仮初のピーター・パン 10代以下 2025/8/31 星はいつ見ても綺麗じゃありません? その中でもひときわ輝いてる「超新星」あれ、燃え尽きそうな星の最後の光なんです。 ある少女漫画雑誌のなかの漫画では、「つまり最後のヤケクソの光」と(笑) いいじゃないですか、ヤケクソで。 終わり良ければ全て良し、です。 まぁ、現実ではそうもいかないことが多々あるとは思いますが。 ですがそれで希望を持てたら万々歳ですよ。
なこ 10代以下 2025/8/31 「死ね」のポジティブな捉え方〜 (いぇーーいふーふー) 死ね→sine→シャイン→輝く→私輝いてる!ありがとー!きらきら〜☆彡 って見方w まぢで効果あるよ! 今度この考え方使ってみて(=ー=)☝ じゃね。
死にたい人 20代 2025/8/30 私も常日頃から死にたいと思っています。 表面的な慰めや、確証のない未来への希望を持ち出しての引き止めは、むしろ「この人も理解してくれないんだ」、と悲しくなりますよね。 私が言われて、少しは救われた言葉を共有します。 「あなたが死んだら私が『羨ましい』って思っちゃうからやめて。」 同じく、死にたい人からの言葉です。そんな利己的な説得あるんだ、って笑っちゃいました。 私も今読んでるあなたが死んだら「羨ましい」って思っちゃうので私が死ぬまでは死なないでほしいです。まあ1番大事なのは自分自身の気持ちですから、こんなの真に受けなくていいですけどね。 最後に私から、独り言みたいなものです。 別に死ぬのが目的じゃなくて、生きてるよりマシだから死にたいんですよね。楽しくて、つらくなくて、何の心配もないなら別に生きててもいいやって私も思います。でもそうならないから死にたいですよね。 私はとりあえず、今を楽しむことに集中することで何とか生きています。それでもし、どうしても死にたいってなって、実行出来る勇気がわいたらそんとき死のうって。 私のつらさを知らないくせにって思ったらごめんなさい。 私のつらさとあなたのつらさは違いますよね。私はあなたのつらさを知りませんし、あなたも私のつらさを知りません。他人が他人の感情を本当の意味で理解できるなんてことは、悲しいことですがありません。それなのにこんな無責任なこと言ってごめんなさい。 でも、私はあなたが、どんな形であれ、少しでも苦しみから逃れられたらなって思ってます。上手くまとまりませんでした。お互い、はやく苦しみから開放されるといいですね。
猫南天 10代以下 2025/8/30 とりあえず今日もお疲れ様です。お茶でもどうぞ(*´∀`)ノ旦 このお茶を淹れて出す間も ・どこからが病みアピになっちゃうのか。 ・なぜ人を好きだと思えないのか。 ・どこまで、いつまで頑張ればいいのか。 ・休んだ方がいい時はいつなのか。どうやって「休んで良い」と思うことができるか。 ・私が幸せになっていいのか。そもそもいつになったらなれるのか。 ・コミュ障で申し訳ない ・普通が1番良いのに普通が苦しいけど… ・夏休み宿題とか学校行けるかどうか。 ・中途半端が1番きついのにどっちにもなれない。 ・なんでこんなに穢れちゃったのか、優しい自分はどこに捨てたのか。 ・生きる意味 ・そもそも自分は今病んでるのか。 …etc こんなことが頭の中をぐるぐるしちゃうんですよね。 でも側から見たらきっとお茶を出してくれた良い人なのかなと思います。 だからなんていうか難しいけど、あなたは誰がなんと言おうと自分が思っている以上に素敵ってこと。 それと案外近くに同じことで悩んでる人はいるってこと。 …どうしよう文の締め方がわからない笑 うーん…えっとえーわからないので追加でお菓子もどうぞ!(???)
なこ 10代以下 2025/8/30 待って! 絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対 味方がいるから! 貴方のこと知ってる人は少ないと思う。 いない人もいるかもね。 実際私も(多分だけど)そうだし。 けどさぁ、だからこそ腹の中さらけ出せるんじゃん! 先生に告げ口するクラスメートも、ネグレクトの母親も、暴力振るってくる弟だって。 ここにはそんな奴らは来ないから。 誰も知らない貴方の悩みを、みんなが知って、考える。 素敵だと思わない? 貴方の味方は絶対いるよ!保証する! ここにも、あっちにも、そっちにだって。 みんなが貴方の「FAMILY」だよ。 知ってる人がいないからこそ、気楽に話そうよ。 知ってる人がいたって、その人もここを知ってるってことは仲間なんだから。 安心して。 ここが貴方の、安らげる場所になれたら。
とくめい 30代 2025/8/30 警察(けいさつ)や児童相談所(じどうそうだんしょ)に行(い)くのが怖(こわ)い時(とき)は、お寺(てら)や神社(じんじゃ)に逃(に)げて。 お寺(てら)のお坊(ぼう)さんや神社(じんじゃ)の神主(かんぬし)さんに「助(たす)けて!」と言(い)って。
とくめい 30代 2025/8/30 親(おや)がいないときに、逃(に)げて。 近(ちか)くの交番(こうばん)、警察(けいさつ)や児童相談所(じどうそうだんしょ)に逃げて。 Google(ぐーぐる)やYahoo(やふー)で、児童虐待(じどうぎゃくたい)で検索(けんさく)して。 電話(でんわ)で話(はなし)を聞(き)いてくれるNPO(えぬぴーおー)法人(ほうじん)があるよ。
ミコトりこ 10代以下 2025/8/30 もうすぐ夏休みが明けますね もう開けている方もいると思います 学校に行くときに勇気が出せないとき 月曜日が来たとき 誰かに側にいてほしい時、 一緒にお守りを作って、お守りに勇気をもらってみませんか? お守りは、布でも、紙でも、言葉でもいいです。 そのお守りがあることで、毎日頑張れる、そんな気がするんです。 皆で作るお守りがあれば、いつでも会話ができる気がするんです。 苦しいときや悲しいとき、つらいとき、お守りが側にある、それだけで温かい勇気がもらえる気がするんです。 私はお守りを言葉にしてみました。 「いつも君を守るよ、大丈夫、 人生はあっという間で長いから、まだこれからもっと幸せになれる」 あなたはどんなお守りを作りますか? 月曜日にあなたが明るい気持ちで過ごせますように。 無理しないで、ゆっくり休んでね。
死にたがり 10代以下 2025/8/30 ねぇ、みんな渇望(かつぼう)しきった心(こころ)には、 何(なに)を注(そそ)ぐべきだと思(おも)う? 何(なに)を注(そそ)げば、満(みた)たされると思(おも)う? 愛情(あいじょう)?共感(きょうかん)?安心感(あんしんかん)? どれも正解(せいかい)だと思(おも)う。 でも、考(かんが)えてみて。 地面(じめん)ってさ、乾(かわ)きすぎちゃうとヒビが入(はい)るでしょ? 穴(あな)があくでしょ? それと同(おな)じで人(ひと)の心(こころ)もヒビが入(はい)って、 穴(あな)があくこともある。 たくさんの人(ひと)に届(とど)けたくて、 よみがなをふってるけど、それがなくても読(よ)める人、読(よ)めない人がいるように、 ここには老若男女(ろうにゃくなんにょ)様々(さまざま)な人(ひと)がいるよね。 小学生(しょうがくせい)から80歳以上(さいいじょう)の人(ひと)まで沢山(たくさん)の人(ひと)が形(かたち)は違(ちが)えど、 悩(なや)みを抱(かか)えてる。 だからここには、 愛情(あいじょう)も共感(きょうかん)も安心感(あんしんかん)も 全部詰(ぜんぶつ)まってるんじゃないかな。 顔(かお)を合(あ)わせたことがなくたって、 愛(あい)してくれる人(ひと)がここにいて、 悩(なや)みを打(う)ち明(あ)ければ、 共感者(きょうかんしゃ)がいて、 一人(ひとり)じゃないって、 安心感(あんしんかん)が生まれる。 そうじゃないかな。 でも、ここがなくてもそれって与(あた)えられるべきもので。 人(ひと)って6秒(びょう)から8秒(びょう)くらいハグをすると、 幸(しあわ)せホルモンが生(う)まれるらしいんだ。 それだけ、人(ひと)の体温(たいおん)やぬくもりって大切(たいせつ)なものなんだよ。 だからね、あなたの大切(たいせつ)な人(ひと)に、あなたを大切(たいせつ)にしてくれている人(ひと)に 「ぎゅーして」 って言(い)ってみて。 あったかさを、心臓(しんぞう)の音(おと)を感(かん)じてみてほしいな。 できることなら、私(わたし)が包(つつ)んであげたいんだけど、 それは難(むず)しいから。 ぬいぐるみでも良(い)いんだ。 大好(だいす)きなぬいぐるみを気(き)の向(む)くままぎゅーってして。 そしたら、少しずつ穴(あな)が埋(う)まっていくはずだから。 少(すこ)しずつ、少(すこ)しずつだけど。 その少(すこ)しが大切(たいせつ)だから。
みんなが9月2日を迎えますように。
何かが好き、誰かが好きっていうんなら
それは、自分の気持ちに正直、自分のことが好きってことなのでは?
まあ、しらんけど
無責任でごめん
やっとわかった。これだけでいいんだよね。
「おつかれさまです。よくがんばったね。えらいよ。」
星はいつ見ても綺麗じゃありません?
その中でもひときわ輝いてる「超新星」あれ、燃え尽きそうな星の最後の光なんです。
ある少女漫画雑誌のなかの漫画では、「つまり最後のヤケクソの光」と(笑)
いいじゃないですか、ヤケクソで。
終わり良ければ全て良し、です。
まぁ、現実ではそうもいかないことが多々あるとは思いますが。
ですがそれで希望を持てたら万々歳ですよ。
緊張したり困ったりしたら、人類みんなじゃがいもだと思えばいいんだよ。
今小5だけど2年前の3年のときのゴミクズクソ担任、T先生の唯一の名言w
人と比べたりしないで、自分自身だけを見て、自分を思いっきり、心から褒められる。
そんな人に、みんながなれたらなぁ。
鏡に向かって笑いかけようぜ。
やまぢで効果あるって!
あたしいっつもやってるからw
自分のこと全肯定してあげよ?
「死ね」のポジティブな捉え方〜
(いぇーーいふーふー)
死ね→sine→シャイン→輝く→私輝いてる!ありがとー!きらきら〜☆彡
って見方w
まぢで効果あるよ!
今度この考え方使ってみて(=ー=)☝
じゃね。
今日はあなたに
一つだけ教えたい言葉を持ってきました。
私の推し武将の名言です。
「必死に生きてこそ、その人生は光を放つ。」
もっともっと、一緒に輝きましょ?
私も常日頃から死にたいと思っています。
表面的な慰めや、確証のない未来への希望を持ち出しての引き止めは、むしろ「この人も理解してくれないんだ」、と悲しくなりますよね。
私が言われて、少しは救われた言葉を共有します。
「あなたが死んだら私が『羨ましい』って思っちゃうからやめて。」
同じく、死にたい人からの言葉です。そんな利己的な説得あるんだ、って笑っちゃいました。
私も今読んでるあなたが死んだら「羨ましい」って思っちゃうので私が死ぬまでは死なないでほしいです。まあ1番大事なのは自分自身の気持ちですから、こんなの真に受けなくていいですけどね。
最後に私から、独り言みたいなものです。
別に死ぬのが目的じゃなくて、生きてるよりマシだから死にたいんですよね。楽しくて、つらくなくて、何の心配もないなら別に生きててもいいやって私も思います。でもそうならないから死にたいですよね。
私はとりあえず、今を楽しむことに集中することで何とか生きています。それでもし、どうしても死にたいってなって、実行出来る勇気がわいたらそんとき死のうって。
私のつらさを知らないくせにって思ったらごめんなさい。
私のつらさとあなたのつらさは違いますよね。私はあなたのつらさを知りませんし、あなたも私のつらさを知りません。他人が他人の感情を本当の意味で理解できるなんてことは、悲しいことですがありません。それなのにこんな無責任なこと言ってごめんなさい。
でも、私はあなたが、どんな形であれ、少しでも苦しみから逃れられたらなって思ってます。上手くまとまりませんでした。お互い、はやく苦しみから開放されるといいですね。
とりあえず今日もお疲れ様です。お茶でもどうぞ(*´∀`)ノ旦
このお茶を淹れて出す間も
・どこからが病みアピになっちゃうのか。
・なぜ人を好きだと思えないのか。
・どこまで、いつまで頑張ればいいのか。
・休んだ方がいい時はいつなのか。どうやって「休んで良い」と思うことができるか。
・私が幸せになっていいのか。そもそもいつになったらなれるのか。
・コミュ障で申し訳ない
・普通が1番良いのに普通が苦しいけど…
・夏休み宿題とか学校行けるかどうか。
・中途半端が1番きついのにどっちにもなれない。
・なんでこんなに穢れちゃったのか、優しい自分はどこに捨てたのか。
・生きる意味
・そもそも自分は今病んでるのか。 …etc
こんなことが頭の中をぐるぐるしちゃうんですよね。
でも側から見たらきっとお茶を出してくれた良い人なのかなと思います。
だからなんていうか難しいけど、あなたは誰がなんと言おうと自分が思っている以上に素敵ってこと。
それと案外近くに同じことで悩んでる人はいるってこと。
…どうしよう文の締め方がわからない笑
うーん…えっとえーわからないので追加でお菓子もどうぞ!(???)
待って!
絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対
味方がいるから!
貴方のこと知ってる人は少ないと思う。
いない人もいるかもね。
実際私も(多分だけど)そうだし。
けどさぁ、だからこそ腹の中さらけ出せるんじゃん!
先生に告げ口するクラスメートも、ネグレクトの母親も、暴力振るってくる弟だって。
ここにはそんな奴らは来ないから。
誰も知らない貴方の悩みを、みんなが知って、考える。
素敵だと思わない?
貴方の味方は絶対いるよ!保証する!
ここにも、あっちにも、そっちにだって。
みんなが貴方の「FAMILY」だよ。
知ってる人がいないからこそ、気楽に話そうよ。
知ってる人がいたって、その人もここを知ってるってことは仲間なんだから。
安心して。
ここが貴方の、安らげる場所になれたら。
君が笑える日は、きっと幸せな日なんだろうね。
君が幸せになることは、僕の幸せだよ。
警察(けいさつ)や児童相談所(じどうそうだんしょ)に行(い)くのが怖(こわ)い時(とき)は、お寺(てら)や神社(じんじゃ)に逃(に)げて。
お寺(てら)のお坊(ぼう)さんや神社(じんじゃ)の神主(かんぬし)さんに「助(たす)けて!」と言(い)って。
わたしの好きな名言
結果は決まっていて自分はそこに向かう方法を選んだだけ
この言葉、大好きです。
親(おや)がいないときに、逃(に)げて。
近(ちか)くの交番(こうばん)、警察(けいさつ)や児童相談所(じどうそうだんしょ)に逃げて。
Google(ぐーぐる)やYahoo(やふー)で、児童虐待(じどうぎゃくたい)で検索(けんさく)して。
電話(でんわ)で話(はなし)を聞(き)いてくれるNPO(えぬぴーおー)法人(ほうじん)があるよ。
児童相談所に自分のことを助けてほしいと電話してみて。
親から逃げて。
学校から逃げて。
君が笑える日は、きっと幸せな日なんだろうね。
もうすぐ夏休みが明けますね
もう開けている方もいると思います
学校に行くときに勇気が出せないとき
月曜日が来たとき
誰かに側にいてほしい時、
一緒にお守りを作って、お守りに勇気をもらってみませんか?
お守りは、布でも、紙でも、言葉でもいいです。
そのお守りがあることで、毎日頑張れる、そんな気がするんです。
皆で作るお守りがあれば、いつでも会話ができる気がするんです。
苦しいときや悲しいとき、つらいとき、お守りが側にある、それだけで温かい勇気がもらえる気がするんです。
私はお守りを言葉にしてみました。
「いつも君を守るよ、大丈夫、
人生はあっという間で長いから、まだこれからもっと幸せになれる」
あなたはどんなお守りを作りますか?
月曜日にあなたが明るい気持ちで過ごせますように。
無理しないで、ゆっくり休んでね。
ねぇ、みんな渇望(かつぼう)しきった心(こころ)には、
何(なに)を注(そそ)ぐべきだと思(おも)う?
何(なに)を注(そそ)げば、満(みた)たされると思(おも)う?
愛情(あいじょう)?共感(きょうかん)?安心感(あんしんかん)?
どれも正解(せいかい)だと思(おも)う。
でも、考(かんが)えてみて。
地面(じめん)ってさ、乾(かわ)きすぎちゃうとヒビが入(はい)るでしょ?
穴(あな)があくでしょ?
それと同(おな)じで人(ひと)の心(こころ)もヒビが入(はい)って、
穴(あな)があくこともある。
たくさんの人(ひと)に届(とど)けたくて、
よみがなをふってるけど、それがなくても読(よ)める人、読(よ)めない人がいるように、
ここには老若男女(ろうにゃくなんにょ)様々(さまざま)な人(ひと)がいるよね。
小学生(しょうがくせい)から80歳以上(さいいじょう)の人(ひと)まで沢山(たくさん)の人(ひと)が形(かたち)は違(ちが)えど、
悩(なや)みを抱(かか)えてる。
だからここには、
愛情(あいじょう)も共感(きょうかん)も安心感(あんしんかん)も
全部詰(ぜんぶつ)まってるんじゃないかな。
顔(かお)を合(あ)わせたことがなくたって、
愛(あい)してくれる人(ひと)がここにいて、
悩(なや)みを打(う)ち明(あ)ければ、
共感者(きょうかんしゃ)がいて、
一人(ひとり)じゃないって、
安心感(あんしんかん)が生まれる。
そうじゃないかな。
でも、ここがなくてもそれって与(あた)えられるべきもので。
人(ひと)って6秒(びょう)から8秒(びょう)くらいハグをすると、
幸(しあわ)せホルモンが生(う)まれるらしいんだ。
それだけ、人(ひと)の体温(たいおん)やぬくもりって大切(たいせつ)なものなんだよ。
だからね、あなたの大切(たいせつ)な人(ひと)に、あなたを大切(たいせつ)にしてくれている人(ひと)に
「ぎゅーして」
って言(い)ってみて。
あったかさを、心臓(しんぞう)の音(おと)を感(かん)じてみてほしいな。
できることなら、私(わたし)が包(つつ)んであげたいんだけど、
それは難(むず)しいから。
ぬいぐるみでも良(い)いんだ。
大好(だいす)きなぬいぐるみを気(き)の向(む)くままぎゅーってして。
そしたら、少しずつ穴(あな)が埋(う)まっていくはずだから。
少(すこ)しずつ、少(すこ)しずつだけど。
その少(すこ)しが大切(たいせつ)だから。