。 50代 2025/10/12 夜遊び朝帰りのしすぎで熱を出し 一週間前に日曜診療を探して連れて行き 往復の運転にやたらとケチをつけられ 看病し 治ったと言っても病み上がりで 土曜日の朝はまた喉が痛いと言っていたのに夜はまたキャバクラに行き 現在朝の6時を過ぎたけど帰宅しない 毎回早く帰るという言葉を 何故信じてしまうんだろう 信用するな油断するな期待するな って常に心で唱えているのに 私が1番バカなんだ バカな自分は嫌いだけど 理由が悲しい げっそり痩せて、シワシワになったお尻を鏡で見て何故生きているんだろうと思う。 私が熱を出していても看病なんてした事も無く心配もせずキャバクラに行く アンタに天罰は何故下らないの?
/ 10代以下 2025/10/12 また情緒不安定なせいで迷惑かけてしまう、もうやだ そんなこと言いたかったわけじゃないのに言葉足らずなせいで余計誤解させてしまうし傷つける ごめんなさい 被害妄想もしたくないのにやめられない怖い はやくきえたい怖い
レイ 10代以下 2025/10/11 人の顔ばかり気にしている。空気を読んでいる。人が分からない。私の意思は生きていない。私は生きていない。私はどこにもいない。私はここにいるのに。 人が分からない。難しい。人が怖い。自分が嫌い。怖い。誰にも合わない。私がいない。生きていない。生きられない。
あんこ餅 10代以下 2025/10/11 今日やっと気付いたの! ちょっと悲しいことだけど! たくさんお話しすると、熱が出る。 誰かに相談すると、熱が出る。 笑うだけでも、熱が出る。 泣きたがるだけでも、熱が出る。 感情を出すとね、熱が出るの。 必死に辛いのを隠して、そしたら友だちがいなくなって。 だから必死に笑ったの、そしたらキモいって言われるの。 だけど頑張った、生き延びてる。 生きる為に感情を隠してた、そしたら考えるだけで熱が出て、苦しくなって、、そんな体質になってたの。 ただ1人で悲しくなって、甘えたくなって。 甘えられる人なんていなくて。 相談できる人が出来ても、相談したら熱が出る。 何も出来なくて、引きこもったら体力が無くなる。 だけど頑張ったら、熱が出る。 何も出来ない、無力感。 もう死にたいの、近所の誰か気付いてください。 ( ˙-˙ )
野良ねこ 10代以下 2025/10/11 どうしてみんなが簡単にできることもできないんだろう。どうして人と話す時に声が出なくなっちゃうんだろう。ずっと独りぼっち、教室でも浮いてるし、親は私なんかに興味ないし、なんでこんなに一生懸命頑張ってるんだろう。頑張ろうとしても、本気で頑張らないで言い訳を重ねる自分も大嫌い。辛い。消えたい。いつまで続くんだろう。もう少し大人になったらこんなのも落ち着いてくれるのかな。透明人間になって誰にもみられずにずっとぼーっとしてたい。
奏 10代以下 2025/10/11 いつも考える 夢を見る ネットで知り合った、大好きな子が 転校、引っ越してきて お互い、お泊りとか、楽しんで その子がいるから、何があっても大丈夫で ずっと一緒にいてくれて 気持ちなんでもわかってくれて 毎日学校に行くのが楽しくなる―― でもそんなことがないのは知ってる 転校なんて都合よく起きないし 出会えるわけもない 夢、なんて、ないんだなw
Safran 10代以下 2025/10/11 この名前、猛毒の花からとったんです。 イヌサフランって花で、大人でも花びら全部食べたら死んじゃうくらい。 まぁサフランは食用が多いらしい(?)からほんとはmeadow saffronとかが正しいんだと思うんだけど。 だけど私は空気汚染するのでイヌサフランと同じように呼吸困難引き起こすかなーって。 すいませんこんな話、だけどここなら言っていいかなって思ったので言います
ゆず 10代以下 2025/10/11 なんで生きてるだけでこんなに苦しいの せっかく産まれてきたのになんで 昼目覚めたら今日も生きちゃったんだなって、 心はぐちゃぐちゃなのに体は勝手に動いて 自分より辛い人はたくさんいるし 病名なんてないんだろうな 笑えて動けて食べれて走ってお風呂も入って寝れて それってすごく価値があること もっと頑張らなきゃ
ばらん 10代以下 2025/10/11 2枚目です。これを読んでる人は1回下の手紙を見てから見て欲しいです。続きになってるので! 誰かに相談する時のコツはね、沢山妄想して、どうやってその先生に切り出すか考えるの。私の場合はU先生と2人きりになれた時、またはU先生が一人で歩いていた時(U先生、担当の学年が中一になったからほぼ会えないんだ)「U先生!相談したいことがあるのでお時間ある時聞いてくれませんか?」って言おうとした。でも、そもそも2人きりになれる時なんてほぼないし(私が友達と歩いてたり、U先生の周りに生徒がいると話せないしね)妄想で終わると思ってた。でも豪雨でみんな雨の話題で持ちきりで、私は1人になれた。トイレに行くとき、U先生に会ったんだ。今しかないって思って勇気を出した。今まで妄想してきた時のことを、夢であったシチュエーションのことを考えて体を動かした。何回も頭の中で考えたし、夢に出てきたから意外と現実でも同じように言えた。私は四六時中それを考えるのを3ヶ月くらい続けた。そうしたら現実でも言えるようになったよ。1回相談すれば、先生も自分の事情を知ってくれるし、もう相談してない時には戻れないから諦めがつくよ。相談するとね、すごく心が楽になったの。すごい優しいの。元々は優しくされると泣いちゃうかもって思ってたけど、泣いてもいいのかもって思える。相談したいけど出来ないってなってた頃が勿体ないくらい。もう少しで中学卒業しちゃうのが嫌になるくらい。相談出来た時の安心は凄かった。これを見てる貴方、相談したくても自分は出来ないよ。とか、お前は勇気を出せた一部の人間なんだろ。とか思ってると思う。でも私も本当に前までそう思ってた。相談なんて一生できないって思ってた。でも本当に人は変われるよ。嘘じゃない。24時間相談したい人に相談する妄想を続けてみて。いつか絶対に言える。貴方はずっと頑張ってきてる。1人で辛い思いを耐えてきてる。偉いよ。これらを一瞬の勇気を出して「相談したいことがある」って誰かに伝えられたら、すごく心が軽くなれる。 私から言えるのはこれくらいかな。じゃあね。頑張って。貴方なら大丈夫。他の人よりも何倍も強い。これを見て相談出来たって人がいたら手紙を書いて。他の人に勇気を出してあげられる手紙を書いてみて。それに救われる人は何人もいると思うよ。 じゃあね。
しま 50代 2025/10/11 あと何年この苦しさを我慢すれば楽になれるのだろう。私は疲れた。以前の生活に戻れたらどんなに幸せだろう。でももう戻れないこともわかっている。何かを変えるには歳をとりすぎた。考えることがたくさんあって、だけど修復できなくて、毎日が地獄。死にたい。
ももの月 10代以下 2025/10/11 こんばんは。 ちょっと相談?みたいな感じでまた来てみました。 あ、ここからは「こいつ独り言言ってるぞ」みたいな感じで見てほしいんだけど、(どっちやねん) なんかさ、友達と昨日ラインしたんだよね。 その時の会話がこれで↓ 友「昨日ODしてみたw」 ももの月「過剰摂取は死ぬよ」 友「だからしてるの」 ももの月「ストレスじゃないんだ」 友「うん、もう疲れたから」 ももの月「早いね」 友「そう?」 友「もう時期だと思ったけど」 ももの月「まじで覚悟してるの?」 友「うん、してるよとっくに」 この後かくれがっていうサイト提供して、違う話になったんだけど (今見返したら結構私文面冷たいかなって思ってる) この子さ、学校で、保健室で偶然会ったとき、めっちゃ明るく「お嬢〜〜〜〜!」(私のあだ名)って言ってくれる子なんだけど。めっちゃ明るくてめっちゃ元気もらった子なんだよね。 それと「お嬢は私の2番目の親友だから!」って言ってくれた子でもあって。2番目なのねwって思ったけど、その子結構ズバズバ言うタイプで。まあ私とは正反対なタイプ。 多分、前の投稿でもこの子の話したかな。 一緒に死のうって話、私がちょっと渋ってたように見えたのか、その子がそう言い出して。 なんであの時うまく返せなかったんだろうって思ってるの。 でも、その時「死なないで」ってその子に言っても、聞いてくれるか分からないし、しつこく言い過ぎるとだめだなって思って。 でも、正直死んでほしくない。 多分それが私の本音。 でもどう返せば良かったかな。 もっと、ちゃんと寄り添ってあげればいいんだと思うけど、どうすればいいのかな。 死なないで。って言ってあげたいけど、それがその子のストレスになっちゃいそうで怖い。 死なないで って自分勝手かな。その子が楽になる解決策とか考えてあげればいいのかな。 でも、私は「一緒に考えよう」って寄り添おうとしてくれた人がいても、考えは変わらなかったな。 じゃあ、どうすればあの子のこと助けられる? 大人になんて頼めない。逆に大人だから頼めない。 どうしよう。 って今なってます笑 まあ独り言なんで気にしないでね。今これを読んでくれてる人だって現実から消えちゃいたくてここにいる人だっているし。 あの子に寄り添うこと自体いけないことだったのかな。 わかんないや。 あ、ていうか最近そうだん室行けてないかも。 感情爆発するの、いつだろ笑 (たぶん意味分からない文章になってるかもだから、せっかく見てくれたのに見づらかったらごめんなさい!)
ばらん 10代以下 2025/10/11 誰かに相談したくても、相手からの見る目が怖くて相談するのに躊躇してる人へ。 (現在中3です)私ね、9月8日に大好きな学校の先生(これからはU先生って呼ぶね。)に生きるのが怖いって相談した。 9月6日、豪雨の日、その先生に「相談したいことがある」って伝えた。あの時は今まであったことない豪雨でアドレナリンがすごい出てた。外の廊下(雨でびちゃびちゃ)にU先生がいるのを見つけて、今しかないって思って飛び出した。勇気を振り絞って、「U先生!!あの、、えっとあの、、相談したいことがあるんですけど、、、」って言ったらU先生は「いいよ。また時間ある時(私の名前)の教室行く」って言ってくれた。言えたっていう安堵と言っちゃったっていう後悔でいっぱいだった。すごく動悸が止まらなかった。その日は金曜日だったから、U先生とは月曜日の放課後話すことになった。 放課後になって、U先生が私の教室に来てくれて「相談ってなに?」って聞かれた。私は「なんて言えばいいか分からないんですけど、考えてると怖くなるものってあるじゃないですか?」って言ったら、U先生は「そういう感じかあぁぁぁ。まかせて。俺そういうの得意だよ。」って言ってくれた。その後に死ぬまで生きなきゃいけないのが怖いとか、夜ストレス発散で親にバレないように泣いてるとか色んなことを話した。でもさすがに今まで元気なふりをしてたし、適当に生きて、人生楽しく生きてそうなふりをしてたからすごくオブラートに包みながら言った。その先生からは私の事「やばいやつ」だと思われてた(ネタ的な感じで)から病んでるとか、悲劇の主人公アピしてるとか思われたら嫌だったから消えたいとかは言えなかった。でも、U先生は今までに見たことない優しい笑顔でいてくれて、声色もすごく優しかった。いつもは適当で生徒と距離近くて精神年齢も低くて、顔が良くて、背が高い、女子生徒から好かれてる男の先生ってイメージで、こんなに優しいのは知らなかった。私はその先生は担任でもないし、教科担任でも、部活の顧問でもなかった。友達の担任で、私が話しかけてたらたまにふざけたこと話す仲になれて、適当な先生だったから話そうと思えた。U先生には「とはほぼ接点ないし相談したいことがあるって言われてびっくりした」って言われちゃった(笑) 話そうとすれば永遠に話せちゃうけど、ここまで読んでくれた方に私からアドバイス?して終わろうかな。 誰かへ。私も最初はこれを読んでる貴同じ悩みを持ってた。生きるのが怖い。死にたいわけじゃない。消えたい。でも相談するにしても、いつ、誰に、どこで相談したいことを言えばいいか分からなかった。頭の中で先生に相談することをずっと考えて夢にも相談しようとしてるシーンが出てきた。でもね。それが大事だったんだ。(文字数制限来たから次の手紙に書くね)
暖かい布団 10代以下 2025/10/11 生きてるの辛いんです。 誰からも認められず 陰口や笑われたり みんな裏を知らないから 表の私しか見てないから 辛い。 疲れた。 目が最近ぴくぴくしてて、 心から壊れ始めてるかも、笑 何もしたくない 笑えない 泣けない また3年前のあの頃になっちゃう… 嫌だ。 死にたい。 でも生きたい 人間ってなんですか、?
殺して
何にも関心を持てない
誰かが言った事が全て間違ってると感じる
生きてる価値がないんじゃないかな
夜遊び朝帰りのしすぎで熱を出し
一週間前に日曜診療を探して連れて行き
往復の運転にやたらとケチをつけられ
看病し 治ったと言っても病み上がりで
土曜日の朝はまた喉が痛いと言っていたのに夜はまたキャバクラに行き
現在朝の6時を過ぎたけど帰宅しない
毎回早く帰るという言葉を
何故信じてしまうんだろう
信用するな油断するな期待するな
って常に心で唱えているのに
私が1番バカなんだ
バカな自分は嫌いだけど
理由が悲しい
げっそり痩せて、シワシワになったお尻を鏡で見て何故生きているんだろうと思う。
私が熱を出していても看病なんてした事も無く心配もせずキャバクラに行く
アンタに天罰は何故下らないの?
一人で自殺したい
また情緒不安定なせいで迷惑かけてしまう、もうやだ
そんなこと言いたかったわけじゃないのに言葉足らずなせいで余計誤解させてしまうし傷つける
ごめんなさい
被害妄想もしたくないのにやめられない怖い
はやくきえたい怖い
人の顔ばかり気にしている。空気を読んでいる。人が分からない。私の意思は生きていない。私は生きていない。私はどこにもいない。私はここにいるのに。
人が分からない。難しい。人が怖い。自分が嫌い。怖い。誰にも合わない。私がいない。生きていない。生きられない。
今日やっと気付いたの!
ちょっと悲しいことだけど!
たくさんお話しすると、熱が出る。
誰かに相談すると、熱が出る。
笑うだけでも、熱が出る。
泣きたがるだけでも、熱が出る。
感情を出すとね、熱が出るの。
必死に辛いのを隠して、そしたら友だちがいなくなって。
だから必死に笑ったの、そしたらキモいって言われるの。
だけど頑張った、生き延びてる。
生きる為に感情を隠してた、そしたら考えるだけで熱が出て、苦しくなって、、そんな体質になってたの。
ただ1人で悲しくなって、甘えたくなって。
甘えられる人なんていなくて。
相談できる人が出来ても、相談したら熱が出る。
何も出来なくて、引きこもったら体力が無くなる。
だけど頑張ったら、熱が出る。
何も出来ない、無力感。
もう死にたいの、近所の誰か気付いてください。
( ˙-˙ )
どうしてみんなが簡単にできることもできないんだろう。どうして人と話す時に声が出なくなっちゃうんだろう。ずっと独りぼっち、教室でも浮いてるし、親は私なんかに興味ないし、なんでこんなに一生懸命頑張ってるんだろう。頑張ろうとしても、本気で頑張らないで言い訳を重ねる自分も大嫌い。辛い。消えたい。いつまで続くんだろう。もう少し大人になったらこんなのも落ち着いてくれるのかな。透明人間になって誰にもみられずにずっとぼーっとしてたい。
ごめんなさい。
たえられなくて…
リスカします…
裏切ってごめん。
変な人でごめん。
うごご。本当にごめん。
いつも考える
夢を見る
ネットで知り合った、大好きな子が
転校、引っ越してきて
お互い、お泊りとか、楽しんで
その子がいるから、何があっても大丈夫で
ずっと一緒にいてくれて
気持ちなんでもわかってくれて
毎日学校に行くのが楽しくなる――
でもそんなことがないのは知ってる
転校なんて都合よく起きないし
出会えるわけもない
夢、なんて、ないんだなw
この名前、猛毒の花からとったんです。
イヌサフランって花で、大人でも花びら全部食べたら死んじゃうくらい。
まぁサフランは食用が多いらしい(?)からほんとはmeadow saffronとかが正しいんだと思うんだけど。
だけど私は空気汚染するのでイヌサフランと同じように呼吸困難引き起こすかなーって。
すいませんこんな話、だけどここなら言っていいかなって思ったので言います
なんで生きてるだけでこんなに苦しいの
せっかく産まれてきたのになんで
昼目覚めたら今日も生きちゃったんだなって、
心はぐちゃぐちゃなのに体は勝手に動いて
自分より辛い人はたくさんいるし
病名なんてないんだろうな
笑えて動けて食べれて走ってお風呂も入って寝れて
それってすごく価値があること
もっと頑張らなきゃ
2枚目です。これを読んでる人は1回下の手紙を見てから見て欲しいです。続きになってるので!
誰かに相談する時のコツはね、沢山妄想して、どうやってその先生に切り出すか考えるの。私の場合はU先生と2人きりになれた時、またはU先生が一人で歩いていた時(U先生、担当の学年が中一になったからほぼ会えないんだ)「U先生!相談したいことがあるのでお時間ある時聞いてくれませんか?」って言おうとした。でも、そもそも2人きりになれる時なんてほぼないし(私が友達と歩いてたり、U先生の周りに生徒がいると話せないしね)妄想で終わると思ってた。でも豪雨でみんな雨の話題で持ちきりで、私は1人になれた。トイレに行くとき、U先生に会ったんだ。今しかないって思って勇気を出した。今まで妄想してきた時のことを、夢であったシチュエーションのことを考えて体を動かした。何回も頭の中で考えたし、夢に出てきたから意外と現実でも同じように言えた。私は四六時中それを考えるのを3ヶ月くらい続けた。そうしたら現実でも言えるようになったよ。1回相談すれば、先生も自分の事情を知ってくれるし、もう相談してない時には戻れないから諦めがつくよ。相談するとね、すごく心が楽になったの。すごい優しいの。元々は優しくされると泣いちゃうかもって思ってたけど、泣いてもいいのかもって思える。相談したいけど出来ないってなってた頃が勿体ないくらい。もう少しで中学卒業しちゃうのが嫌になるくらい。相談出来た時の安心は凄かった。これを見てる貴方、相談したくても自分は出来ないよ。とか、お前は勇気を出せた一部の人間なんだろ。とか思ってると思う。でも私も本当に前までそう思ってた。相談なんて一生できないって思ってた。でも本当に人は変われるよ。嘘じゃない。24時間相談したい人に相談する妄想を続けてみて。いつか絶対に言える。貴方はずっと頑張ってきてる。1人で辛い思いを耐えてきてる。偉いよ。これらを一瞬の勇気を出して「相談したいことがある」って誰かに伝えられたら、すごく心が軽くなれる。
私から言えるのはこれくらいかな。じゃあね。頑張って。貴方なら大丈夫。他の人よりも何倍も強い。これを見て相談出来たって人がいたら手紙を書いて。他の人に勇気を出してあげられる手紙を書いてみて。それに救われる人は何人もいると思うよ。
じゃあね。
ごめんなさい。リスカしちゃった
作り笑いって 、結構バレるよな 。
性格 そろそろ 変えないと 。
自然に 笑えるようにしないと 。
あと何年この苦しさを我慢すれば楽になれるのだろう。私は疲れた。以前の生活に戻れたらどんなに幸せだろう。でももう戻れないこともわかっている。何かを変えるには歳をとりすぎた。考えることがたくさんあって、だけど修復できなくて、毎日が地獄。死にたい。
悲しい 辛い 過去の自責にずっと囚われてしまってる
でもこんな自分でもここで少しでも吐き出させてくれる事に感謝します
こんばんは。
ちょっと相談?みたいな感じでまた来てみました。
あ、ここからは「こいつ独り言言ってるぞ」みたいな感じで見てほしいんだけど、(どっちやねん)
なんかさ、友達と昨日ラインしたんだよね。
その時の会話がこれで↓
友「昨日ODしてみたw」
ももの月「過剰摂取は死ぬよ」
友「だからしてるの」
ももの月「ストレスじゃないんだ」
友「うん、もう疲れたから」
ももの月「早いね」
友「そう?」
友「もう時期だと思ったけど」
ももの月「まじで覚悟してるの?」
友「うん、してるよとっくに」
この後かくれがっていうサイト提供して、違う話になったんだけど
(今見返したら結構私文面冷たいかなって思ってる)
この子さ、学校で、保健室で偶然会ったとき、めっちゃ明るく「お嬢〜〜〜〜!」(私のあだ名)って言ってくれる子なんだけど。めっちゃ明るくてめっちゃ元気もらった子なんだよね。
それと「お嬢は私の2番目の親友だから!」って言ってくれた子でもあって。2番目なのねwって思ったけど、その子結構ズバズバ言うタイプで。まあ私とは正反対なタイプ。
多分、前の投稿でもこの子の話したかな。
一緒に死のうって話、私がちょっと渋ってたように見えたのか、その子がそう言い出して。
なんであの時うまく返せなかったんだろうって思ってるの。
でも、その時「死なないで」ってその子に言っても、聞いてくれるか分からないし、しつこく言い過ぎるとだめだなって思って。
でも、正直死んでほしくない。
多分それが私の本音。
でもどう返せば良かったかな。
もっと、ちゃんと寄り添ってあげればいいんだと思うけど、どうすればいいのかな。
死なないで。って言ってあげたいけど、それがその子のストレスになっちゃいそうで怖い。
死なないで って自分勝手かな。その子が楽になる解決策とか考えてあげればいいのかな。
でも、私は「一緒に考えよう」って寄り添おうとしてくれた人がいても、考えは変わらなかったな。
じゃあ、どうすればあの子のこと助けられる?
大人になんて頼めない。逆に大人だから頼めない。
どうしよう。
って今なってます笑
まあ独り言なんで気にしないでね。今これを読んでくれてる人だって現実から消えちゃいたくてここにいる人だっているし。
あの子に寄り添うこと自体いけないことだったのかな。
わかんないや。
あ、ていうか最近そうだん室行けてないかも。
感情爆発するの、いつだろ笑
(たぶん意味分からない文章になってるかもだから、せっかく見てくれたのに見づらかったらごめんなさい!)
誰かに相談したくても、相手からの見る目が怖くて相談するのに躊躇してる人へ。
(現在中3です)私ね、9月8日に大好きな学校の先生(これからはU先生って呼ぶね。)に生きるのが怖いって相談した。
9月6日、豪雨の日、その先生に「相談したいことがある」って伝えた。あの時は今まであったことない豪雨でアドレナリンがすごい出てた。外の廊下(雨でびちゃびちゃ)にU先生がいるのを見つけて、今しかないって思って飛び出した。勇気を振り絞って、「U先生!!あの、、えっとあの、、相談したいことがあるんですけど、、、」って言ったらU先生は「いいよ。また時間ある時(私の名前)の教室行く」って言ってくれた。言えたっていう安堵と言っちゃったっていう後悔でいっぱいだった。すごく動悸が止まらなかった。その日は金曜日だったから、U先生とは月曜日の放課後話すことになった。
放課後になって、U先生が私の教室に来てくれて「相談ってなに?」って聞かれた。私は「なんて言えばいいか分からないんですけど、考えてると怖くなるものってあるじゃないですか?」って言ったら、U先生は「そういう感じかあぁぁぁ。まかせて。俺そういうの得意だよ。」って言ってくれた。その後に死ぬまで生きなきゃいけないのが怖いとか、夜ストレス発散で親にバレないように泣いてるとか色んなことを話した。でもさすがに今まで元気なふりをしてたし、適当に生きて、人生楽しく生きてそうなふりをしてたからすごくオブラートに包みながら言った。その先生からは私の事「やばいやつ」だと思われてた(ネタ的な感じで)から病んでるとか、悲劇の主人公アピしてるとか思われたら嫌だったから消えたいとかは言えなかった。でも、U先生は今までに見たことない優しい笑顔でいてくれて、声色もすごく優しかった。いつもは適当で生徒と距離近くて精神年齢も低くて、顔が良くて、背が高い、女子生徒から好かれてる男の先生ってイメージで、こんなに優しいのは知らなかった。私はその先生は担任でもないし、教科担任でも、部活の顧問でもなかった。友達の担任で、私が話しかけてたらたまにふざけたこと話す仲になれて、適当な先生だったから話そうと思えた。U先生には「とはほぼ接点ないし相談したいことがあるって言われてびっくりした」って言われちゃった(笑)
話そうとすれば永遠に話せちゃうけど、ここまで読んでくれた方に私からアドバイス?して終わろうかな。
誰かへ。私も最初はこれを読んでる貴同じ悩みを持ってた。生きるのが怖い。死にたいわけじゃない。消えたい。でも相談するにしても、いつ、誰に、どこで相談したいことを言えばいいか分からなかった。頭の中で先生に相談することをずっと考えて夢にも相談しようとしてるシーンが出てきた。でもね。それが大事だったんだ。(文字数制限来たから次の手紙に書くね)
生きてるの辛いんです。
誰からも認められず
陰口や笑われたり
みんな裏を知らないから
表の私しか見てないから
辛い。
疲れた。
目が最近ぴくぴくしてて、
心から壊れ始めてるかも、笑
何もしたくない
笑えない
泣けない
また3年前のあの頃になっちゃう…
嫌だ。
死にたい。
でも生きたい
人間ってなんですか、?