2019年3月9日 (土) 、9月と3月に行う自殺防止フリーダイヤルのための街頭募金を行います。
皆様の暖かいご支援をお願いします。
日時 3月9日 (土) 11:00~13:00
場所: JR新宿駅南口 -歩道
* 雨天の場合は順延します。
2019年3月9日 (土) 、9月と3月に行う自殺防止フリーダイヤルのための街頭募金を行います。
皆様の暖かいご支援をお願いします。
日時 3月9日 (土) 11:00~13:00
場所: JR新宿駅南口 -歩道
* 雨天の場合は順延します。
2019年2月9日 (土) に予定しておりました、9月と3月に行う54時間自殺防止フリーダイヤルのための街頭募金を諸事情により中止いたします。
好評の「体験傾聴講座」をまた開催します !
あなたの家庭や職場など身近いる方の、つらく苦しい気持ち。
どうやって寄り添ったらよいか戸惑ったこととはありませんか ?
「聴く」ことに興味のある方、ぜひご参加くださいませ。
少人数で行う実践的傾聴入門講座です。
講師は当センターの現役電話相談員が担当します。
・日時 2月28日(木)19:00~21:00 (開場 18:30)
・会場 新宿区立 戸塚地域センター5F 第1会議室
東京都新宿区高田馬場2-18-1 電話 03-3209-8001
(*講座に関するお問い合わせは下記の事務局までお願いします)
・講師 東京自殺防止センター 電話相談員
・定員 15名
参加費 1,000円 (当日会場にて直接お支払い下さい)
会場へのアクセス
交通機関
・JR山手線・西武新宿線の高田馬場駅「早稲田口」から徒歩3分。
・地下鉄東西線高田馬場駅「2番出口」から徒歩3分。
*駐車場がございませんのでお車での来館はご遠慮ください。
案内図(戸塚地域センターのサイト)
http://www.tcc-tokyo.net/access/
(google Map)
https://goo.gl/maps/UHsAxC7TfRB2
『消えたい』『死にたい』『自殺を考えている』と言われたとき、あなたはどのような声かけをしますか。
生きづらさを抱え苦しんでいる方に寄り添い、あなたにできることを体験的に学んでみませんか。
東京自殺防止センターは自殺防止活動の担い手を増やすべく、全国各地でワークショップを開催しています。
今回は、東京(飯田橋)での開催になります。
死にたい思いを抱えて苦しんでいる人は、あなたのそばにもいます。
あなたにできることがきっとあります。
何かしたいと思っている方、何かできないかと思っている方、この機会にご一緒に学んでみませんか?
詳細につきましては、PDFチラシをご参照ください
■開催予定日時
2019年2月16日(土)10:00~16:30
■開催場所 飯田橋レインボービル(ホール)2階 中会議室
(〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町11番地)
■定員
35名(定員になり次第締め切ります)
■費用
5,000円
■支払い方法
事前に郵便振替 00120-5-12089 東京自殺防止センター (お手数ですが通信欄に「ワークショップ申込み」とご記入ください。)にてお支払い下さい。
peatix から申し込みと支払いをすることもできます。
Peatix URL http://ptix.at/43i2GL
■申込み締切(支払期日)
2019年2月8日(金) *締切りを延長しました
(キャンセルにつきましては返金致しかねますので、ご注意ください)
【申込みフォーム】
こちらの申し込みフォームからお申し込みください
【問合せ先】
〒169-0072 新宿区大久保 3-10 -1 東京自殺防止センター
TEL : 03-3207-5040 (月から金10:00~17:30)
FAX : 03-3207-5098
第59期相談員の募集に先立ち、基礎研修説明会を2019年 1月7日 (月)、1月8日 (火)、1月9日(水)のそれぞれ19時から21時まで開催いたします。
相談員に申込希望の方は説明会終了後面談を行います。3日間の何れかご都合のよい日に所定の「ボランティア訓練申込書」にご記入の上ご持参ください。
【お申し込み等、詳しくはこちらのページやPDFチラシをご参照ください。】
また、一昨年9/27に行った説明会での当センターの紹介を約6分にまとめた動画もyoutubeにアップしました。
第59期研修: 2019年1月16日(水)~3月27日(水)
(毎週 水曜日・19:00~21:30)
*ご不明な点は事務局までお気軽にお問い合わせください
好評の「体験傾聴講座」をまた開催します !
あなたの家庭や職場など身近いる方の、つらく苦しい気持ち。
どうやって寄り添ったらよいか戸惑ったこととはありませんか ?
「聴く」ことに興味のある方、ぜひご参加くださいませ。
少人数で行う実践的傾聴入門講座です。
講師は当センターの現役電話相談員が担当します。
・日時 12月11日(火)19:00~21:00 (開場 18:30)
・会場 新宿区立 戸塚地域センター5F 第1会議室
東京都新宿区高田馬場2-18-1 電話 03-3209-8001
(*講座に関するお問い合わせは下記の事務局までお願いします)
・講師 東京自殺防止センター 電話相談員
・定員 15名
参加費 1,000円 (当日会場にて直接お支払い下さい)
会場へのアクセス
交通機関
・JR山手線・西武新宿線の高田馬場駅「早稲田口」から徒歩3分。
・地下鉄東西線高田馬場駅「2番出口」から徒歩3分。
*駐車場がございませんのでお車での来館はご遠慮ください。
案内図(戸塚地域センターのサイト)
http://www.tcc-tokyo.net/access/
(google Map)
https://goo.gl/maps/UHsAxC7TfRB2
なお、会場の都合上、事前に事務局または、こちらのフォームからお申込みをお願いします。
* 定員に達しましたので締め切りました。(11/26)
尚、次回は平成31年2月28日(木)開催予定です。
2018年12月15日(土)14:00から15:30まで、Twitter Japan株式会社 (東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン内 )にて、創立20周年記念講演会 「素直に、自分らしく、こころよく: うつ、不安、悲嘆の心理学からのヒント」を開催いたします。
講師の伊藤正哉氏は、筑波大学大学院や日本学術振興会特別研究員DC・PDでは自分らしくある感覚(本来感;Sense of Authenticity)の研究を、ヨーク大学ではつらい感情を体験したときに自らを癒す過程(自己静穏)の研究をしました。
コロンビア大学では複雑性悲嘆の治療法を学び、現職ではうつ病、不安症、トラウマへの認知行動療法の臨床研究と新しい治療法の開発に取り組んでおります。
講演では、これまでの研究から学んだ、自分らしく生きるヒントをお話いたします。
■日時
12月15日(土)14:00~15:30
(受付 :東京スクエアガーデン 3Fにて 13:30~)
■会場
Twitter Japan 株式会社 本社
東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン内
(入館にはご本人確認の為、お名刺2枚、もしくは身分証のご提示が必要となりますので忘れずにご持参ください)
(*講演会に関するお問い合わせの一切は当センター事務局までお願いします)
■定員
80名
■締切り
12月13日 (木)
■参加費
無料
■講師
伊藤正哉 氏
(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター 研修指導部研修普及室長)
■会場へのアクセス
交通機関
【地下鉄をご利用の場合】
・東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
・都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分
【JRをご利用の場合】
・JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 / JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分
*駐車場につきましては公式サイトにてご確認ください。
案内図(東京スクエアガーデンの公式サイト)
■詳細
PDFチラシ
会場の都合上、事前申し込みが必要です。(当日受付はありません)
申込みは事務局、またはこちらのwebフォーム、もしくはチラシ裏面FAXにてお願いします。
定員になり次第締め切らせて頂きます。予めご了承ください。
—————————————-
2018/12/13 追記
定員になりましたので締め切らせて頂きました。
たくさんの方からお申込みを頂きまして、ありがとうございました
2018年9月8日 (土) 、9月と3月に行う54時間自殺防止フリーダイヤルのための街頭募金を行いました。
日時 9月8日 (土) 11:00~13:00
場所: JR新宿駅南口 -歩道
9月8日の募金金額は61円でした。
皆さまの心からのご支援に深く感謝申し上げます。
「もう生きていたくない、死にたい」
そんな思いのあなたに・・・。
自殺防止センターは死にたいと思っているすべての人、すべての年代の苦しい気持ちを聴きます。
あなたの今の気持ちを話してください。
自殺予防週間にともない、54時間連続相談を実施します
2018年9月1日(土)午前0時~3日(月)午前6時まで54時間連続相談を実施します。
この時間帯にはフリーダイヤル 0120-58-9090 を設置します。
あなたの周りでこの番号を必要とする方にもぜひお知らせください。
(通常の相談電話番号でも受け付けています)
「死にたい」と言われたら あなたは・・・
深い悩みを抱えるとき、思いをを打ち明けることは大変困難です。
打ち明けられたら、どのように関わることができるでしょうか。
傾聴を通してご一緒に考えてみませんか。
・日時 9月13日(木)19:00~21:00
・会場 Twitter Japan 株式会社 本社
東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン内
(会場はTwitter Japan様のご厚意によりご提供いただいております。)
(*講座に関するお問い合わせは下記の事務局までお願いします)
・定員 50名
参加費 1,000円 (当日、会場受付にてお支払い下さい。Peatixからのお申込みは終了しました。)
・締め切り 9月6日 (木)
会場へのアクセス
交通機関
【地下鉄をご利用の場合】
・東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
・都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分
【JRをご利用の場合】
・JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 / JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分
*駐車場につきましては公式サイトにてご確認ください。
案内図(東京スクエアガーデンの公式サイト)
なお、会場の都合上、事前に事務局または、こちらのフォームからお申込みをお願いします。
* 定員に達し次第締め切らせて頂きます。あらかじめご了承願います。
主催 特定非営利活動法人 国際ビフレンダーズ 東京自殺防止センター
ご不明な点などございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
東京自殺防止センター 事務局
TEL.03-3207-5040(月~金/10:00~17:30) / FAX.03-3207-5098
第58期相談員の募集に先立ち、基礎研修説明会を9月12日 (水)、9月19日 (水)、9月25日(火)、9月26日(水)のそれぞれ19時から21時まで開催いたします。
相談員に申込希望の方は説明会終了後面談を行います。3日間の何れかご都合のよい日に所定の「ボランティア訓練申込書」にご記入の上ご持参ください。
【お申し込み等、詳しくはこちらのページやPDFチラシをご参照ください。】
また、一昨年9/27に行った説明会での当センターの紹介を約6分にまとめた動画もyoutubeにアップしました。
第58期研修: 2018年10月3日(水)~12月12日(水)
(毎週 水曜日・19:00~21:30)
*ご不明な点は事務局までお気軽にお問い合わせください
2018年8月11日 (土) 、9月と3月に行う54時間自殺防止フリーダイヤルのための街頭募金を行います。
皆様の暖かいご支援をお願いします。
日時 8月11日 (土) 11:00~13:00
場所: JR新宿駅南口 -歩道
* 雨天の場合は順延します。
2018/08/13 追記
8月11日の募金金額は7,196円でした。
皆さまの心からのご支援に深く感謝申し上げます。