの。 私のことで涙を流してくれる人がいる。 私は誰かに想われている。 それだけで、私は生きれたんです。 だから、今度は私があなたを助けたいんです。 生きてください。 ここで死なれたら後味悪いんで。 私、一回火ィついたらしばらく消えないんですよ。 私が燃えてる間に貴方も燃やします。 …そうそう、「ダイの大冒険」って漫画原作のアニメがあるんスよ。 オープニング曲聞いてほしーんです。 マカロニえんぴつさんの「生きるをする」って曲なんですけど。 ダイの大冒険は曲全部いい曲ですよ。 まぁ広告はここまでにしてです、本題に戻りまぁす。 あなたは燃えます。 絶対に。 燃えたら、生きれたら、教えに来てください。 あなたの希望が、私の希望につながるから。 あと綺麗じゃ全っ然ない利己的な理由ですけど ここで死なれたらさっきも言ったように後味悪いし 火が 消えちゃうし 何よりなんか嫌だといいますか 死なれると…その…何ていうか語彙力皆無で口悪いですがっ 胸糞悪いんです! スーハースーハー… だからその…死なれたら困るんで。 だから死なないでください。 よろです。w
ぽてと 10代以下 2025/8/31 どーもー!ぽてとです!明日死にたいななんて思うこと沢山あったけど、まだ死にません。 なんでだと思うー?答えは、好きな漫画のアニメ化があるし、漫画完結してないから!! 10月くらいからたくさんアニメがやってて、死ねないです笑 今見てる人もやり残したこと、ないですか? ほんとうにほんっとに、ないですか?まだまだ私はやりたいこと、たくさんあります!!!私と一緒に、温泉巡りとかアニメ祭りとか何でもやってみたいことやりましょう! それ全部終わったら、私は死にます!笑 大丈夫です。ここにはあなたを傷つける人も怒鳴る人もいません。大丈夫、大丈夫だよ。私はあなたの味方です、何もしないよ。だから、少しだけ前見てみましょー
クローバー 30代 2025/8/31 【学校へ明日行きたくない子へ】 毎日しんどい中、あなたはよく頑張った。 学校や友達、親のこと考えるととても辛くて耐えられないような不安な気持ちだと思う。 明日は学校行けたらでいい。行きたくない、行くのが心を追い詰めるなら、家にいれるならいて、家にいづらかったら保健室に行ってもいい、図書室や図書館に行ってもいい、大人がいる安全な場所へ向かって自分を守ってね。学校以外にも居場所がちゃんとあるよ。 あなたを心配して、助けたいと思っているけれど、何もできなくてごめんね。 私も昔学校へ行けなかった。友達とうまくいかなかった。教室に行くだけでも緊張して、怖かった。親に怒られるのも辛かったし、学校に行けない自分を責めた。何より、楽しい学校生活が送れずに一人でいるのが悲しかった。 その後、色々あったし今でも悩みは沢山あるけど、通信制の高校を卒業して大学に行って、働く大人になれたよ。 優しいあなたが幸せになれるよう願ってます。
薄風 10代以下 2025/8/31 生きることは難しいですよね。日常の些細なことに選択があるし、頑張る必要がたくさんあることもある。疲れちゃうのもわかります。 そんな中でも生きているのはとてもえらいなと思います。私がもし皆さんにあったらぎゅって抱きしめてたくさんの暖かさをあげたいです。 そして皆さんの全てを褒めてあげたいです。恥ずかしくて顔が真っ赤になっちゃうぐらいに褒めてあげたいです。もし私にあったらめっちゃ褒められることを覚悟してくださいね。 私は皆さんの幸せを心から願っています。 皆さんには生きていて欲しいなと思います。
苺の王子様オタク 10代以下 2025/8/31 死にたい人がごめんなさい。 でもこれだけ伝えたい。 この手紙を見てる人と自分へ 辛い苦しい逃げたい その感情を持つのは、決して悪いことじゃない。 明日学校や仕事に行かないのも「逃げている」わけじゃない。 辛いことを避けるは「逃げてる」じゃなくて、「自分に合った道を歩いてる」だけ。 人によって、どんな道が歩きやすいかは違う。 あなたの歩きやすい道がどんな道かは分からないけど、いつでも自分らしくいてね。 みんなが9月2日を、そして幸せな道を歩けますように。
仮初のピーター・パン 10代以下 2025/8/31 星はいつ見ても綺麗じゃありません? その中でもひときわ輝いてる「超新星」あれ、燃え尽きそうな星の最後の光なんです。 ある少女漫画雑誌のなかの漫画では、「つまり最後のヤケクソの光」と(笑) いいじゃないですか、ヤケクソで。 終わり良ければ全て良し、です。 まぁ、現実ではそうもいかないことが多々あるとは思いますが。 ですがそれで希望を持てたら万々歳ですよ。
なこ 10代以下 2025/8/31 「死ね」のポジティブな捉え方〜 (いぇーーいふーふー) 死ね→sine→シャイン→輝く→私輝いてる!ありがとー!きらきら〜☆彡 って見方w まぢで効果あるよ! 今度この考え方使ってみて(=ー=)☝ じゃね。
死にたい人 20代 2025/8/30 私も常日頃から死にたいと思っています。 表面的な慰めや、確証のない未来への希望を持ち出しての引き止めは、むしろ「この人も理解してくれないんだ」、と悲しくなりますよね。 私が言われて、少しは救われた言葉を共有します。 「あなたが死んだら私が『羨ましい』って思っちゃうからやめて。」 同じく、死にたい人からの言葉です。そんな利己的な説得あるんだ、って笑っちゃいました。 私も今読んでるあなたが死んだら「羨ましい」って思っちゃうので私が死ぬまでは死なないでほしいです。まあ1番大事なのは自分自身の気持ちですから、こんなの真に受けなくていいですけどね。 最後に私から、独り言みたいなものです。 別に死ぬのが目的じゃなくて、生きてるよりマシだから死にたいんですよね。楽しくて、つらくなくて、何の心配もないなら別に生きててもいいやって私も思います。でもそうならないから死にたいですよね。 私はとりあえず、今を楽しむことに集中することで何とか生きています。それでもし、どうしても死にたいってなって、実行出来る勇気がわいたらそんとき死のうって。 私のつらさを知らないくせにって思ったらごめんなさい。 私のつらさとあなたのつらさは違いますよね。私はあなたのつらさを知りませんし、あなたも私のつらさを知りません。他人が他人の感情を本当の意味で理解できるなんてことは、悲しいことですがありません。それなのにこんな無責任なこと言ってごめんなさい。 でも、私はあなたが、どんな形であれ、少しでも苦しみから逃れられたらなって思ってます。上手くまとまりませんでした。お互い、はやく苦しみから開放されるといいですね。
猫南天 10代以下 2025/8/30 とりあえず今日もお疲れ様です。お茶でもどうぞ(*´∀`)ノ旦 このお茶を淹れて出す間も ・どこからが病みアピになっちゃうのか。 ・なぜ人を好きだと思えないのか。 ・どこまで、いつまで頑張ればいいのか。 ・休んだ方がいい時はいつなのか。どうやって「休んで良い」と思うことができるか。 ・私が幸せになっていいのか。そもそもいつになったらなれるのか。 ・コミュ障で申し訳ない ・普通が1番良いのに普通が苦しいけど… ・夏休み宿題とか学校行けるかどうか。 ・中途半端が1番きついのにどっちにもなれない。 ・なんでこんなに穢れちゃったのか、優しい自分はどこに捨てたのか。 ・生きる意味 ・そもそも自分は今病んでるのか。 …etc こんなことが頭の中をぐるぐるしちゃうんですよね。 でも側から見たらきっとお茶を出してくれた良い人なのかなと思います。 だからなんていうか難しいけど、あなたは誰がなんと言おうと自分が思っている以上に素敵ってこと。 それと案外近くに同じことで悩んでる人はいるってこと。 …どうしよう文の締め方がわからない笑 うーん…えっとえーわからないので追加でお菓子もどうぞ!(???)
なこ 10代以下 2025/8/30 待って! 絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対 味方がいるから! 貴方のこと知ってる人は少ないと思う。 いない人もいるかもね。 実際私も(多分だけど)そうだし。 けどさぁ、だからこそ腹の中さらけ出せるんじゃん! 先生に告げ口するクラスメートも、ネグレクトの母親も、暴力振るってくる弟だって。 ここにはそんな奴らは来ないから。 誰も知らない貴方の悩みを、みんなが知って、考える。 素敵だと思わない? 貴方の味方は絶対いるよ!保証する! ここにも、あっちにも、そっちにだって。 みんなが貴方の「FAMILY」だよ。 知ってる人がいないからこそ、気楽に話そうよ。 知ってる人がいたって、その人もここを知ってるってことは仲間なんだから。 安心して。 ここが貴方の、安らげる場所になれたら。
うちのばぁちゃんに言わせるとねェ、ジサツも殺人なんだってさ。
だからあたしは死なない。
できればみんなにも、罪は犯さないでほしい。
死ぬときは胸張って「もう満足です悔いはありません」って言えるんでないと!
髪切った。
脇下くらいまであったのを口と同じ高さくらいまで切った。
宿泊学習、正直言ってあれだと髪多すぎてドライヤーかけれへんかったもんw
けどいいもんだよ。
見た目でスッキリするのも、アリかもね。
結構前の話をします。
新学期、先生が変わって。
去年までの四年間は、後期になってからとかに消えたいって伝えよう、って思ったの。
けど、見知った人が相手だと…ね?
だから、今年は勇気を出して年度初めに新しい担任のセンセイに伝えたんです。
「こうこうこうで、こんなことがあって、だから辛い。」って。
何回か話しました。
ひとつひとつは短かったんだと思うんだけどね、なんだかすっごく長く感じたの。
それからね、思った。
いつも相談しろなんて簡単に言うけれど、生身の人間に相談するのってこんなに難しいんだ、って。
あと、印象に残ったことがあった。
私の話を聞いてる間、先生はずっと、今にも泣き出しそうな、今にも消えてしまいそうな顔をしていた。私が泣いてる間も、ずっとこっちを見て、瞳を潤ませて。
なんだか、「まだだ」って思ったの。
私のことで涙を流してくれる人がいる。
私は誰かに想われている。
それだけで、私は生きれたんです。
だから、今度は私があなたを助けたいんです。
生きてください。
ここで死なれたら後味悪いんで。
私、一回火ィついたらしばらく消えないんですよ。
私が燃えてる間に貴方も燃やします。
…そうそう、「ダイの大冒険」って漫画原作のアニメがあるんスよ。
オープニング曲聞いてほしーんです。
マカロニえんぴつさんの「生きるをする」って曲なんですけど。
ダイの大冒険は曲全部いい曲ですよ。
まぁ広告はここまでにしてです、本題に戻りまぁす。
あなたは燃えます。
絶対に。
燃えたら、生きれたら、教えに来てください。
あなたの希望が、私の希望につながるから。
あと綺麗じゃ全っ然ない利己的な理由ですけど
ここで死なれたらさっきも言ったように後味悪いし
火が 消えちゃうし
何よりなんか嫌だといいますか
死なれると…その…何ていうか語彙力皆無で口悪いですがっ
胸糞悪いんです!
スーハースーハー…
だからその…死なれたら困るんで。
だから死なないでください。
よろです。w
どーもー!ぽてとです!明日死にたいななんて思うこと沢山あったけど、まだ死にません。
なんでだと思うー?答えは、好きな漫画のアニメ化があるし、漫画完結してないから!! 10月くらいからたくさんアニメがやってて、死ねないです笑
今見てる人もやり残したこと、ないですか?
ほんとうにほんっとに、ないですか?まだまだ私はやりたいこと、たくさんあります!!!私と一緒に、温泉巡りとかアニメ祭りとか何でもやってみたいことやりましょう!
それ全部終わったら、私は死にます!笑
大丈夫です。ここにはあなたを傷つける人も怒鳴る人もいません。大丈夫、大丈夫だよ。私はあなたの味方です、何もしないよ。だから、少しだけ前見てみましょー
【学校へ明日行きたくない子へ】
毎日しんどい中、あなたはよく頑張った。
学校や友達、親のこと考えるととても辛くて耐えられないような不安な気持ちだと思う。
明日は学校行けたらでいい。行きたくない、行くのが心を追い詰めるなら、家にいれるならいて、家にいづらかったら保健室に行ってもいい、図書室や図書館に行ってもいい、大人がいる安全な場所へ向かって自分を守ってね。学校以外にも居場所がちゃんとあるよ。
あなたを心配して、助けたいと思っているけれど、何もできなくてごめんね。
私も昔学校へ行けなかった。友達とうまくいかなかった。教室に行くだけでも緊張して、怖かった。親に怒られるのも辛かったし、学校に行けない自分を責めた。何より、楽しい学校生活が送れずに一人でいるのが悲しかった。
その後、色々あったし今でも悩みは沢山あるけど、通信制の高校を卒業して大学に行って、働く大人になれたよ。
優しいあなたが幸せになれるよう願ってます。
生きることは難しいですよね。日常の些細なことに選択があるし、頑張る必要がたくさんあることもある。疲れちゃうのもわかります。
そんな中でも生きているのはとてもえらいなと思います。私がもし皆さんにあったらぎゅって抱きしめてたくさんの暖かさをあげたいです。
そして皆さんの全てを褒めてあげたいです。恥ずかしくて顔が真っ赤になっちゃうぐらいに褒めてあげたいです。もし私にあったらめっちゃ褒められることを覚悟してくださいね。
私は皆さんの幸せを心から願っています。
皆さんには生きていて欲しいなと思います。
死にたい人がごめんなさい。
でもこれだけ伝えたい。
この手紙を見てる人と自分へ
辛い苦しい逃げたい
その感情を持つのは、決して悪いことじゃない。
明日学校や仕事に行かないのも「逃げている」わけじゃない。
辛いことを避けるは「逃げてる」じゃなくて、「自分に合った道を歩いてる」だけ。
人によって、どんな道が歩きやすいかは違う。
あなたの歩きやすい道がどんな道かは分からないけど、いつでも自分らしくいてね。
みんなが9月2日を、そして幸せな道を歩けますように。
僕の心の癒やしは、朝、5時半くらいに起きて朝日を見ることなんだ。
君の心も癒やされるといいな。
みんなが9月2日を迎えますように。
何かが好き、誰かが好きっていうんなら
それは、自分の気持ちに正直、自分のことが好きってことなのでは?
まあ、しらんけど
無責任でごめん
やっとわかった。これだけでいいんだよね。
「おつかれさまです。よくがんばったね。えらいよ。」
星はいつ見ても綺麗じゃありません?
その中でもひときわ輝いてる「超新星」あれ、燃え尽きそうな星の最後の光なんです。
ある少女漫画雑誌のなかの漫画では、「つまり最後のヤケクソの光」と(笑)
いいじゃないですか、ヤケクソで。
終わり良ければ全て良し、です。
まぁ、現実ではそうもいかないことが多々あるとは思いますが。
ですがそれで希望を持てたら万々歳ですよ。
緊張したり困ったりしたら、人類みんなじゃがいもだと思えばいいんだよ。
今小5だけど2年前の3年のときのゴミクズクソ担任、T先生の唯一の名言w
人と比べたりしないで、自分自身だけを見て、自分を思いっきり、心から褒められる。
そんな人に、みんながなれたらなぁ。
鏡に向かって笑いかけようぜ。
やまぢで効果あるって!
あたしいっつもやってるからw
自分のこと全肯定してあげよ?
「死ね」のポジティブな捉え方〜
(いぇーーいふーふー)
死ね→sine→シャイン→輝く→私輝いてる!ありがとー!きらきら〜☆彡
って見方w
まぢで効果あるよ!
今度この考え方使ってみて(=ー=)☝
じゃね。
今日はあなたに
一つだけ教えたい言葉を持ってきました。
私の推し武将の名言です。
「必死に生きてこそ、その人生は光を放つ。」
もっともっと、一緒に輝きましょ?
私も常日頃から死にたいと思っています。
表面的な慰めや、確証のない未来への希望を持ち出しての引き止めは、むしろ「この人も理解してくれないんだ」、と悲しくなりますよね。
私が言われて、少しは救われた言葉を共有します。
「あなたが死んだら私が『羨ましい』って思っちゃうからやめて。」
同じく、死にたい人からの言葉です。そんな利己的な説得あるんだ、って笑っちゃいました。
私も今読んでるあなたが死んだら「羨ましい」って思っちゃうので私が死ぬまでは死なないでほしいです。まあ1番大事なのは自分自身の気持ちですから、こんなの真に受けなくていいですけどね。
最後に私から、独り言みたいなものです。
別に死ぬのが目的じゃなくて、生きてるよりマシだから死にたいんですよね。楽しくて、つらくなくて、何の心配もないなら別に生きててもいいやって私も思います。でもそうならないから死にたいですよね。
私はとりあえず、今を楽しむことに集中することで何とか生きています。それでもし、どうしても死にたいってなって、実行出来る勇気がわいたらそんとき死のうって。
私のつらさを知らないくせにって思ったらごめんなさい。
私のつらさとあなたのつらさは違いますよね。私はあなたのつらさを知りませんし、あなたも私のつらさを知りません。他人が他人の感情を本当の意味で理解できるなんてことは、悲しいことですがありません。それなのにこんな無責任なこと言ってごめんなさい。
でも、私はあなたが、どんな形であれ、少しでも苦しみから逃れられたらなって思ってます。上手くまとまりませんでした。お互い、はやく苦しみから開放されるといいですね。
とりあえず今日もお疲れ様です。お茶でもどうぞ(*´∀`)ノ旦
このお茶を淹れて出す間も
・どこからが病みアピになっちゃうのか。
・なぜ人を好きだと思えないのか。
・どこまで、いつまで頑張ればいいのか。
・休んだ方がいい時はいつなのか。どうやって「休んで良い」と思うことができるか。
・私が幸せになっていいのか。そもそもいつになったらなれるのか。
・コミュ障で申し訳ない
・普通が1番良いのに普通が苦しいけど…
・夏休み宿題とか学校行けるかどうか。
・中途半端が1番きついのにどっちにもなれない。
・なんでこんなに穢れちゃったのか、優しい自分はどこに捨てたのか。
・生きる意味
・そもそも自分は今病んでるのか。 …etc
こんなことが頭の中をぐるぐるしちゃうんですよね。
でも側から見たらきっとお茶を出してくれた良い人なのかなと思います。
だからなんていうか難しいけど、あなたは誰がなんと言おうと自分が思っている以上に素敵ってこと。
それと案外近くに同じことで悩んでる人はいるってこと。
…どうしよう文の締め方がわからない笑
うーん…えっとえーわからないので追加でお菓子もどうぞ!(???)
待って!
絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対
味方がいるから!
貴方のこと知ってる人は少ないと思う。
いない人もいるかもね。
実際私も(多分だけど)そうだし。
けどさぁ、だからこそ腹の中さらけ出せるんじゃん!
先生に告げ口するクラスメートも、ネグレクトの母親も、暴力振るってくる弟だって。
ここにはそんな奴らは来ないから。
誰も知らない貴方の悩みを、みんなが知って、考える。
素敵だと思わない?
貴方の味方は絶対いるよ!保証する!
ここにも、あっちにも、そっちにだって。
みんなが貴方の「FAMILY」だよ。
知ってる人がいないからこそ、気楽に話そうよ。
知ってる人がいたって、その人もここを知ってるってことは仲間なんだから。
安心して。
ここが貴方の、安らげる場所になれたら。