手紙を読む

。 50代 2025/9/14

私やっぱりバカだ

期待しない
信用しない
油断しない
の三原則
何でうっかり忘れてしまうんだろう

バカだからやっぱり生きられない

くりおね 10代以下 2025/9/14

離人症状辛いてwなんで分かってくれないの?

。 50代 2025/9/14

今日は久しぶりに楽しかった
まだ楽しいと思えた。

ごめんなさい
楽しいことなんかあったから
バチが当たった

私ごときが楽しい思いをしたら
ダメなんだよね

バチがあたった

わかりました。
いつも通り、どんな理不尽な目にあっても
辛くても悲しくても
じっとしています

亡き者のように

タイミングが来るまでは

。 50代 2025/9/14

今日は涙が出るな

辛くても逃げる所なんて無いんですよ

誰も悪く無いんですよ
自分の思い通りにならないだけ
自分の都合良くばかりならないんですよ

逃げるとしたらね
もう現世じゃ無いんです

りな(小5(対人恐怖症)みんなの妹になりたい( ̄▽ ̄) 10代以下 2025/9/13

どうも!!
対人恐怖症の人です!
まぁ対人恐怖症よりも激しい人見知りです
あのね、、、小さい頃にね声が高いじゃんそれでりな高すぎていじめられて声隠してきたんだよね、、、、
だからか発表の時地声が出ないか心配になったりしてから、対人恐怖症になった
でも宿泊研修実行委員で夕食の時好きな人と、一緒に喋るから(みんなの前で)頑張りたい
でもその勇気がない  生きている価値がなくて 寂しくて 苦しくて 辛くて
いつまでもう我慢すればいいの、、、?
もう限界だよ、、、、
りなはね、、、?仲良く平和に暮らしたかったでももう終わりが来るのかな、、、?
明日はお父さんの誕生日、、、、誕生日プレゼントも買って楽しみなのにね、、、
自殺のこととか葬式のこととかしか、考えれなくて
だからかね  外にも出たくない  みんなと会いたくないそう思いがあってしばらく読みには、くるけど投稿しないで安静にしてるね、、、、
最後に一ついいかな、、、?
ありがとう
お兄ちゃん、、、、?  お兄ちゃん!
戻ってきてよ おにいちゃんが生きがいだったんだよ、、、?
お兄ちゃんまでりなの目の前から消えるつもり、、、?  ねぇやめてよ、、、、
あぁどうしよう走馬灯が見えてるのかな  りなが望んでた世界どこにあるのかな?
お兄ちゃん  お兄ちゃんがいてくれて幸せだったよ ありがとう 
そしてさようなら(しばらくの間です) お兄ちゃん幸せに生きてね
りなはもう、無理みたいリスカして、辛くて、我慢して、ストレスが溜まっててしばらく入院するから(宿泊研修終わってまだストレス溜まってると診断されたら) 
だからりなは死にたいと思います、、、、、
そうだよねごめんね死にたい詐欺してごめん
でも本当に死にたいんだよ、、、?
もう耐えきれないいじめられて苦しくて辛くてこんな世界に生まれて来なきゃよかった、
さようならお兄ちゃんみんなそして読んでくれた方ありがとうバイバイ、、、、

ありがとう 50代 2025/9/13

なんでうまく生きられなかったんだろう。
一生懸命生きたよ、私。

虫 20代 2025/9/13

死にたがってる自分をどうにかしたいというより、生きてる自分をどうにかして殺したい

。 50代 2025/9/13

いつ勢いとタイミングが合うのかわからない
こんなに沢山投稿してるこの年代もいないだろうな

死んだら楽に決まっているよね
成仏できないとか
自死は地獄行きとか
無宗教だから関係ないよね
死んだら無だもんね
ゴミだもんね

無になりたいな
辛いんだよ
苦しいんだよ
どうせ伝わらないんだよ
私が死んでも悲しみも感じず
せいせいするかもしれないけれど
あなたその事実を一生背負わなければならないんだよ
自分は何度も思わなくてもね
あの人のせいで奥さん自殺したんだって
って。
私、わかるようにしておくからね
色眼鏡で見てもらえるようにしておくからね
気の毒ねえじゃなくて
ああ見えて、ヤバい人なのね。って

イミテーション 40代 2025/9/13

なけなしのパート代はクソ旦那に盗られると嫌だから
ジュエリーでも買って子供にこっそり渡してから死のう

みっかん 10代以下 2025/9/13

恩を仇で返すように、冷たくなった貴方の態度
なんでなの?みんなそうなんだよ
きゆ

あお# 10代以下 2025/9/13

誰にでもいいから「死んでいいよ」って言ってほしい

消えたい 50代 2025/9/13

お母さん、ありがとう。
でも、やっぱり疲れたんだ。
もう行きます。

中1 10代以下 2025/9/13

死ぬ
今日もその2文字が現実に何時になったら来るのって自問してる
答えは返ってこない
親に生きなさい
周りの人に生きてたらいいことあるよ
ないんだよ
12年間生きていいことなんかないんなかったんだから
だから自分は死ぬこの2文字が早く現実になること願ってるのにならない
かと言って自分でも出来ない
嫌だな
朝起きてあれ何か死んでるんだけどなんていえる日は本当に来る?

。 50代 2025/9/13

私が間違っているのなら死ねばいいと思う
死んで欲しいと願うならいくらでも傷つけたらいい
無自覚に裏切り、追い詰め
数え切れないほど心を殺されて
いつも生傷のまま

私が間違っているのは自分で自分を殺さないこと
今日は傷つけないで
今日は間違えなかった
今日はなんとかやっていけた
誰なの そんな生き方しているの
誰なの?
私って誰なの?
もうやめたら?

放っておけばいい
気にしなければいい
それができる人ばかりじゃない
できない人は間違っているの?
できない人が悪いの?
私は悪人なの?

だったら生きる資格も無い
死にたい
死ぬより辛い
こんな日々

あなたは善人?
正しいのはあなた?

泡 10代以下 2025/9/13

ああ、先輩が心配してくださったのに、迷惑をかけたくないと意地を張って素直に頼れなくてごめんなさい。私も頼っていいよって言うのに言う資格が無いですね、
こんな嘘つきでごめんなさい
実際はすごく言いたいんですけど変な意地張って言えないんです
素直じゃなくてごめんなさい
言っていいよって言われて本当は、本当に
嬉しかったのは、本心です

泡 10代以下 2025/9/13

死にたい消えたいって思うのにどこかで死にたくないって思っている私はなんなのかな
泣きたいのに泣けなくて泣きたくない時に泣いちゃうのはなんで、?
ネッ友にね、たすけてって言ってみたの
無駄だったよ
先輩に言ってみようと思うけど、きっとまた無駄に終わる予感しかしないw
ただただ話聞いてくれて、甘い、甘い言葉を投げかけてくれる、それだけで少しは救われる
のにね
友達多いくせしてそういう人は少ないなんてなんて哀れで、惨めで、可哀想なんだろう

ねぇ誰か、話を聞いてくれませんか、?

それ偽物 10代以下 2025/9/13

私と仲良くしてくれてありがとう
だけど私なんかといても楽しくないよね
私の話って意味わかんないよね、
反応に困るよね
リアクション薄くてごめんね
うまく相談に乗れなくてごめんね

つらい…
平均点は超えて当たり前、一位じゃなきゃだめなんだって。
「平均点なんかと比べてどうする」
他の子は平均超えただけでめちゃくちゃ褒められるのに…
ママ、私頭いいよ?わかってると思うけどこれまでめちゃくちゃ頑張ってたよ?
証明することはできないけど。
偏差値を知りたい
自分がどれくらい勉強できるのかわからないのが不安

最近視野が狭くなってきた気がする
やる気がなくなってきた
宿題全然提出できてないわ
いつからこんなふうになっちゃったんだろう

ほんとにもういなくなってしまいたい
人生再スタートしたい
みんなと楽しく会話できるくらいのコミュ力があったらよかったのに

いやああああああああああ
そばにいたい
ずっと見ていたい

頼むから消えてくれ
学校って良くないね
先生は私の味方じゃなかったんだね!
あの子の味方なんだね!
しね

れい 10代以下 2025/9/13

兄が兄が兄がうるさい。僕と兄は違う人間だ。比較するな。そんなに兄が好きならなぜ産んだ?勝手に産んで。生きていて楽しいと思えたのは保育園までだよ。7年間苦しかった。今も苦しいよ。どこにいても消えたい死にたい。でも死ぬ勇気もなくて。結局親の言ってる「よわむし」だ。違う世界にいきたい。違う人になりたい。性別がない世界にいきたい。この世が嫌いだ。

えーちゃん 10代以下 2025/9/13

皆さんに比べると分かりませんが、もう生きるのが嫌です。好きな祖父、初めて身内の人を亡くし今では後悔しかないです。なんで、あの時会えなかったんだろうと…祖父のところは逝きたいです。こんな話も友達にできずに全て心の奥に溜め込んでしまいます。話は変わりますが、友達に本音を話せず、自分のことも嫌い、話すと嫌われてしまうのか、何冗談言ってるの?って言われるかも…私は生きている意味はあるのか?毎回朝はぁ生きてるのか。って考えてしまいます。私なんか生きててごめんなさい

底なし沼 50代 2025/9/13

 さっき親から、あ〜だこ〜だメッセきた。
何でも話て欲しい、家族で話し合って解決したい、みたいな。
けどそれって遠回しに私の生き方間違ってるって言ってんだよね。
あなたや姉妹に話や相談しないのは何故かわからない?私を否定するから。皆、人の苦しみに寄り添うほど余裕ないでしょ。自分の家庭でいっぱいでしょ。それわかってるから話しないの。

本当、誰にも知られずこの世から消え去りたい。
どうしたらいいかな…。誰か私を殺してくれないかしら。